こんなことがありました!

2023年1月の記事一覧

病院 今日は下学年で…。(発育測定+健康指導)

 今日は1~3年生で発育測定を実施しました。育ち盛りの子ども達、1か月近く見ないうちに、どの子もひと回り大きくなったように感じました。子ども達の成長の速さに、とても驚きました。

 また、養護教諭からの健康指導として「うんちは、体からのお便り」と題して、排便の大切さについての講話を行いました。自分自身の健康管理について考える有効な時間になりました。

了解 最高学年を見据えて…。(5年1組:国語)

 3校時目、5年1組は国語の授業を行っていました。新しい単元の学習でしたが、最高学年へ向けての視界良好、落ち着いて学習に取り組んでいました。集中することにより理解もさらに深まってくるので、学習も楽しくなってきます。残り3か月、6年生からのバトンをしっかりと受け継ぎ、伝統ある藤原小の新しいリーダーとして活躍できるよう支援していきたいと考えています。

ピース 中学年に向けて…。(2年1組:算数)

 2年1組では、2校時目算数の授業を行っていました。新しい単元で「1000より大きい数」です。教科書の1円玉の数を工夫して数える活動を通して、1000よりも大きい数への意識付けを行う内容でした。この単元では、1000よりも大きい数の読み方や書き方について学習していく予定です。基本的な内容になりますので、ご家庭での反復練習をお願いします。

 2年1組の算数では、3年生(中学年)を視野に入れて基礎基本の定着と考え方の指導に力を入れているようです。

鉛筆 根気強く…。(ゆのだけ1組)

 1校時目、ゆのだけ1組では、漢字の習得(読み・書き)に取り組んでいました。何度も何度も繰り返し読むこと、読み終えたら筆順に気をつけて書くことを根気強く行っていました。反復練習を行うことにより、読んだり書いたりすることができるようになった漢字も増えてきたそうです。学習にも自信を持って取り組んでいます。

笑う トップバッターは、1年生…。(読み聞かせ)

 今朝は、今年になって初めての学校司書による読み聞かせを行いました。トップバッターを務めたのは、幸運にも1年生の子ども達。「もちづきくん」「どうぞのいす」の2冊を読んでいただきました。目をキラキラと輝かせ、本の世界にタイムスリップ、終了後には積極的に感想も発表していました。日々成長を続ける1年生です…。

晴れのち曇り 暖かい朝になりました…。

 今朝は、名高儀・大畑・源内・蕨平・馬喰坂・寺方・一本木方面の登校の様子を見守りました。風もなく、この時期にしては暖かい朝、朝日を浴びながら、班長を先頭に整然と歩くことができていました。

 

 

ひと休み 自分だけの詩集を…。(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、自分だけの詩集を作る学習に入りました。自分で詩を書くことももちろんですが、テーマ(冬・食べ物)を決めたり、同じ詩人のものを集めたりと作り方も自由自在の活動です。子ども達は、自分の個性が光るような作品づくりに夢中になっていました。

期待・ワクワク こんなのを使っていたんだぁ…。(3年1組:社会科)

 3年1組の社会科では、小単元「かわる道具とくらし」について学習しています。生活の中で使っている様々な道具の変化をもとに、人々の生活様式が変わってきたことを理解する内容です。今日は、電子黒板に映し出された「昔の道具」について、どのような場面等で使われていたのかを確認したり、予想したりしながら、昔の道具に興味が持てるような学習をしていました。子ども達からは、「こんなのを使っていたんだぁ…。」との声も聞かれるなど、今との違いに驚いているようでした。

ピース 先生がいなくても…。(2年1組:学級活動)

 2年1組の子ども達、今日は担任の先生が出張のため、専科の先生などに授業を見ていただきました。学級活動では、3学期のめあてを書きました。今までの自分を振り返りながら、3年生に進級するこの3か月間で準備することなどを分かりやすく書いていました。4月からは中学年の仲間入り、先生がいなくても自分達で考えて行動できる今日の様子を見ると、視界良好です。

給食・食事 1月11日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、かやくうどん<ソフト麺+かやくかけ汁>・牛乳・ちくわの天ぷら・ヨーグルトです。総カロリーは、613㎉です。

 今日は、令和5年の「給食始め」。常磐学校給食共同調理場のみなさん、今年も美味しい給食を楽しみにしています。どうぞ、よろしくお願いいたします。