お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2016年8月の記事一覧
安全に下校しましょう!
8月29日(月)
子どもたちの下校時間帯にも、台風の雨が降ったりやんだりしています。担任の先生から、明日の過ごし方についての最終確認と、川には絶対近づかないことを約束し、元気に帰っていきました。
明日は家の中で、静かに学習を進めてくださいね!
子どもたちの下校時間帯にも、台風の雨が降ったりやんだりしています。担任の先生から、明日の過ごし方についての最終確認と、川には絶対近づかないことを約束し、元気に帰っていきました。
明日は家の中で、静かに学習を進めてくださいね!
発育測定
8月29日(月)
今日は、中学年の発育測定を実施しました。
写真は4年生の様子です。
今日測った中では、1学期から比べて4.7cmも大きくなっていた児童がいました。
低学年の発育測定は明日の予定でしたが、休校のため、明後日以降実施したいと思います。
今日は、中学年の発育測定を実施しました。
写真は4年生の様子です。
今日測った中では、1学期から比べて4.7cmも大きくなっていた児童がいました。
低学年の発育測定は明日の予定でしたが、休校のため、明後日以降実施したいと思います。
3年 キュウリのカーテン豊作
8月29日(月)
3年生のキュウリのカーテンにたくさんの実がつきました。カーテンの高さも、子どもたちの身長もはるかに越えています。今日は、ほどよい大きさのキュウリを50本も収穫しました!
下のほうにもたくさん実がついていますね。
3年生のキュウリのカーテンにたくさんの実がつきました。カーテンの高さも、子どもたちの身長もはるかに越えています。今日は、ほどよい大きさのキュウリを50本も収穫しました!
下のほうにもたくさん実がついていますね。
全校朝会
8月29日(月)
今日は全校朝会がありました。昨日、好間中学校で行われたソフトボールとバレーボールの球技大会で、本校PTA代表の方々が大活躍し、優勝杯と賞状をいただいてきたことを紹介しました。子どもたちにも、お父さん、お母さん方のように、協力し合い、一生懸命取り組むことが良い結果をもたらすので、何事にもがんばるようにと話しました。
今日から一週間、本校の卒業生が教育実習のために来校しています。2年1組に入ります。みなさん、仲良くしてくださいね。
子どもたちもきちんと並んで、静かに話を聞くことができました。
今日は全校朝会がありました。昨日、好間中学校で行われたソフトボールとバレーボールの球技大会で、本校PTA代表の方々が大活躍し、優勝杯と賞状をいただいてきたことを紹介しました。子どもたちにも、お父さん、お母さん方のように、協力し合い、一生懸命取り組むことが良い結果をもたらすので、何事にもがんばるようにと話しました。
今日から一週間、本校の卒業生が教育実習のために来校しています。2年1組に入ります。みなさん、仲良くしてくださいね。
子どもたちもきちんと並んで、静かに話を聞くことができました。
明日は休校です。
8月29日(月)
明日30日(火)は、大型で非常に強い台風10号接近のため、いわき市内の小・中学校が休校になります。各家庭で安全に過ごされるようお願いいたします。
明日30日(火)は、大型で非常に強い台風10号接近のため、いわき市内の小・中学校が休校になります。各家庭で安全に過ごされるようお願いいたします。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
4
8
0
1
2