2024年12月の記事一覧
この箱と、この箱は…?(1年1組:算数)
1年1組の算数では、「かたちあそび」を学習しています。今日は、集めた形を3つ(ボールの形・筒の形・箱の形)に仲間分けし、それぞれの特徴を話し合っていました。ボールの形や筒の形は、スムーズにまとめることができましたが、箱の形になると???…。グループで話し合いの真っ最中です…。どうまとまったのかは、お子さんにお聞きください。
前学年テストが、生かされています…。(2年1組:国語)
1校時目、2年1組では「2学期に習った漢字30問テスト」を行っていました。字はていねいに書くこと、止め・はね・はらいをいっかりとすること、が条件のようです。2学期のまとめということで、子ども達も真剣に取り組んでいました。そして何より、1・2学期と継続して取り組んできた「前学年テスト」の成果(とにかく文字をていねいに書く)を表れてきているようです。
暖かな朝になりました…。
今朝は、釜ノ前西団地内で登校の様子を見守りました。湿気があり、幾分暖かな朝になりました。子ども達は、班長を先頭に整然と歩くことができていました。残り少ない2学期、最後まで気を緩めずに安全な登下校を徹底させたいと考えています。ご家庭でも、朝の一声を引き続きお願いします。
ブロック研究授業を行いました…。(ゆのだけ1組:国語科授業研究会)
2校時目、本年度第7回目のブロック授業研究会を行いました。今回は、ゆのだけ1組の1・2・3年生が、これまでに学習してきた説明文について、音読発表や自分が調べたことについて発表したり、お互いに感想などを伝え合ったりする授業を行いました。
授業のポイントとしては、➀「話し方」や「聞き方」のきまりを確認し、伝え合うための姿勢を身につけること、➁目的意識を持って伝え合いの活動ができるようにすること、➂自分なりの方法で伝えることができるようにすること、などを子ども達の実態に応じて工夫して支援していました。
授業の終末部分では、発表やワークシートで振り返ることで、自分や友達のよさ・頑張りに気づくことができるようにしたことで、全員が満足感を持つことができていました。一人ひとりに寄り添った支援を行ったことで、子ども達が生き生きと活動し、自分の考えを自信を持って伝えるなど、成長の様子を見ることができました。
カゼ予防戦隊フセグンジャー…。(保健室より)
保健室前の掲示板が、リニューアルしました。ずばり、テーマは「カゼ予防戦隊フセグンジャー」インフルエンザ、そしてカゼ等を予防するために大切なことが、プレゼントについているレンジャーからのメッセージ形式で掲示されています。休み時間になると、子どもたちも興味を持って見ているようです。年末年始は、暴飲暴食にも気をつけたいですね…。
12月3日(火)今日の給食
今日の給食の献立は、ポークカレーライス<雑穀ごはん>・牛乳・青菜とベーコンのソテー・オレンジです。総カロリーは、634㎉です。
木々が彩られている中を…。
今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。木々が彩られ、空気が冷たい朝になりましたが、子ども達はその寒さにも負けずに元気に登校してきました。体調を崩している子も少なく、充実した学期末を迎えています。ご家庭での健康管理本当にありがとうございます。
本格的に…。(6年1組:図工)
6年1組の図工では、本格的な「木版画」に挑戦しています。彫刻刀を巧みに使い分け、彫る深さや線などで強弱をつけていきます。今日は、下絵から始まり彫り始めた子もいるようです。小学校での最後の版画に相応しい作品になるように取り組ませていきたいと考えています。
練習の成果が…。(2年1組:体育)
2年1組の体育では、ボールゲーム(的当てゲーム)を行っていました。前回までは、ボールを投げる運動で基本を身につけてきたので、それを生かしてのゲームということで、とても盛り上がっていました。休み時間も校庭でボール遊びをする2年生、益々ボール遊びやゲームが大好きになりそうです。
清掃場所が替わりました…。
12月になり、子ども達が担当する清掃場所も替わりました。今日は初日だったので、6年生が1年生を迎えに行き、各清掃場所でも分担等の話し合いが行われました。5年生も6年生から引き継ぐために、話し合いの進め方などを真剣に聴いていました。
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598