日誌

2019年12月の記事一覧

第2学期終業式

今日は、2学期最後の日。「終業式」が行われました。81日間の2学期でしたが、生徒たちは台風にも負けず、頑張りました。特に「閼伽井祭」は、少ない練習時間にもかかわらず、合唱や総合発表、よさこいソーランの発表など素晴らしく、どの学年も心に残ったようです。式では、1年生坂本さん、2年生田巻くん、3年生白土くんから、2学期の反省と冬休みの抱負が発表されました。

明日から、15日間の冬休みになります。事故のない有意義な休みとなり、1月8日、全校生が元気に顔合わせができることを願っています。

今年1年たいへんお世話になりました。よいお年をお迎えください。

学年集会

今日の5校時は、「学年集会」を開き、冬休みの事前指導を行いました。事故のない有意義な冬休みになってくれることを願っています。

あいさつ運動

今日は、今年最後の「あいさつ運動」の日でした。新しいメンバーの方もお見えになり、生徒と元気なあいさつを交わしていただきました。今年もたいへんお世話になりました。良いお年をお迎えください。

今日の給食

今日は、今年最後の給食でした。献立は、「ポークカレーライス」、「雑穀ごはん」、「牛乳」、「ほうれん草とエリンギのソテー」、「オレンジ」で、エネルギーは865kcalでした。

<平北部給食センターから>

今日は2学期最後の給食です。10月の台風の影響で実施できなかった希望献立を実施します。ポークカレーに入っている豚肉には、体の疲れをとってくれるビタミンB1という栄養素がたくさん含まれており、その量は数ある食品の中でもトップクラスです。ビタミンB1は体の中の糖質をエネルギーに変えるのを手伝ってくれるので、体を元気にします。また、肌や粘膜を守るはたらきもあるので、肌が乾燥気味の人や口内炎ができやすい人はこの時期は特に積極的に食べてほしい食べ物を一つです。

カレーが大好物な生徒は多いようです。どの学級も美味しそうに食べていました。

本日の感染症情報 12/20(金)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】    

 インフルエンザ 496名                                    

 ( 平123 四倉47 小川6 内郷25 好間22 三和3 小名浜106 常磐95 勿来28  遠野1 )

【  赤 井中  】                                                                                                                               

インフルエンザ2名                                                                                                              

 インフルエンザのよる欠席者は2名です。発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩して早退する生徒もみられます。ご家庭でも、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。また、週末の過ごし方にご注意ください。。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                          

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

本日の感染症情報 12/19(木)

本日、14:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】

 インフルエンザ 479名                                    

 ( 平139 四倉48 小川4 内郷29 好間16 三和3 小名浜105 常磐91 勿来15  遠野4 )

【  赤  井  中  】                                                                                                                               

 インフルエンザ   1名                                                                                                               

 インフルエンザのよる欠席者は1名です。でも、発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩して早退する生徒もみられます。ご家庭でも、引き続き感染症予防のご協力をお願いします

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                          

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 

今日の授業

今日の3年1組の1校時の授業は「技術」でした。タブレットを使って、クリスマスの招待状を作成していました。

植田東中からのメッセージ

植田東中学校の生徒会から、台風の被害に見舞われた赤井中の生徒会に、お見舞いが届きました。『台風の被害に負けず、頑張れ!』という温かい言葉が色紙にたくさん書いてあり、気持ちのこもったお見舞いです。困った人に温かい言葉かけてあげることは、たいへん素晴らしいことです。赤井中の生徒の皆さんも感謝の気持ちをもち、思いやりと優しい手を差し伸べられる人になってほしいです。

 

今日の授業

今日の1年1組の5校時の授業は、「保健体育」でした。強い風の中、サッカーをやっていました。

1年2組は「社会」で、鎌倉時代の「元寇」について学習していました。

本日の感染症情報 12/18(水)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】

 インフルエンザ 481名                                    

 ( 平136 四倉45 小川3 内郷34 好間14 小名浜86 常磐105 勿来14  遠野10 )

【  赤  井  中  】                                                                                                                               

 インフルエンザ   なし                                                                                                                

 インフルエンザのよる欠席者は0名です。でも、発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩して早退する生徒もみられますご家庭でも、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

 

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                          

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

今日の給食

今日の給食の献立は、「バターロール」、「牛乳」、「とり肉のバジルやき」、「やさいスープ」、「クリスマスケーキ」で、エネルギーは810kcalでした。今日は、クリスマスにちなんでケーキが出ました。今年の給食も今日を入れてあと4回です。来週はお弁当の日になります。2年生も、美味しくいただきました。

