2024年12月の記事一覧
自分に厳しく…。(ランニングタイム)
先月終了した「校内持久走記録会」、継続することの大切さを改めて学びました。体力づくりに終わりはありません。業間時に行っている「ランニングタイム」は、まだまだ続きます。今日の様子を見ていると、決められた時間をしっかりと走りきれる子がほとんどでした。「自分に厳しく…。」の姿勢も身についてきているようです。しっかりと動ける体を小学校6年間でつくり上げていきたいと考えています。
善は急げ…?(3年1組:国語)
1校時目、3年1組では国語の授業を行っていました。内容は、「ことわざと故事成語」です。学習のまとめとして「ことわざ紹介カード」を作っていました。国語辞典とにらめっこ、おもしろいことわざは、友達と共有と楽しく取り組んでいました。ことわざをたくさん集め大満足の様子でした。授業終了後、「善は急げ…?」とトイレに急ぐ子も…。
落ち着いて一日がスタート…。(5年1組:読み聞かせ)
今年度は、たくさん本に親しませたいとの願いから火曜日(健康生活チェック)以外の朝の時間は「読書タイム」に設定しています。子ども達の中でも、このリズムが定着し準備が終わると自席で本を読む姿が当たり前になってきました。その読書タイムの中で、木曜日は「読み聞かせ」を行っています。図書ボランティアの皆様や学校司書によるものです。自分で読むのも、読んでもらうのも大好きな子ども達、落ち着いて一日がスタートしています…。
寒くなってきたので…。
今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。この地区は、4つの登校班がありますが、どの班も班長リーダーシップのもと整然と歩くことができています。集合時刻も守れているようなので、スムーズに出発ができているようです。他の地区の登校班でも、寒くなってきたので集合時刻を守って出発ができているかを確認させたいと考えています。
ビデオ機能で…。(6年1組:体育)
6年1組の体育では、「マット運動」に取り組んでいます。今回は、小学校で身につけた技の集大成ということで、得意な児童については難易度の高い技にも挑戦しています。自分では見ることができない(修正するために)部分もあるので、お互いにタブレット端末のビデオ機能を使って確認等をしていました。技術の向上にも役立っているようです。
顔を出したら…?(3年1組:図工)
3年1組の図工では、「顔を出したらなんだかワクワク」の工作の題材に取り組んでいます。段ボール紙に、顔の大きさ大に穴をあけ、自分の顔が出るようにします。その周りに関連の絵を描くという内容です。自分の好きなものや楽しかった経験など、ワクワクした内容を思い出しながら取り組んでいました。
12月4日(水)今日の給食
今日の給食の献立は、あんかけラーメン<中華ソフト麺+あんかけスープ>・牛乳・野菜春巻き・お米のガトーショコラです。総カロリーは、631㎉です。
自分のリズムで…。(4年1組:体育)
4年1組の体育では、走・跳の運動の「小型ハードル走」の学習が始まりました。自分に合ったインターバルや高さ、そしてリズムで走り越えることを目的とした運動です。今日は、きき足を知ること、またぎ越す感覚を知ることを中心に取り組んでいました。
どこまで溶ける…?(5年1組:理科)
5年1組の理科は、専科の授業です。現在は、「物のとけ方」の単元を学習しています。今日は、水の量を変えないで、食塩がどこまで(何さじ)溶けるかを実験しました。何さじでも溶ける、ある程度まで溶けたらもう溶けない、などグループで予想を立て確かめながら取り組んでいました。
この箱と、この箱は…?(1年1組:算数)
1年1組の算数では、「かたちあそび」を学習しています。今日は、集めた形を3つ(ボールの形・筒の形・箱の形)に仲間分けし、それぞれの特徴を話し合っていました。ボールの形や筒の形は、スムーズにまとめることができましたが、箱の形になると???…。グループで話し合いの真っ最中です…。どうまとまったのかは、お子さんにお聞きください。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598