日誌

2024年1月の記事一覧

授業の様子 その2

1月30日(火)

 3年1組は、円を使って三角形をかく学習に取り組んでいました。

4年1組は、1.7÷5の計算に取り組んでいました。

4年3組は、校庭で長縄に挑戦していました。

5年1組と2組は、小筆の学習に取り組んでいました。

5年3組は、直径と円周の関係について学習していました。

6年1組は、小筆の学習に取り組んでいました。

授業の様子 その1

1月30日(火)

 授業の様子です。1年1組は、国語で好きな場面を音読で伝えていました。

1年2組は、算数で「広いのはどっち?」の学習に取り組んでいました。

2年1組は、算数で「1mだと思うものを見つける」学習に取り組んでいました。

2年3組は、道徳で「ぼくは『のび太』でした」を学習していました。藤子・F・不二雄さんのお話でした。

 

はきものをそろえる

1月29日(月)

 数日前の昇降口の様子です。

見事にくつが揃っていますね。「はきものをそろえる」という教えがあります。                永平寺の開祖である道元禅師の言葉と言われているものです。

はきものをそろえると心もそろう                                     心がそろうとはきものがそろう                                       ぬぐときにそろえておくと                                        はくときに心がみだれない                                        だれかがみだしておいたら                                         だまってそろえておいてあげよう                                     そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう。

素敵な言葉ですね。本校も実践していきたいと考えています。

授業の様子

1月29日(月)

 授業の様子です。4年1組と3組は、理科で「水の沸騰」の学習に取り組んでいました。

5年2組は、調べたことをタブレットを使用して発表していました。

6年1組は、社会科で満州事変の学習に取り組んでいました。

授業の様子

1月25日(木)

 授業の様子です。2年1組は、タブレットを使って学習していました。

4年1組は、社会科で伝統を守ることについて学習していました。

4年3組は、調べ学習でタブレットを使ってまとめていました。

5年2組は、外国語の学習に取り組んでいました。

6年は合同体育を行っていました。最後の整列の様子です。