日誌

2019年12月の記事一覧

第2回避難訓練

今日は、第2回目の「避難訓練」が行われました。今年は、10月に台風19号がいわき市に来襲し、赤井中の学区にも大きな爪跡を残しました。東日本大震災以降、想定外という言葉がよく言われるようになりました。地震はいつ起きても不思議ではありません。また、今まで以上の台風がくる可能性もあります。今日の避難訓練をきっかけに、災害が起きそうなときは、情報を正確に把握し、最善の避難行動をとり、自分の命を自分で守る意識をしっかりもってほしいと思います。

今日の給食

今日の給食の献立は、「五目うどん」、「牛乳」、「冬至かぼちゃ」、「花みかん」で、エネルギーは835kcalでした。

<平北部給食センターから>

一年のうちで昼の時間がもっとも短い日を「冬至」といいます。昔から冬至にかぼちゃを食べる習慣があります。かぼちゃの黄色はカロテンの色です。カロテンは体の中でビタミンAに変わり、皮膚や鼻、目などの粘膜を強くしたりしてくれます。また、抵抗力を高めてくれるビタミンCも多く含まれているので、風邪などの予防に役立ちます。今年の冬至は12月22日です。少し早いですが「冬至かぼちゃ」を食べて、病気を予防しましょう。

2年生は、「冬至かぼちゃ」を得意な人、苦手な人いろいろでした。

今日の授業

今日の1年1組の1校時は、「国語」でした。古典「竹取物語」の蓬莱の玉の枝の暗唱をやっていました。一人で耳をふさいで集中して覚えたり、友達と聞き合って覚えたりしていました。

1年2組は、「数学」で前日の実力テストの反省をしていました。間違った問題を学習し直して、同じ間違いをしないことも大切な学習です。

 

ボクとわたしとオーケストラ

昨日は、午後から東京都交響楽団とFMいわきの主催による「ボクとわたしとオーケストラ~音の輪でつながろう~」に招待され、アリオスに行ってきました。プログラムは「スターウォーズメインテーマ」、「交響詩<フィンランディア>」などで、素敵な演奏を聴くことができました。途中でオーケストラをバックに他の学校の生徒と「Believe」を合唱しました。

解散の時、きれいな虹が出ていました。