お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2022年7月の記事一覧
教室の長さを測ってみよう!
3年生の算数科「長い長さをはかってみよう」の学習です。教室の縦と横の長さを、巻き尺を使って調べています。
長さを予想してから測りましたが、おおよそ予想が当たったようです。みんなで協力して、正確に測ることができました。
上手に使えました!
1年生では、ICTサポーターの補助のもと、タブレットを使った学習に取り組みました。自分の顔写真を撮ってから、名前、好きなものをシートに書き込み、授業支援アプリを活用して共有しました。
1年生でも何度もタブレットを使用してきているため、少しの支援でいろいろなことができるようになっています。今日も上手にタブレットを使用することができました。
切ってかき出しくっつけて
3年生の図画工作科「切ってかき出しくっつけて」の学習の様子です。糸を使って切ったり、粘土べらでかき出したり、小さな部品をくっつけたりして作品をつくっています。
はじめは丸かった粘土が、様々な形に変化していきました。みんなが集中して作品づくりに取り組んでいました。
おいしくできたかな。
5年生が、6月28日(火)~30日(木)のお弁当の日に合わせ、家庭科の調理実習を行いました。今回の学習内容は、野菜を「ゆでる」です。
にんじんやブロッコリーなどが色鮮やかに、おいしそうに仕上がりました。この後、お弁当と一緒においしく食べました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
0
6
4
1