こんなことがありました!

2022年5月の記事一覧

虫眼鏡 4年生は、ヘチマで…。(4年1組:理科)

 4年1組では、理科の学習でヘチマを育てています。季節による植物の生長の変化について調べる学習です。先日種を蒔き、今日は芽が出たところを観察しました。気候や気温との関係に目を向けさせるように、定期的に観察を続けて行く予定です。子ども達の「観察眼」も大切に育てていきたいと考えています。

虫眼鏡 事前指導が大事です…。(ゆのだけ学級:自立活動)

 ゆのだけ学級1・2組は、自立活動の合同授業で「オーガニックコットン」作りを行います。種を取り出し、種から育てていく予定です。今日は、その事前指導ということで、種の観察やスケッチ、気づいたことなどの発表を行いました。ただ種を植えるのではなく、それまでの過程や疑問等を大切にしたいという願いからです。そして、事前指導を大切にすることで意味のある活動にしていきたいと考えています。

晴れ 木陰がホッとします…。

 今朝は、田場坂と斑堂方面の登校の様子を見守りました。初夏の太陽が容赦なく照りつけ、木陰に入るとホッとするような朝でしたが、長い道のりでも元気に歩いて登校してきました。とてもたくましい子ども達です。本日も早めの下校になりますので、下校後の過ごし方についてご指導をよろしくお願いします。

注意 安全に下校しました…。

 PTA会長さんから、IWAKI FC パーク前で電柱工事をしていて下校の時間帯と重なり安全確保が必要との情報をいただきました。警備の方もいるとのことでしたが、状況確認のため現場を確認し、子ども達の誘導と安全確保を行いました。釜ノ前方面、安全に下校することができました。情報提供、ありがとうございました。

花丸 バケツ稲を育てます…。(5年1組:総合学習)

 5年1組では、社会科と総合学習をリンクさせ、「バケツ稲」作りに挑戦します。今日は、JA福島さくら渡辺サブセンターから副センター長の舘さんをお迎えし、一人一バケツの稲を植えました。土づくりから指導していただき、水の量なども教えていただきました。最後に5本ほどの苗(天のつぶ)を中央に植え完成させました。本物の田植えまでとはいきませんが、このバケツ稲づくりを通して、稲の生長や農家の方々の工夫や努力、苦労等についても理解することができればと考えています。