日誌

2023年5月の記事一覧

いよいよ運動会

5月12日(金)

 いよいよ運動会が明日に迫ってきました。5校時目は、6年生児童による会場作成が行われました。子どもたちの意欲的な仕事ぶりに感心しました。

子どもたちを帰した後、先生方で準備を行いました。終了後、教職員が集合して校庭を清め安全祈願を行いました。

校舎には、「明日いい天気にな~れ」の掲示とてるてる坊主が吊されていました。

準備は万端です。あとは明日運動会ができることを願うばかりです。

授業の様子

5月11日(木)

 授業の様子です。2校時目、運動会全体練習が行われました。残り2日です。みんな気合いが入ってきました。天気だけが心配です。

2年1組は、にぎにぎ粘土に取り組んでいました。

2年3組は、ことばに着目して順番に並べていました。

3年1組は、時間の練習問題に励んでいました。

4年1組は、漢字の練習に励んでいました。

4年3組は、うでのつくりと動き方を調べていました。

授業研究(6年)

5月10日(水)

 1校時目、6年2組で研究授業が行われました。単元は分数のかけ算です。導入では、学校の鳥小屋のペンキを塗りたいという問題が出されました。子どもたちは意欲満々です。

穴埋め式の問題を提示して、既習事項のふり返りを行いました。

自力解決している様子です。

自分の考えを友達の前で発表している様子です。

最後は、子どもたちの言葉でまとめまで導きました。

6年生らしい素敵な授業でした。さすが6年生です。

授業の様子

5月9日(火)

 授業の様子です。2年1組は、音楽でぴょんぴょんロックンロールを学習していました。

4年生は、ヘチマの種を植えていました。

5年3組は、音楽でリコーダーの学習に励んでいました。

6年1組は、国語で漢字の成り立ちについて学習していました。

6年2組は、円の直径と円周の関係を式にあらわしていました。

6年3組は、国語で意見を聞き合う学習に取り組んでいました。

授業の様子

5月8日(月)

 授業の様子です。2年1組は、算数で47-18の計算を学習していました。

2年3組は、47-15の計算の学習をしていました。

3年1組は、時間を求め方を学習していました。

4年1組は、図工でビー玉を転がすコースを作っていました。

4年2組は、理科で人の筋肉について学習していました。

5年3組は、雨や雪の降る量の関係について学習していました。

 

授業の様子

5月2日(火)

 授業の様子です。2年1組は、筆算の仕方を考えていました。

2年2組は、47-15の計算を学習していました。

2年3組は、国語で大事なことを落とさずに話したり聞いたりする学習に取り組んでいました。

5年1組は、習字で「道」の字にチャレンジしていました。

6年3組は、呼吸の実験をしていました。

 

PTA専門委員会

5月2日(火)

 PTA専門委員会が行われました。学年委員会・専門委員会では、今年度の計画が話し合われました。下の写真は、専門員会の様子です。

<広報・環境>

<ベルマーク>

<校外補導>

<交通安全母の会>

 

保護者の皆様、本日は、お忙しい中、本校にお越しいただきましてありがとうございました。子どもたちを取り巻く環境がより豊かになるために今年度もよろしくお願いいたします。

運動会に向けて

5月1日(月)

 運動会に向けて練習が行われています。下の写真は、応援団と綱引き(5年)の練習をしている様子です。

授業の様子

5月1日(月)

 5月に入りました。子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、じゃんけん列車で楽しんでいました。

3年2組は、育てるたねをルーペを使ってかんさつしていました。

4年1組は、30分前の時刻の求め方を考えていました。なかなか苦戦していました。

5年1組は、日本の領土について学習していました。

5年3組は、音楽で「こいのぼり」の学習をしていました。

6年2組は、同じ部分を持つ漢字について学習していました。