感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2018年9月の記事一覧
宿泊活動6【5年生】
ベッドメイキングを終えました。
宿泊活動5【5年生】
海岸ウォークラリー。
紆余曲折あり、2時間半で全員ゴールしました。
3年スーパーマーケット見学
3年生は,ヨークベニマル好間店様のご厚意により,店内を見学させていただきました。
荷物の搬入口やバックヤード,売り場の様子を見学しながら,詳しく説明していただきました。
ヨークベニマル好間店の皆様,ご協力ありがとうございました。
宿泊活動4【5年生】
入所しました。
宿泊活動3【5年生】
燃料の石炭置き場やタービン建屋を見学。
全員で記念写真。
お昼を食べて、自然の家に向かいます。
行事等の予定
18日(火)お弁当の日
宿泊活動(5年生)
見学学習(3年生)
19日(水)お弁当の日
宿泊活動(5年生)
20日(木)お弁当の日
宿泊活動(5年生)
ALT来校日
21日(金)職場体験(平一中生)
23日(日)秋分の日
24日(月)振替休日
25日(火)
26日(水)しゃらの木フェスティバル
PTA評議員会(15時30分)
27日(木)ALT来校日
28日(金)
宿泊活動2【5年生】
常磐共同火力勿来発電所に着き、発電のしくみを勉強中。
宿泊活動1【5年生】
5年生は今日から宿泊活動。
出発式をして、バスで出かけました。
今日はまず、発電所の見学をします。
校内のようす3
月曜日に行った「縦割り班対抗 草をたくさん集めよう」の結果が出ました。
代表委員が、根っこについた土をできるだけ取りました。お疲れ様!
優勝は15・16班連合チームの6.8キロでした。
ちなみに単独の班だと1班の4.2キロが1位、15班の4キロが2位でした。
校内のようす2
昨日は音楽祭お疲れ様。感想はどうだったかな?
毛筆書写をしていました。
3年生は水彩画
2年生はダンス。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572