こんなことがありました

2023年9月の記事一覧

42×3の筆算のしかたは?

 3年生の算数科「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」の学習の様子です。42×3の筆算のしかたを考えました。

 繰り上がりをどうするか、よく考えました。

 かける数をかけられる数の一の位、十の位の順にやり、繰り上がりも正確に計算できました。

 習熟問題の58×3の計算も正確にできました。意欲的に問題に取り組んでいました。

まぼろしの花

 4年生の図画工作科「まぼろしの花」の学習の様子です。自分が乗る花やお城のような花など、想像が広がる作品を描いていました。

 絵の具のついた筆を洗う音しか聞こえないほど、黙々と集中して活動していました。

6人乗りジェットコースターが3両、全部で…

 2年生の算数科「かけ算」の学習の様子です。6人ずつ乗れるジェットコースターが3両あったら、全員で何人かをかけ算で求めました。

 積極的に自分の考えを伝え合いました。「1つ分の数」と「いくつ分」がわかるとかけ算で計算できることを理解しました。

がんばったクリーン活動!

 熱中症予防のため、9月7日(木)から延期していたクリーン活動を本日、実施しました。

 雨で草を抜きやすかったこともありますが、かなりの量の草を抜くことができ、校庭が見違えるようになりました。

楽しいクラブ活動!(9月20日)

 今日も楽しくクラブ活動を行いました。

スポーツクラブA・B 校庭が使用できないため合同でドッジボールをやりました。

ゲーム・パソコンクラブ 風船バレーをしました。

パフォーマンスクラブ 先週に引き続き、ダンスの練習をしました。

手芸・調理クラブ 炊き立てのご飯でおにぎりを作りました。

工作・イラストクラブ 紙粘土で好きな作品を作りました。