日誌

2017年3月の記事一覧

平養護学校卒業式

 本日、福島県立平養護学校の卒業式に出席させていただきました。
交流活動で本校に来てくれた5人の生徒もキラキラした表情で式に臨んでいました。式前には卒業を迎えた2人に声をかけることができました。
 小学部・中学部・高等部の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 

今日の献立

 今日は、きつねうどん・にんじんメンチカツ・安納芋の焼き芋・牛乳です。熱量は887kcaです。今日も美味しくいただきました。塩分がちょっと多めだったので夕食は薄味がおすすめです。
 安納芋の特徴は甘味としっとりとした食感です。安納いもには、他のサツマイモと比べてショ糖が多く含まれているそうです。安納芋の甘さの秘密は、このショ糖にあるのです。しっとりとした食感は、オクラや山芋などに含まれている多糖類を多く含んでいるからだそうです。
 安納在来いもの優良品種選抜育成を行い平成10年に2品種が品種登録されたそうです。一つは「安納紅」一般的に安納芋と呼ばれているもので、皮色が褐紅色で肉食は黄色です。二つ目は安納在来いもの突然変異で出来た「安納こがね」で、皮色は薄い黄褐色です。 
 
  いつも子どもたちの栄養を考えながら、メニューを工夫し、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。

今日の献立

 今日は、アメリカの料理です。
バーガーパン・スラッピージョー・花豆ポタージュ・チーズ・デコポン・牛乳です。熱量は895kcaです。今日も美味しくいただきました。
 スラッピージョーとは、トマトケチャップやソースなどで味付けしたひき肉をハンバーガー用のパンに挟んで食べる料理です。
 
  いつも子どもたちの栄養を考えながら、メニューを工夫し、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。

寂しいです

3年1組教室にも・・・

3年2組教室にも・・・

そして下駄箱も・・・

3年生の姿はありません。

ご卒業おめでとうございます

 59名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
保護者の皆様、お子様の中学校ご卒業、誠におめでとうございます。
 お陰さまで無事に卒業証書授与式を挙行することができました。ご来賓の方々より大変感動ある素晴らしい式だったとお褒めの言葉を頂戴しました。ご多用の中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、ありがとうございました。
    未来へ続く我が道を信じ、大きく羽ばたく卒業生の皆さんの前途に、幸多からんことを祈念しております。
【入場:1組】       

 【入場:2組】

 【卒業証書授与】

【卒業証書授与】     
 
【卒業証書授与】


【校長式辞】        
 
【市議会議員 樫村 弘 様 ご祝辞】

【本校PTA会長 國井 勝義 様 ご祝辞】

【記念品授与:学校から】
 
【記念品授与:PTAより】

【送辞:在校生代表】

【答辞:卒業生代表】

【式歌:在校生】

【式歌:卒業生】

【退場:1組】

【退場:2組】