感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2018年9月の記事一覧
校内のようす2
4の1では算数の学習。10倍100倍したときの「0」のつけかた、1/10、1/100したときの「0」の減り方や小数点の移動など、計算して確かめた上で、10進法のよさ・便利さに気づいていきます。
4の2では社会。教科書で扱う地域といわき市では、ごみの集め方は似ていますが、同じではありません。社会科は、教科書の内容を覚えるのではなく、自分の住む「社会」の事実を基にしながら理解していきます。いわき市のごみカレンダーを持った子もいました。
校内のようす1
6年生は外に出て、「大切な思い出」を絵にしています。
立体感や遠近もうまく表せるかな?
ケガが多いです
昨日の全校朝会でもお話ししましたが、ケガによる保健室利用がとても多いです。
保健室の掲示もぜひ見てほしいです。
本日の下校について
保護者の皆さんには緊急メールでお知らせしましたが、台風21号接近に伴う、本日の下校時刻を次のとおりとしました(30分繰り上げです)。
1・2年 14:00頃
3~6年 14:50頃
下校後、不要な外出は控えるなど、家庭で安全に過ごすようお願いします。なお、明日の登校時刻に変更がある場合には、緊急メールでお知らせします。
行事などの予定
3日(月)口座振替日
全校朝会
委員会活動
4日(火)
5日(水)読み聞かせ
避難訓練
ALT来校日(サブリナ先生)
クラブ活動
6日(木)発育測定 中学年・しゃらのき
4年音楽指導
PTA拡大執行部会 18時
7日(金)音楽祭激励会
発育測定 高学年
プール使用最終日
8日・9日 理科作品展(ららミュウ)
10日(月)発育測定 低学年
委員会活動
11日(火)全校朝会
図書ボランティア活動日
交通教室
12日(水)ALT来校日
5年ダンス教室
13日(木)お弁当の日
方部音楽祭(アリオス)
14日(金)
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572