お知らせ
感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
こんなことがありました
2016年11月の記事一覧
4年 内郷消防署「火災予防出張授業」
11月16日(水)
4年生が内郷消防署の「火災予防出張授業」を行いました。
家庭内でどこに火災が発生しやすいかを学習した後、コンセントプラグにほこりがたまると引火しやすいことや、てんぷら油に引火してしまった場合は絶対に水をかけてはいけないことを実験で示してくれました。内郷消防署の皆さん、ありがとうございました。


4年生が内郷消防署の「火災予防出張授業」を行いました。
家庭内でどこに火災が発生しやすいかを学習した後、コンセントプラグにほこりがたまると引火しやすいことや、てんぷら油に引火してしまった場合は絶対に水をかけてはいけないことを実験で示してくれました。内郷消防署の皆さん、ありがとうございました。
体育専門アドバイザー来校
11月16日(水)
今日は体育専門アドバイザーの吉田朱里先生がお見えになり、各学年の持久走練習のサポートやアドバイスをしてくださいました。


今日は体育専門アドバイザーの吉田朱里先生がお見えになり、各学年の持久走練習のサポートやアドバイスをしてくださいました。
朝の体力づくり & 業間運動
11月16日(水)
今日から大休憩にも業間運動として持久走を行います。
走るラインが二重になり、朝は外ラインにチャレンジしたい子どもたちが外側を走ります。



大休憩には、走る回数の少ない低学年の子どもたちが外側を走ります。

今日から大休憩にも業間運動として持久走を行います。
走るラインが二重になり、朝は外ラインにチャレンジしたい子どもたちが外側を走ります。
大休憩には、走る回数の少ない低学年の子どもたちが外側を走ります。
5年 スチューデントシティ Ⅲ
11月15日(火)
ピリオド3を終え、それぞれの会社で反省をして、閉会式に臨みました。子どもたちは、一人ひとりの役割を、責任をもって行い、仕事をして収入を得ることの大変さや大人の人の苦労がわかり、将来への職業に対する展望が見えてきたようです。
副市長あいさつ

ゼビオ店長あいさつ

セコム営業所長あいさつ

薬局長あいさつ








みんな、よくがんばりました!
ピリオド3を終え、それぞれの会社で反省をして、閉会式に臨みました。子どもたちは、一人ひとりの役割を、責任をもって行い、仕事をして収入を得ることの大変さや大人の人の苦労がわかり、将来への職業に対する展望が見えてきたようです。
副市長あいさつ
ゼビオ店長あいさつ
セコム営業所長あいさつ
薬局長あいさつ
みんな、よくがんばりました!
5年 スチューデントシティ Ⅱ
11月15日(火)
5年生のスチューデントシティも、第1ピリオドでは緊張気味でしたが、第2、第3と回数を重ねるごとに上手になり、自分たちでお客さんを呼び込んだり、丁寧に接客する姿が見られるようになってきました。












5年生のスチューデントシティも、第1ピリオドでは緊張気味でしたが、第2、第3と回数を重ねるごとに上手になり、自分たちでお客さんを呼び込んだり、丁寧に接客する姿が見られるようになってきました。
3・4年生 日立シビックセンター見学
11月15日(火)
3・4年生は,日立シビックセンターに到着し,見学を行いました。館内では,さまざまな科学のおもしろさ体験することができました。
子どもたちは,特急に乗って行く楽しい見学学習を満喫していました。
本事業は、RING!RING!プロジェクトの助成を受け実施しました。





3・4年生は,日立シビックセンターに到着し,見学を行いました。館内では,さまざまな科学のおもしろさ体験することができました。
子どもたちは,特急に乗って行く楽しい見学学習を満喫していました。
本事業は、RING!RING!プロジェクトの助成を受け実施しました。
5年 スチュ-デントシティ
11月15日(火)
5年生は、スチューデントシティで、市内の様々な職業体験を行いました。



