こんなことがありました

2023年11月の記事一覧

ようこそ 川部小学校へ

 6日(月)から17日(金)の2週間、2年生に教育実習生が来ています。子どもたちへ授業をしていただいたり、休み時間には元気いっぱい遊んでいただいたりしています。川部小の子どもたちは実習生と遊ぶのが大好きです。

食について考えよう(食育指導4・5・6年、ふれあい弁当)

 4年生は「自分の食べ方を見直そう」 5・6年生は「最高の朝ごはんについて考えよう」をめあてに講師の先生をお招きして食育指導を行いました。自分の食事を見つめ直すよい機会となりました。食事は、今だけでなくこれから先ずっと大切になってきます。また、全校生ふれあい弁当の日でした。今回はかみかみメニューです。調理や食材との関わりについて各班で発表後、楽しく会食しました。お弁当づくりにご協力いただきありがとうございました。

持久走記録会・授業参観(学校へ行こう週間)

 本校では、11月2日(木)にふくしま教育週間(学校へ行こう週間)に合わせて、午前中に持久走記録会、そして、午後に授業参観とPTA教養講座を実施しました。たくさんの方々にご来校いただきこれまで頑張って練習してきた子どもたちの走りを見ていただくことができました。また、講座では「親も子も楽になる!子育て10のヒント」を演題に、実際の生活場面を劇にして見せていただきました。「何気ない日常の場面が、実は・・・。」と、考えさせられることもありました。ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

新しい清掃場所で

 11月に入り、清掃場所が新しくなりました。10月の清掃の反省と新しい清掃場所の役割分担を班長が中心になって進めていました。これからも自分たちの学校をきれいにしていきます。