お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2015年10月の記事一覧
全校集会
10月5日(月)
今日は全校集会で、読書感想文コンクールで入賞した人の表彰を行いました。
その後、修学旅行で6年生が友達と助け合いながら行動していたことや、今朝、6年生がひな壇を設置してくれたことを紹介し、学習発表会に向けてがんばるよう話しました。
最後に、みんなで、先月から引き続き、「あの青い空のように」を歌いました。
2回目なので、すっかり覚えて上手です。
今日は全校集会で、読書感想文コンクールで入賞した人の表彰を行いました。
その後、修学旅行で6年生が友達と助け合いながら行動していたことや、今朝、6年生がひな壇を設置してくれたことを紹介し、学習発表会に向けてがんばるよう話しました。
最後に、みんなで、先月から引き続き、「あの青い空のように」を歌いました。
2回目なので、すっかり覚えて上手です。
働く6年生
10月5日(月)
学習発表会がもうすぐです。
今日は朝から6年生の力持ちが集まって、学習発表会のひな壇を設置してくれました。
6年生が様々な場面で支えてくれていることについては、本日の全校集会で他の学年の子どもたちにも伝え、感謝の気持ちをもつよう話しています。
学習発表会がもうすぐです。
今日は朝から6年生の力持ちが集まって、学習発表会のひな壇を設置してくれました。
6年生が様々な場面で支えてくれていることについては、本日の全校集会で他の学年の子どもたちにも伝え、感謝の気持ちをもつよう話しています。
今日も元気にマラソン
10月5日(月)
今日も朝から元気にマラソンです。朝から秋晴れのマラソン日和です。
準備運動をして、さあ、走り出しましょう!
整理運動したら、気持ちを切り替えてしっかり勉強しましょう!
今日も朝から元気にマラソンです。朝から秋晴れのマラソン日和です。
準備運動をして、さあ、走り出しましょう!
整理運動したら、気持ちを切り替えてしっかり勉強しましょう!
見学学習に行ってきました。
10月2日(金)
1・2年生は、アクアマリンに行ってきました。トドやクマノミなど見てきました。
3年生は、いわき暮らしの伝承郷で昔の民家のつくりを学びました。
4年生は、リサイクルプラザクリンピーの家でリサイクルの方法を学びました。
5年生は、日産いわき工場で車のネジ締めを体験しました。
1~5年までどの学年も充実した見学学習ができました。
保護者の皆様、見学学習の準備をしていただきありがとうございました。
修学旅行3
10月2日(金)
花やしきでは、班の計画で思い思いの乗り物に乗って楽しみました。
花やしきでは、班の計画で思い思いの乗り物に乗って楽しみました。
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
4
7
5
8
6