こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

お知らせ 見えないところで ~5年校外学習・日産自動車いわき工場・アクアマリンふくしま~

10月3日(木)、5年生は、校外学習で、日産自動車いわき工場とアクアマリンふくしまを見学してきました。

 日産自動車いわき工場では、自動車ができるまでの工程について学習したあと、実際に部品を作ったり組み立てたりするところを体験しました。

 アクアマリンふくしまでは、いつもの見学コースの他に、バックヤードツアーを行いました。

 バックヤードツアーでは、海の生き物たちの水槽の水の管理やえさの準備など、水族館の魚たちの命を守る大切な仕事を見学しました。

 

 

お知らせ 東京旅日記① ~6年修学旅行~

 10月3日、東京は薄曇りです。6年生21名は、修学旅行で東京に来ています。

 都内に入ると、ビル、ビル、ビル。「ギリギリまでビルが建ってる!」との声。

 国会議事堂では吉野衆議院議員のお出迎えをいただきました。

 議員からは、震災をのりこえ、私たちには強い心と感謝の心が宿っているというお話をいただきました。

 お弁当を食べて午後は科学技術館で体験学習です。

お知らせ リズムにのって  ~リズムトレーニング教室~

 10月2日(水)、(社)スポーツリズムトレーニング協会の方を講師にお願いして、体育科の時間に「スポーツリズムトレーニング」を行いました。

 「スポーツリズムトレーニング」は音楽に合わせてジャンプしながら様々な動きを試して体づくり・動きづくりを進めていくことを通して、運動能力を高めていくことを目的に開発された運動プログラムです。

 この日は、1~3年と4~6年に分かれ、2名のインストラクターにいろいろな動きを教えていただきました。

 音楽に合わせてジャンプをしながら、両腕・両足を連携させて動かしたり、別々に動かしたりして、動きのバリエーションを増やしていきます。多少できなくても、ジャンプしながら子どもたちはリズミカルな動きを楽しんでいました。

 4~6年生になると、手と足の動きがちがう運動が増え高度になってきますが、子どもたちは、音楽に合わせて上手に動くことができました。

 運動の機会が減り、体力・運動能力をどのようにして高めていくか課題になっていますが、音楽と跳躍と手足の動きの組み合わせというプログラムで、運動量も確保され、何よりも子どもたちの動きが変わってきた1時間になりました。