こんなことがありました!

2024年3月の記事一覧

曇り 今年度最後の「朝のひとこえ運動」…。

 今朝は、田場坂と斑堂団地方面の登校の様子を見守りました。新班長・副班長も少しずつ慣れてきたようで、適切に班をまとめることができるようになってきました。ご家庭での声かけ、ありがとうございます。

 また、おはよう坂では、青少年育成市民会議藤原支部の皆様方による今年度最後の「朝のひとこえ運動」が行われ、元気なあいさつが校地内に響きわたっていました。藤原支部の皆様、一年間ありがとうございました。

興奮・ヤッター! 卒業お楽しみ集会 Part1…。(6年1組:学級活動)

 いよいよ今週金曜日に卒業式を控えた6年生、今週(3日間)は、みんなで計画した「お楽しみ集会」を実施しています。今日は、ゲームやスライド鑑賞(専科の鈴木先生が6年生のために作成してくださいました。)などで盛り上がりました。明日は、第2弾ということで今から楽しみにしているようです。

ハート 一年間を振り返って…。(2年1組:生活科)

 2年1組の生活科では、「いわきっ子チャレンジシート」を使って一年間の振り返りを行っていました。今日の内容は、「家の人へありがとう」と「できるようになったこと」の二つです。感謝の気持ちを持っことと、自分を振り返ることで、3年生への意欲づけにもつながる貴重な時間になりました。

情報処理・パソコン アプリを使って…。(3年1組:図工)

 3年1組の図工は、専科の授業です。今日はもタブレット端末のアプリを使って、イラストやデザイン作りにチャレンジしました。教科書の内容が全て終了したので、今までの学習を生かしての活動でした。オリジナルの作品にしようと、スタンプなどを組み合わせながら楽しく取り組んでいました。

試験 完全制覇を目指して…。(5年1組:国語)

 5年1組の国語では、「5年生で習った漢字50問」に再度挑戦していました。全員が全問正解するまで、繰り返し繰り返し行っているようです。「読める・書ける・使える」を合言葉に、今身につけなければならないことは、今のうちに…、という気持ちで取り組んでいました。