こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

グループ 協力して学習していきます…。(4年1組:社会科)

 4年1組の社会科は、「ゴミはどこへ」について学習しています。今日は、「ゴミは、どのように集められ・処理されるのか」を課題として、友達と協力して調べ学習を行っていました。今後は、図書室の本やタブレット端末そして友達との会話や協力が調べ学習を進める上で大きな役割を担ってきそうです。

場面を思い浮かべながら…。(1年1組:算数)

 1年1組の算数では、「たし算」の文章題に取り組んでいる真っ最中です。「みんなで何びき…?」などのポイントになる言葉の他、「〇ひきいます・〇ひき来ると」という言葉も加わって式を立てて答えを導き出す問題です。国語力も必要になり、場面を思い浮かべながら考えるようになってきました。苦手意識を持たせないように、丁寧に指導していきたいと考えています。

キラキラ クリーンデーを実施しました…。(全学年)

 2校時目は、全校生で「クリーンデー」として環境美化活動を行いました。自分達の学校や地域をきれいにする活動を通して、環境美化に対する意識を高めることをねらいとした活動です。1~3年生は、トラック周辺の除草、4・5年生が花壇と校舎周辺の除草整備、6年生が学校周辺の通学路と地下道の清掃という分担で行いました。暑さの中でしたが、全校生で美化意識を高め積極的に活動することができました。各ご家庭においては、軍手の準備等ありがとうございました。

 児童会環境委員会の子ども達の進行で、スタートしました。

 1~3年生の子ども達は、6年生のお兄さん・お姉さんが、気持ちよく陸上の練習ができるように校庭の除草を頑張りました。

 4年生は、コンクリートから出ている草を抜いてくれました。力の必要な作業、さすが4年生です。

 5年生は花壇の整備と草集め、全校生のために働く姿は頼もしいかぎりです。

 6年生は、郊外に出て活躍。道路の植え込みまで手をのばし、たくさんのごみを集めていました。

本 いのちをいただく…。(6年1組:読み聞かせ)

 木曜日の朝は、全校一斉の読書タイム。今朝は、6年1組で学校司書による読み聞かせを行いました。読んでいただいたのは「いのちをいただく・みいちゃんがお肉になる日」、食べること・生きること、人は命を食べて生きている、そして生かされている…。6月は「食育の月」であることを踏まえ、食べることへの感謝を伝える内容です。食べているものは、命があること、そして限りがあること。食べる前の「いただきます」に「心からありがとう」の気持ちも持たせていきたいと考えています。

晴れ 今日から6月…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。清々しい空気、そして気持ちの良い天気の中を元気に登校することができました。
 さて今日から6月、じめじめした梅雨入り間近、そして熱中症にも気をつけなければならない時期、健康面で留意しながら学校生活を送らせたいと考えています。そこで、毎朝黒球付熱中症計で、気温・湿度・WBGT(熱中症指数)を計測(写真一番下)し、その日の体育の授業や学校生活に役立てていきたいと考えています。6月も充実した教育活動を行っていきたいと考えていますのでよろしくお願いします。

※7時45分現在 気温24.8℃ 湿度27% WBGT18℃ 「ほぼ安全」レベル