本日の感染症情報 12/17(火)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】

 インフルエンザ 442名                        

 ( 平120 四倉32 久之浜1 小川1 内郷36 好間13 小名浜78 常磐106 勿来12  遠野8)

【  赤  井  中  】

 インフルエンザ   なし

 インフルエンザのよる欠席者は0名です。でも、発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩して早退する生徒もみられます。ご家庭でも、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                         

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

今日の授業

今日の1年1組の5校時は、「国語」で書きぞめの練習をしていました。書いていたのは、来年1月に行われる書きぞめの題材「海辺の光」です。年に1度、心を落ち着かせて、書道に取り組むこともいいですね。冬休みの課題にもなっていますので、練習を頑張ってください。

1年2組6校時は、「美術」でした。「楽しく伝える文字のデザイン」で、今まで学習した字体などを使い、生活の中で見られる表示板を作っていました。

本日の感染症情報 12/16(月)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】

 インフルエンザ 342名

 ( 平109 四倉18 久之浜1 小川1 内郷33 好間8 小名浜58 常磐81 勿来8  遠野8)

【  赤  井  中  】

 1名(インフルエンザA型)

 発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                        

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける    

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

市新人バスケットボール競技大会

15日(日)に平一中体育館において、市新人バスケットボール大会の決勝リーグが行われました。この大会は、10月に行われましたが、台風の影響により延期になっていたものです。本校の女子バスケットボール部が2試合を戦いました。決勝リーグは1勝2敗となり、第3位となりました。来年行われる県新人大会、中体連大会に向けて練習を頑張ってほしいと思います。

本日の感染症情報 12/13(金)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】

 インフルエンザ 359

 ( 平108 四倉1 久之浜10 小川2 内郷38 好間9 小名浜91 常磐77 勿来5 遠野6 )

【  赤  井  中  】

 6名(インフルエンザA型)

 いわき市内でもインフルエンザが流行しています。週末の過ごし方など、ご家庭でも引き続き感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                        

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

面接練習

3年生は、教室で高校の入学試験の「面接」について確認していました。服装や姿勢、言葉遣いなど面接の基本的なことを確認していました。

修学旅行実行委員会

2年生は、体育館で4月に行く「修学旅行」の実行委員会を行っていました。みなんでしっかり話し合いをして、思い出に残る修学旅行になってほしいと思います。

性教育講座

1年生は、6校時に図書室において「性教育講座」を行い、いわき保健所保健師の先生の話を聞きました。思春期の心の特徴やストレスマネジメントなどについて学習で、みんな真剣に聞いていました。

本日の感染症情報 12/12(木)

本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。【 いわき市内 】

 インフルエンザ 318名

 ( 平103 四倉2 久之浜9 小川2 内郷34 好間9 小名浜73 常磐81 勿来1 )

【  赤  井  中  】

 7名(インフルエンザA型)

 発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 もし朝お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                        

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

今日の授業

2年1組の5校時の授業は「理科」でした。季節風や海陸風とその原理について、学習していました。

2年2組の5校時は「数学」でした。平行線と角、三角形の内角の和の性質を使って、いろいろな角の大きさを求めていました。

今日の感染症情報 12月11日(水)

 本日、14:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。

【 いわき市内 】

 インフルエンザ 318名

 ( 平103 四倉2 久之浜9 小川2 内郷34 好間9 小名浜73 常磐81 勿来1 )

【  赤  井  中  】

 7名(インフルエンザA型)

 発熱による欠席者や腹痛など、体調を崩している生徒もみられます。ご家庭でも、感染症予防のご協力をお願いします。

☆ 朝の健康観察のお願い ☆

 朝もし、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                        

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

今日の授業

今日の3年1組の4校時の授業は「音楽」で、班ごとに琴とギターの演奏をしていました。

6校時は「道徳」でした。

1年1組は、「感謝の心をもつ」ことについて、考えていました。

1年2組は、「遵法精神・公徳心」でルールとマナーについて話し合いをしていました。

 

 

インフルエンザ予防

かぜやインフルエンザの予防のために、各教室で加湿器を動かしています。また、休み時間は、保健委員会の呼びかけで教室の窓を開け、換気をしています。

今日の感染症情報 12/10(火)

 本日、15:00現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。

【 いわき市内 】

 インフルエンザ 310名

         ( 平110 四倉2 久之浜10 小川1 内郷28 好間8 小名浜67 常磐79 勿来2 田人1)

【  赤  井  中  】

 6名(インフルエンザA型)

 発熱による欠席者や、体調不良での早退者も出ていますので、ご家庭でも感染症予防のご協力をお願いします。

  朝の健康観察のお願い 

  朝もし、お子さんの体調がよくない時は、無理をして登校させず、ご家庭で様子をみて、早めに医師の診断を受けるようにお願いします。

 

