持久走記録会に、たくさんのご声援、ありがとうございました
2022年12月の記事一覧
どんな音が出るかな?
1年生の音楽科「いいおと みつけて」の学習の様子です。たたく場所を変えたりたたくものを変えたりして、トライアングルやシンバル、小太鼓の音の違いを確かめました。
トライアングルをたたいてみました。たたく場所によって高い音、低い音が出ました。
今度はシンバルや小太鼓をたたいてみました。やわらかいばち、硬いばちで全く違う音が出ました。
思いもしない音が出てびっくりしました。ニコニコ笑顔がたくさん見られました。
上手に跳べたね。
4年生の体育科「跳び箱運動」の学習の様子です。
まずは、開脚跳びをやりました。
続いて、かかえこみ跳びです。
自信をもって跳べる子がたくさんいました。かかえこみ跳びが上手にできるように、次の時間も練習します。
がんばる5年生!
5年生の学習の様子です。
1組では理科「物のとけかた」の実験を行いました。めあては「水溶液に溶け残ったものを溶かすにはどうすればよいか」です。水温を上げれば溶けるとの予想を立て、ビーカーをお湯で温めてさらに溶かしてみました。
水温を確かめながら、食塩、ミョウバン、それぞれを一生懸命に溶かしました。次の時間に、実験結果から考察します。
2組では家庭科「気持ちつながる家族の時間」の学習をしました。ワークシートの場面設定をもとに、家族団らんの時間の意義を考えました。
忙しい中でも、家族のふれあいや話し合いの時間が大切だと気づいたようです。
がんばる5年生でした。
わくわくおはなしゲームをつくったよ!
2年生の図画工作科「わくわく おはなしゲーム」の学習の様子です。ストーリーを作り、好きな材料を使ってゲームを作成します。
鉄道、深海、ジャングル、宇宙…様々なテーマでのストーリーで、ゲームを作りました。出来上がりがとても楽しみですね。
ボール投げゲーム
1年生の体育科「ボール投げゲーム」の学習の様子です。ゲームに向けて、軽くて柔らかいボールを、投げたり捕ったりしました。
上手にできた子のお手本です。胸めがけて捕りやすく投げられました。捕る方も、ボールをよく見て落としません。
投げる際の足の出し方、腕の振り方等、一つずつ確かめながら投げた結果、どんどん上達しました。
投げる経験が少ない子どもたちの投力低下が課題となっています。様々な運動をとおして、投力を向上させていきます。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572