こんなことがありました!

2024年3月の記事一覧

音楽 いろいろな楽器を使って…。(2年1組:音楽)

 2年1組の音楽では、1年間のまとめとして、いろいろな楽器を使って簡単な合奏にチャレンジしました。木琴・グロッケン・トライアングル・鈴などです。リズム打ちが主でしたが、子ども達は友達の楽器の音を聴き分けながら楽しく演奏することができて大満足の様子でした。

病院 こんなに大きくなりました…。(養護教諭からの贈り物)

 養護教諭から、卒業生一人ひとりに素敵な贈り物がありました。それは、6年間の「成長の記録」です。入学したときからの身長と体重が各学年ごとに記されていて、見やすいようにグラフにまとめられています。(しかもカラーです。6年生の数値は1月に測定した結果です。)本日子どもたち一人一人に配付しましたので、お子さんの成長をご確認ください。

 ちなみに、身長の伸びが一番大きかったのは、男子が39.6㎝、女子が37.1㎝でした。

急ぎ 今年度最後のランニングタイム…。

 今日の業間は、ランニングタイムを行いました。今年度最後になります。5月から毎週火曜日と木曜日に実施してきました。子ども達の体力向上をねらいとして行ってきましたが、年間を通して行ってきたことで、粘り強さ・根気強さも養われてきました。次年度も引き続き取り組ませることで、「よりたくましい子ども」の育成を目指していきたいと考えています。

眼鏡 6年生からのサプライズ…。

 朝の時間、6年生は下学年の各教室を回ってプレゼントを配付していました。家庭科で作った雑巾とマグネット飾りだそうです。今までの感謝の意味を込めて作製したとのこと、6年生からのサプライズの贈り物に、子ども達は大喜びでした。ありがとう、6年生…。