 ~ 感染症予防について ~                        

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

本日の感染症情報 12/9(月)

 インフルエンザ罹患者が出ましたので、今日から「感染症の情報」を掲示します。

 本日、13:30現在のインフルエンザ等の感染症発症状況は次の通りです。

【 いわき市内 】

 インフルエンザ 216名( 平91 四倉3 久之浜5 小川1 内郷21 好間2 小名浜55 常磐33 勿来2 田人1)

【  赤  井  中  】

 4名(インフルエンザA型)

 発熱による欠席者や、体調不良での早退者も出ていますので、ご家庭でも感染症予防のご協力をお願いします。

 ~ 感染症予防について ~                        

  ① 日頃から十分な睡眠、バランスのいい食事を心がける

  ②   こまめな手洗い・うがいの励行

  ③ 適度な温度・湿度を保つ

   (空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。適度な湿度50~60%を保つことも効果的です。)

  ④   咳エチケットに心がける(うつらない・うつさない)

  ⑤ 流行期は人ごみへの外出を控える。(外出時はマスクの着用を!)

 

 

 

福島県中学生新人卓球大会

7日(土)に猪苗代町総合体育館「カメリーナ」において、「福島県中学生新人卓球大会」が行われ、赤井中から男女卓球部が出場しました。試合はもちろん、審判や応援もしっかり行い、団体戦で男子が第2位、女子がベスト8と素晴らしい結果となりました。課題を克服し、来年の中体連大会に向けて練習を頑張ってください。

授業参観、お世話になりました

今日は、土曜授業日、授業参観が行われました。保護者の皆様には、多数ご来校いただき、お子さんの学習の様子をご覧いただきありがとうございました。授業の様子です。

有権者育成特別講座

3年1組は、5校時に「社会」の公民の学習の一環で、体育館において「有権者育成特別講座」を行いました。いわき市選挙管理委員会の方に記載台、投票箱、開票機の実物を持ってきていただき、模擬選挙を行いました。3年生は3年後の18歳には選挙権が与えられます。日頃から社会の出来事や政治に関心をもつことが大切です。

今日の授業

今日の1年2組の2校時は、「理科」でした。光の進み方と反射の仕方の学習をしていました。鏡とレーザーポインターを使って、光の反射の実験を頑張っていました。

第2回避難訓練

今日は、第2回目の「避難訓練」が行われました。今年は、10月に台風19号がいわき市に来襲し、赤井中の学区にも大きな爪跡を残しました。東日本大震災以降、想定外という言葉がよく言われるようになりました。地震はいつ起きても不思議ではありません。また、今まで以上の台風がくる可能性もあります。今日の避難訓練をきっかけに、災害が起きそうなときは、情報を正確に把握し、最善の避難行動をとり、自分の命を自分で守る意識をしっかりもってほしいと思います。

今日の給食

今日の給食の献立は、「五目うどん」、「牛乳」、「冬至かぼちゃ」、「花みかん」で、エネルギーは835kcalでした。

<平北部給食センターから>

一年のうちで昼の時間がもっとも短い日を「冬至」といいます。昔から冬至にかぼちゃを食べる習慣があります。かぼちゃの黄色はカロテンの色です。カロテンは体の中でビタミンAに変わり、皮膚や鼻、目などの粘膜を強くしたりしてくれます。また、抵抗力を高めてくれるビタミンCも多く含まれているので、風邪などの予防に役立ちます。今年の冬至は12月22日です。少し早いですが「冬至かぼちゃ」を食べて、病気を予防しましょう。

2年生は、「冬至かぼちゃ」を得意な人、苦手な人いろいろでした。

今日の授業

今日の1年1組の1校時は、「国語」でした。古典「竹取物語」の蓬莱の玉の枝の暗唱をやっていました。一人で耳をふさいで集中して覚えたり、友達と聞き合って覚えたりしていました。

1年2組は、「数学」で前日の実力テストの反省をしていました。間違った問題を学習し直して、同じ間違いをしないことも大切な学習です。

 

ボクとわたしとオーケストラ

昨日は、午後から東京都交響楽団とFMいわきの主催による「ボクとわたしとオーケストラ~音の輪でつながろう~」に招待され、アリオスに行ってきました。プログラムは「スターウォーズメインテーマ」、「交響詩<フィンランディア>」などで、素敵な演奏を聴くことができました。途中でオーケストラをバックに他の学校の生徒と「Believe」を合唱しました。

解散の時、きれいな虹が出ていました。