こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

? 分度器の秘密…?(4年1組:算数)

 4年1組の算数では、「角の大きさ」について学習しています。今日は、この単元の必需品そして算数の七つ道具の一つでもある「分度器」について、いろいろな見方で調べました。1目盛りは何を表しているのか、なぜ黒と赤い数字があるのか、どうして半分の形なのか…いろいろな疑問が出てきました。角度の学習へ向かう、意欲を高める時間になりました。

記念日 自主性が芽生えてきました…。(2年1組)

 2校時前の休み時間、2年1組では「誕生日を祝う会」を行っていました。飾りつけや内容なども、全て自分達で考えて行ったということでした。いろいろな経験を通して、「自主性」が芽生えてきたようです。

昼 今年は、「か・ぶ・と・む・し」…。(プール開き)

 朝8時、放送にて体育主任より「プール開始宣言」が出されました。本校では効率化を図り、全校生が集っての「プール開き」は実施せず、この開始宣言をプール開きにかえています。体育主任からは、「かぶとむし」(写真一番下参照)の約束を守ることと、めあてを持って一生懸命に取り組むこと、の2点についてお話がありました。水泳学習は、昨年度同様1学期間のみの実施となりますが、短期集中で水慣れ泳力の向上、そして水から自分の命を守る安全対策も含め、学ばせたいと考えています。

 なお、本日は気温・水温が規定に達したら入水可能とのことです。

晴れのち曇り 青空が顔を出しました…。

 今朝は、釜ノ前のT字路で登校の様子を見守りました。朝方の強い雨で登校が心配されましたが、子ども達の登校時刻には雨も上がり青空が顔を出すまでに回復しました。1週間も今日で終わり、雨の多い1週間でしたが、今週も登校時のトラブル等もなく安全に登校することができました。ご家庭での声かけ、毎日本当にありがとうございます。

※7時45分現在 気温23.2℃ 湿度82% WBGT23℃ 「注意」レベル

キラキラ 磨き残しをなくすために…。(5年1組:歯の指導)

 養護教諭による「歯の指導」を、今日は5年1組で実施しました。今回は、虫歯の原因になる歯周病の起こり方を知り、磨き残しがない歯磨きの方法について理解を深めました。自分の歯磨きの状況を把握し、今後の自分の歯磨きに必要なことなども考えることができ、有意義な時間になりました。磨き残しを確認するためにカラーテスタを持ち帰らせましたので、各ご家庭での実践をよろしくお願いします。

汗・焦る 心地よい汗を流しながら…。(6年1組:陸上練習)

 6校時目、6年生は体育館で陸上競技大会へ向けての練習を行っていました。大会が1週間後に迫ってきましたが、梅雨入りした今週は、雨天のため校庭での練習ができない日が続いています。しかし、こんな時こそ基本をしっかりと行い、フォームの見直しや各種目のポイントの確認などを行っていました。また、けがを予防するためのストレッチも念入りに行っていました。

 「練習(努力)は、裏切らない!」を合言葉に、心地よい汗を流していました。

鉛筆 行動や会話に着目して…。(4年1組:国語)

 4年1組の国語では、名作「一つの花」の学習を行っています。今日は、第二の場面を主人公の行動や会話に着目して読み取りました。サイドラインを引いたり、第一場面での学習を見直したりしながら考えることができました。

鉛筆 一画一画、ていねいに…。(2年1組:国語)

 5校時目、2年1組は国語の「漢字ドリル」を使って漢字の習熟に取り組んでいました。漢字は、「読める・書ける・使える」を目標にしています。特に、書く時には「ていねいに」がとても大切です。午後の疲れが出てくる時間帯でしたが、集中して取り組んでいました。

ハート グットタイミング…。(1年1組:道徳科)

 1年1組の道徳科では、資料「うかんだ うかんだ」を使って希望や努力することの大切さについて考えました。「水泳」に関するお話です。本校でも明日から水泳学習が始まるので、グットタイミング…。5校時目の時間でしたが、先生の問いに一生懸命に応え、積極的に発表していました。

笑う たて画と点…。(3年1組:毛筆)

 2・3校時目、3年1組は毛筆の授業でした。今日は特別非常勤講師の滝正嗣先生に来ていただき、ご指導をいただきました。題材は、「下」です。この文字のポイントは、「たて画」と「点」。穂先の向きや動かし方を、具体的に教えていただきました。今年度から始まった毛筆(習字)ですが、子ども達も自信を持って書くことができるようになってきました。滝先生、ご指導ありがとうございました。