桶売ニュース

2020年10月の記事一覧

給食・食事 今日の給食(10月9日)

<食育の先生のお話>

 食べ物は、体の中でのはたらきによって、赤・黄・緑の3つの仲間にわけられます。緑の仲間の食べ物は、「体の調子を整える」働きがあります。かぜや病気を予防したり、おなかやお肌の調子を整 えたりします。しっかり食べてかぜや病気に負 けない体をつくりましょう。

 〇だいこんとツナのサラダ

 〇ホワイトシチュー

 〇レモンハニー  〇牛乳

 〇コッペパン

鉛筆 川前地区小中学校互見授業 「4年 国語」

 3校時に川前地区の小中学校の先生方をお招きして、第4学年国語の研究授業を行いました。

 今回は、説明文「世界にほこる和紙」について段落の構成を考える授業を参観いただきました。自分で根拠を見つけながら、文のまとまりに分ける場面でしたが、発問の吟味やねらいに沿った評価について、一対一の授業において思考をどう深めるか等、校長先生方からも貴重なお話をいただくことができました。

 いただきましたご指導、ご助言を今後の授業改善に生かしていきたいと思います。

給食・食事 今日の給食(10月7日)

<食育の先生のお話>☆かじきカツ給食☆

 今日は、かじきカツ給食です。かじきカツは、いわき海星高校のみなさんが、実習船の「福島丸 」に乗 り、ハワイ沖でとってきたかじきが使 われています。いわき市の郷土料理 「八杯汁 」といっしょに食 べてください。

 〇ひじきの油いため

 〇ごはん  〇牛乳

 〇はちはい汁

 〇かじきカツ(ソース)

音楽 伝統を受け継ぐ「鬼ヶ城太鼓」

 24日に開催する明夢祭に向けて、鬼ヶ城太鼓の練習にも熱が入ってきました。

  桶売小・中学校の伝統として受け継いできた鬼ヶ城太鼓。児童・生徒数減少に伴い、9名の少人数編成になってしまいましたが、誇りをもって練習に取り組んでいます。

 今年は地区の敬老会等の行事が中止となり、披露する機会が減ってしまったのが残念です。

給食・食事 今日の給食(10月6日)

<食育の先生のお話>

 食 べ物は、体の中でのはたらきによって、赤・黄・緑の3つの仲間にわけられます。黄色の仲間の食べ物は、「エネルギーのもとになる」働きがあります。脳や体が働くためのエネルギーのもとになります。しっかり食 べて脳と体にエネルギーをチャージしましょう。

 〇きりこんぶの油いため

 〇ちくぜん煮  〇ごはん

 〇なっとう  〇牛乳

虫眼鏡 国指定天然記念物「沢尻の大ヒノキ」を学ぼう

 上桶売字上沢尻地内にある天然記念物「沢尻の大ヒノキ」についての学習会に参加しました。

 「~夏井川流域振興~沢尻の大ヒノキ価値再発見事業」の一環として川前町振興対策協議会が開いたものです。樹木医の方から、沢尻の大ヒノキの歴史・文化的価値、樹勢の現状について貴重なお話を聞くことができました。

 名前は「沢尻の大ヒノキ」ですが、実は椹(サワラ)の樹なのです。ヒノキとサワラの葉に実際に手でふれて違いを学びました。

給食・食事 今日の給食(10月5日)

<食育の先生のお話>

 食 べ物 は、体 の中でのはたらきによって、赤・黄・緑 の3つの仲間にわけられます。赤の仲間の食 べ物 は、「からだをつくる」働 きがあります。筋肉 や血 、骨 や歯 など、からだの組織をつくるもとになります。しっかり食 べて丈夫な体を作りましょう。

 〇きんぴらごぼう

 〇とり肉のレモンソース

 〇さわにわん  〇牛乳

 〇ごはん

給食・食事 今日の給食(10月2日)

<食育の先生のお話>☆川前小 リクエストメニュー☆

 今日 は川前小学校 のリクエストメニューです。川前小学校 からのメッセージです。「よくかんで、野菜 もしっかり食 べましょう!」お肉 でできたハンバーグはおいしくてたんぱく質 がしっかりとれますね。野菜 も忘 れずしっかり食 べて体 の調子 を整 えましょう。

 〇牛乳  〇ごはん

 〇ブロッコリーとにんじんのソテー

 〇ハンバーグトマトソース

 〇ミネストローネ

 〇りんごシロップづけ