日誌

2022年11月の記事一覧

授業の様子 その2

11月16日(水)

 4年3組は、閉じ込めた空気について学習していました。

5年1組は、理科で、温度によってミョウバンの溶ける量の変化について実験をしていました。

6年1組は、明治時代の政治について学習していました。

6年2組は、反比例の学習に取り組んでいました。

6年3組は、トートバッグづくりに励んでいました。

授業の様子 その1

11月16日(水)

 授業の様子です。1年1組は、昔の遊びでカルタとりを楽しんでいました。

1年3組は、算数で13-9のけいさんをさくらんぼを使って解いていました。5校時目には、書写の授業に真剣に取り組んでいました。

2年1組は、かけ算九九の8の段に挑戦してました。

3年生は、合同体育で持久走の練習に励んでいました。

3年3組は、国語でことわざの学習に取り組んでいました。

 

交流及び共同学習

11月16日(水)

 菊田小学区に住んでいるいわき支援学校の子どもが来校し、本校のポプラ1組と交流をしました。一緒にゲームをしたり、体力づくりに参加したり、一緒に授業を受けたりしました。最初、緊張していましたが、後半は子ども同士打ち解けて楽しそうに遊ぶことができました。

 

感染対策

11月16日(水)

 保護者の皆様には、これまで、学校における新型ウイルス感染症対策へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。再び、福島県及びいわき市では、新型ウイルス感染症への感染者が急増しています。本校では、引き続き、以下のような感染症対策を講じながら教育活動を行って参りますのでご理解とご協力をお願いいたします。

給食においては、一人ひとりがパーテーションを設置し、黙食をしています。隣との距離が十分にとれないためです。

また、音楽でも、パーテーションを設けて、鍵盤ハーモニカやリコーダーに取り組んでいます。飛沫感染対策のためです。

こうした感染症対策を講じながら子どもたちの安全を第一に考え、教育活動を進めていきたいと考えています。

 

全校計算大会

11月16日(水)

 学期1回の全校計算大会が給食後に行われました。教務主任の校内放送で一斉に取り組みました。どの学級も真剣に問題にチャレンジしていました。

1年3組の様子です。

2年1組の様子です。

3年1組の様子です。

4年3組の様子です。

5年3組の様子です。

6年1組の様子です。

このような活動を通して子どもたちの頭を鍛えていきたいと考えています。