お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2016年8月の記事一覧
平成28年度好間・三和方部連合PTA球技大会
8月28日(日)
今日、好間中学校で、平成28年度好間・三和方部連合PTA球技大会が開催されました。
好間二小PTAは、ソフトボール優勝、バレーボール準優勝と、すばらしい成績を収めることができました。
ソフトボール、バレーボールとも白熱した試合でした。子どもたちもたくさん応援に来てくれました。
今日までがんばって練習に励んできたみなさんです。おめでとうございました!
そして、お疲れ様でした!
今日、好間中学校で、平成28年度好間・三和方部連合PTA球技大会が開催されました。
好間二小PTAは、ソフトボール優勝、バレーボール準優勝と、すばらしい成績を収めることができました。
ソフトボール、バレーボールとも白熱した試合でした。子どもたちもたくさん応援に来てくれました。
今日までがんばって練習に励んできたみなさんです。おめでとうございました!
そして、お疲れ様でした!
外部講師招聘服務倫理委員会
8月26日(金)
教職員の不祥事防止のために、校内服務倫理委員会に好間駐在所福島県警部補の竹中康将さんから、ご講話をいただきました。いわき市や好間地区の交通事故の状況や、どんなところに気をつけなければならないかの具体的なご指導をいただき、大変参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございました。
教職員の不祥事防止のために、校内服務倫理委員会に好間駐在所福島県警部補の竹中康将さんから、ご講話をいただきました。いわき市や好間地区の交通事故の状況や、どんなところに気をつけなければならないかの具体的なご指導をいただき、大変参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございました。
校庭整地
8月26日(金)
昨日,トラック周囲とフィールド内の校庭整地を行いました。夏休み終盤,雨が多かったため,久しぶりの校庭整地となりました。草が多くて取り切れない部分があったので,今後も定期的に特製レーキを使っての校庭整地を行っていく予定です。
整地前の校庭の様子①
整地後の校庭の様子①
整地前の校庭の様子②
整地後の校庭の様子②
昨日,トラック周囲とフィールド内の校庭整地を行いました。夏休み終盤,雨が多かったため,久しぶりの校庭整地となりました。草が多くて取り切れない部分があったので,今後も定期的に特製レーキを使っての校庭整地を行っていく予定です。
整地前の校庭の様子①
整地後の校庭の様子①
整地前の校庭の様子②
整地後の校庭の様子②
発育測定
8月26日(金)
今日は、2学期の発育測定がありました。
写真は6年生の様子です。今日は、高学年が実施しました。
みんなすくすく成長し、今日測定した中では、1学期に比べ4.5cmも大きくなっていた児童がいました。これからの成長も楽しみですね。
低学年・中学年の発育測定は、来週行います。
今日は、2学期の発育測定がありました。
写真は6年生の様子です。今日は、高学年が実施しました。
みんなすくすく成長し、今日測定した中では、1学期に比べ4.5cmも大きくなっていた児童がいました。これからの成長も楽しみですね。
低学年・中学年の発育測定は、来週行います。
水泳日和
8月26日(金)
今日は風もなく気温の高い絶好の水泳日和です。
各学年が学年の目標に合わせて水泳の学習を行いました。
今日は風もなく気温の高い絶好の水泳日和です。
各学年が学年の目標に合わせて水泳の学習を行いました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
5
2
5
5
7