新入社員として、職場の中でも役割分担がなされ、自分の仕事がどんな内容なのか、説明を聞きながら、一生懸命覚えていました。







保護者の方々にも各店舗で子どもたちのお世話をしていただきました。ありがとうございました。
5年生は、スチューデントシティで、市内の様々な職業体験を行いました。
新入社員として、職場の中でも役割分担がなされ、自分の仕事がどんな内容なのか、説明を聞きながら、一生懸命覚えていました。
保護者の方々にも各店舗で子どもたちのお世話をしていただきました。ありがとうございました。
3・4年生 日立シビックセンター見学出発!
11月15日(火)
3・4年生は、全席指定の特急ひたちに乗って日立シビックセンターに見学学習に行きます。担任の先生からよく話を聞いて、元気に出発していきました。まずはいわき駅まで、歩いていきます。



3・4年生は、全席指定の特急ひたちに乗って日立シビックセンターに見学学習に行きます。担任の先生からよく話を聞いて、元気に出発していきました。まずはいわき駅まで、歩いていきます。
1・2・6年生 元気に朝の体力づくり
11月15日(火)
今日は3・4・5年生が見学学習やスチューデントシティで出かけているため、1・2・6年生だけで朝の体力づくりです。いつもの半分の人数なので、悠々と、みんな元気に走っていました。
今日は3・4・5年生が見学学習やスチューデントシティで出かけているため、1・2・6年生だけで朝の体力づくりです。いつもの半分の人数なので、悠々と、みんな元気に走っていました。
全校朝会「小谷作じゃんがら念仏踊り鑑賞」
11月14日(月)
今日は、全校朝会で、小谷作青年会関係の方々による、「じゃんがら念仏踊り」の鑑賞を行いました。
子どもたちが入場するときからDVDによる映像と、本物の歌や太鼓、鉦の演奏が始まり、入場しながら、生演奏の迫力にびっくりしていました。鉦をたたいたことのある子どもたちも一緒に演奏しています。


太鼓の音がとても響きます。歌や踊りにも圧倒されます。

子どもたちがそろったところで、「じゃんがら念仏踊り」が、いわき地域に古くから伝わる伝統音楽であり、地域によって演奏が違うことなどの紹介がありました。
学年代表の子どもたちにも、鉦をたたいてもらって一緒に演奏します。


演奏しながら、太鼓を中心にして回ります。ステップも上手になってきました。


代表の子どもたちが、一人ひとり感想を述べました。みんな、初めての体験でしたが、リズムに合わせて上手に演奏することができました。

日本の伝統音楽に触れる企画として、地域に伝わる「じゃんがら念仏踊り」を体験しながら
鑑賞しました。小谷作青年団関係者の皆様、すばらしい歌と踊りと演奏を、ありがとうございました!
今日は、全校朝会で、小谷作青年会関係の方々による、「じゃんがら念仏踊り」の鑑賞を行いました。
子どもたちが入場するときからDVDによる映像と、本物の歌や太鼓、鉦の演奏が始まり、入場しながら、生演奏の迫力にびっくりしていました。鉦をたたいたことのある子どもたちも一緒に演奏しています。
太鼓の音がとても響きます。歌や踊りにも圧倒されます。
子どもたちがそろったところで、「じゃんがら念仏踊り」が、いわき地域に古くから伝わる伝統音楽であり、地域によって演奏が違うことなどの紹介がありました。
学年代表の子どもたちにも、鉦をたたいてもらって一緒に演奏します。
演奏しながら、太鼓を中心にして回ります。ステップも上手になってきました。
代表の子どもたちが、一人ひとり感想を述べました。みんな、初めての体験でしたが、リズムに合わせて上手に演奏することができました。
日本の伝統音楽に触れる企画として、地域に伝わる「じゃんがら念仏踊り」を体験しながら
鑑賞しました。小谷作青年団関係者の皆様、すばらしい歌と踊りと演奏を、ありがとうございました!
お知らせ
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
学校の連絡先
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572
アクセスカウンター
1
1
9
7
9
3
1