こんなことがありました

2023年1月の記事一覧

タブレットの持ち帰りに向けて…

 5年生では、タブレットの持ち帰りに向け、ICTサポーターの支援を受けながら使い方を学びました。持ち帰ってトラブルになっても、自力解決できるようにすることが目標でした。

 家庭学習においても、最大限に活用できるよう準備を進めています。学力向上、家庭学習の意欲向上につながるように努めていきます。

1年生、なわとびが上達しています!

 1年生の体育の学習の様子です。二重とび、あやとび、交差とび等、一人ひとり自分で種目を決めてなわとびの練習をしました。

 冬休み中、自宅で練習に取り組んできたことにより、とても上達した子がたくさんいました。「二重とびができるようになったよ」「後ろあやとびができるから見て」と、自信をもって運動に取り組んでいました。がんばっています。

親切にされるとどんな気持ち?

 2年生の道徳科の学習の様子です。「学きゅうえんのさつまいも」のお話から、「親切」について考えました。研修のため、初任者が授業を参観しました。

 子どもたちは、これまでの経験をもとに登場人物と自分を重ね、思いを積極的に発言することができました。

詩を書こう!

 3・4年生で詩の学習をしています。

 4年生では「詩の楽しみ方を見つけよう」の学習で、自分が書く詩に生かすため、詩の書き方の工夫や特徴を確かめました。行の間が空いていることや繰り返しの表現に注目していました。

 3年生は「詩のくふうを楽しもう」の学習で、学んだ詩の書き方の工夫を生かして実際に詩を書きました。文字数の工夫により山の形に見える詩やそれぞれの行の書き出しを同じ読みにする詩をつくっていました。

 詩を読んだり書いたりすることで、表現技法を学ぶだけでなく、情操も養っていきたいと考えています。

未来のわたし

 6年生の図画工作科「未来のわたし」の学習の様子です。針金で骨格を組み立て、紙粘土で肉付けをし、未来の自分を表現しました。

 プロスポーツ選手、学者、運転手など、未来の自分を思い描きました。骨格と肉付きのバランスが難しかったようですが、さすが6年生、上手に仕上げることができました。