2021年6月の記事一覧
ありがとうございました。
朝から小雨が降るあいにくの天気となりました。
午後にかけて、さらに雨脚が強まる予報となっています。今後の気象情報を注視していきたいと思います。
さて、昨日は本年度第1回目の「学校評議員会」を開催しました。評議員の皆様に授業の様子をご覧いただき、また、学校経営に関するご意見・ご提言をいただきました。これからの教育実践にいかしていきます。ありがとうございました。
6.3 本日の給食
今日の給食のメニューは、ドライカレー・ちぐさやき・ベーコンとジャガイモのスープ・麦ご飯・牛乳・小魚です。(586㎉) ちょっぴりスパイシーなドライカレーがおいしかったです。ごちそうさまでした。
どんなかかりがいいかな?(1年生)
1年生は学級活動で「係活動」について話し合っていました。自分たちの学級をさらに楽しく・豊かにする係について意見を出し合っていました。「話をする・話を聞く」態度が大変立派でした。楽しく係の活動ができるといいですね。
知能検査を実施しました。(2・4・6年生)
風は多少ありますが、過ごしやすい天気となりました。
明日は強い雨が降る予報となっています。予定されていた「クリーン活動」は6/9(水)に延期します。
今日は、2・4・6年生が知能検査に取り組んでいます。問題をよく理解しながら、真剣に取り組んでいました。
<2年生>
<4年生>
<6年生>
検査の結果を今後の学習指導にいかしていきます。
6.2 授業の様子(4年生)
<4年生 道徳>
「合い言葉は『話せばわかる!』」の資料を通して、相互理解や広い心を持って相手に接する大切さについて考えていました。本時でも活発な意見交流がなされていました。
自分の考えをしっかり伝えるとともに、相手の話にもしっかり耳を傾け、それを受け入れ共に考える姿勢が大切なんだね。
ていねいに書いたよ。(1・2年生)
1・2年生の書写の学習の様子です。手本や動画を見ながら一画一画ていねいに練習していました。
<1年生>
「おれ(折れ)」のかき方を練習していました。フエルトペンで書く字も堂々としてきました。
<2年生>
「ソ」と「ン」のような、形が似ているカタカナの書き分け方について確認していました。自分の考えも一生懸命発表していました。
6.2 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、いわしの梅煮・ほうれん草のごま和え・肉じゃが・ご飯・牛乳です。(650㎉) ほんのり梅味のいわしでご飯が進みました。ごちそうさまでした。
5・6年生が掃除してくれたプールに水が貯まってきました。今日でほぼ満水です。6月7日にはプール開きを実施します。
子ども達の頑張りを応援!
基礎体力の向上を図るため全校で取り組んでいるマラソン。子ども達は週ごと、月ごと、年間の達成目標を決めて一生懸命取り組んでいます。そして、その取り組みがさらに活性化するよう各学級及び学校全体でいろいろな工夫をしています。
その一つが、「取り組みの可視化」です。個人のマラソンカードや取り組み状況を教室や廊下に掲示しています。それにより、子ども達は自分の取り組みの状況を把握し、新しいめあて設定のヒントにしたり、継続して取り組む意欲につなげたりしています。
そして、100周達成ごとに全校集会等で紹介するとともに一人ひとりに「達成賞」を配布し、その頑張りを称賛します。
今後も、自分なりの目標を持ち、懸命に努力する子ども達の姿をしっかり見とり、称賛し、価値付けしながらさらに取り組みが活性化するよう支援していきたいと思います。
6.1 本日の給食
今日の給食のメニューは、うずまきパン・野菜コロッケワインソース・ブロッコリーソテー・ジュリエンヌスープ・牛乳です。(656㎉) 野菜コロッケをパンにはさんで、コロッケバーガーにしていただきました。ごちそうさまでした。
ホンモノに触れる(5年生)
5年生の理科ではメダカの卵の観察をしていました。専科の先生がそれまで育て上げた卵を各班に配当し、解剖顕微鏡でじっくり観察し、詳しく記録していました。
「メダカの形になってきている!」「目がある!」「心臓がある!」「これは何だろう?」・・・、子ども達は驚きの声を上げながら観察していました。教科書や資料の画像・動画では経験できない感動があったようです。
ICT機器の効果的活用(6年生)
6年生は国語の時間に、既習漢字の復習に取り組んでいました。大型提示装置に次々と漢字が映し出されていきます。子ども達はその読みを声に出して答えていきます。クイズのようで子ども達はとても意欲的です。そこには、ICT機器を活用するよさがあります。
しかし、それだけでは終わりません。いったん終了し、先生は改めて、映し出された漢字を板書し直し、その読みや他の使われ方を確認していきます。この活動により、生きた知識・活用できる知識として身についていきます。ICT機器が知識を身につけるための手段として効果的に活用されていました。
今後も、研修等を通してICT機器の効果的な活用について学んでいきたいと思います。
水無月
梅雨入りを思わせる曇天の空模様です。今日から6月がスタート、1学期も折り返しを迎えました。
今朝もPTAの方々、交通専門指導員の方に登校を見守っていただきました。ありがとうございます。
登校すると、自分が育てている植物の成長チェックと水やりです。成長は順調のようです。
そして、朝のマラソン!人と競うのではなく、自分のめあて達成に向けて一生懸命走ります。
いりとおっ子のみなさん、6月も元気に生活していきましょう!!
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。