日誌

2016年9月の記事一覧

練習の成果がバッチリ出せました!!

9月30日(金)、方部音楽祭に参加してきました。

   〈 出発前には、全員で気合を入れて、ガッツポーズ! 〉

会場に着くと、あまりの人の多さに、緊張でガチガチになっていた子どもたちですが、いざ自分たちの発表が始まると、素晴らしいハーモニーを会場全体へ響かせることができました。


      〈 真剣なまなざしで演奏する子ども達 〉

一人一人が「メロディ」「リズム」「ハーモニー」を意識しながら、聴く人に最高の演奏を届けることができました。また、今回の体験は、子どもたちにとって、とても貴重な経験となりました。

衣装の準備等、保護者の皆様には、大変お世話になりました。

4年生も見学学習に行ってきました!


9月21日(水)、4年生は「クリンピーの家」「泉浄水場」へ見学学習に行ってきました。
ずっと続いていた雨雲を吹き飛ばし、良い天気の中出発しました。学習へのアンテナが高くなっているのか、途中、古紙回収車やごみ収集車を見つけては喜ぶ子どもたち。
クリンピーの家では、紙すき体験をさせていただき、生き生きと活動することが出来ました。
集められたごみがどのように分別され、処理されていくかを目の当たりにして、どの子も真剣に見学を行いました。
泉浄水場では、実際に水をきれいにしていく過程を見せていただくこともでき、少しずつきれいになっていく様子に見入っていました。
この見学学習で学んだことを、さらに整理し、深めていけるよう今後の授業でも頑張ります!!



安全に避難することができました。

9月15日(木)、今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は、火災を想定した訓練でしたが、子どもたちは前回同様、「お(押さない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」の約束をしっかりと意識して避難をすることができました。



また、今回は3階にある「救助袋」を使用した避難訓練も合わせて実施しました。


上学年の代表児童及び教職員が体験しましたが、子どもたちはとても上手に降下することができました。また、下から見上げていた下学年の児童からは、「高くて怖そう。でも、みんな上手に降りていてすごい。」との感想が聞かれました。

遠野分遣所署員の皆様及び常磐開発の担当者の皆様、本日は大変お世話になりました。

おでかけアリオス①


9月15日、「おでかけアリオス」によります打楽器パフォーマンスワークショップを行いました。目の前に並んだ楽器にみとれ、演奏者の巧みな演奏に聞きほれ、自分たちが普段使っている楽器が違った音色で様々なリズムで奏でられる様子に、子どもたちも教員も引き込まれてしまいました。後半行われた楽器探しでは、子どもたちは清掃班ごとに分かれての活動となりました。校内を探し回り、ボールやそろばんなど、身近なものを楽器にしようと集めました。集めた楽器でのリズムうちでも全校生であわせることが出来て、とても楽しい時間となりました。「おでかけアリオス」は今後10月、11月にも引き続き行われます。子どもたちも教員も次回が待ち遠しいです!



鑑賞教室


9月14日、全校生に向け、鑑賞教室が行われました。劇団風の子による「モンゴルの白い馬」は、実際に使われている馬頭琴という楽器を用いて、遊牧民に伝わる話を劇にしたものでした。2年生の国語の教科書に出てくるこのお話は、どの学年にも心を打つものだったようで、どの児童も真剣に見ることが出来ました。たった6名で大勢いるかのごとく繰り広げられた劇に、児童からも、自分もあんなふうに劇を発表したいとの声が上がりました。