桶売ニュース

2020年10月の記事一覧

キラキラ ハロウィンパーティ

 今日の昼休み、子ども達からハロウィンパーティへの招待をうけました。

 「トリック オア トリート!」 

 まずは、参加者みんなで宝探しゲーム。お宝は子ども達が紙でつくったお菓子です。みんな真剣に探しますが見つかりません。最後の1個は教頭先生がゲット!ピアノの鍵盤に隠されていました。

なぜかドラキュラ登場! ゲットしたお菓子を横取りしようとします。力を合わせてみんなで阻止!!

 参加賞におけうり坊カード・ハロウィンバージョンが全員に配られました。なかなかのレアものです。

「ハッピー ハロウィン!!」

給食・食事 今日の給食(10月30日)

<食育の先生のお話>☆ハロウィン献立☆

 10月31日はハロウィンです。ハロウィンは、秋の収穫に感謝するお祭りです。かぼちゃをくりぬいて作る「ジャック・オー・ランタン」をかざります。今日は、ハロウィンにちなんだかぼちゃのポタージュです。

 〇アセロラゼリー  〇牛乳

 〇カレーピラフ  

 〇キャベツとコーンのサラダ

 〇かぼちゃポタージュ

給食・食事 今日の給食(10月29日)

<食育の先生のお話>

 食 べ物にはたくさんの種類があります。バランスのよい食事をするためには、その中から何を食 べるかが重要です。そのときには、赤・黄・緑がそろっているかどうかを確認してみましょう。そろっていればバランスのよい食事です。ぜひ、バランスのよい食事を続 けていきましょう!

 〇こんにゃくのおかか煮

 〇ごはん  〇牛乳

 〇とり肉のしょうがやき

 〇だいこんのみそ汁

今日の給食(10月28日)

「体の調子を整える」緑の仲間の食べ物は、野菜・きのこ・果物です。秋は果物がおいしい季節です。ぶどうや梨、

りんごやかきなどおいしい果物がたくさんあります。果物は、ビタミンが豊富で、脂質が少ないため、おやつに食べ

るのもおすすめですよ。

 〇 ごはん  〇 とん汁  〇 牛乳

 〇 はくさいと油あげのだし煮  〇 さんまおろし煮

 

 

今日の給食(10月27日)

「体の調子を整える」緑の仲間の食べ物は、野菜・きのこ・果物です。秋はきのこもおいしい季節です。きのこにはどんな種類のきのこがあるでしょうか?しいたけやまいたけ、えのき、マッシュルームなどがありますね。きのこにはおなかの中をきれいにしてくれる食物繊維が豊富です。きのこも食事にとりいれましょう。

〇 ごはん  〇 ひき肉ともやしのスープ  〇 牛乳

〇 きのこのオイスターソースいため  〇 いかカツフライ

明夢祭(閉会セレモニー)

閉会セレモニーの様子です。

今年のスローガンである「同心協力」にあります通り、心を一つにし、協力し合い、皆で団結し

て取り組む姿が大変頼もしかったです。児童一人ひとりが、最高のパフォーマンスを披露してく

れました。

今後は、明夢祭での経験を生かし、さらに自分に自信をもって、様々な活動に取り組んでほしい

と思います。

10月23日の給食

<ひとくちメモ>

「体の調子を整える」緑の仲間の食べ物は、野菜・きのこ・果物です。野菜には、にんじん・ピーマン・ほうれんそう・かぼちゃのような色のこい野菜と、だいこん・キャベツ・玉ねぎ・ごぼうのような色のうすい野菜があります。どちらも食べることが大切です。いろいろな種類の野菜を食べましょう。

〇食パン  〇牛乳  〇メンチカツ 

〇ソース  〇ゆでキャベツ  〇キムチはるさめスープ 

給食・食事 今日の給食(10月22日)

 「エネルギーのもとになる」黄色の仲間の食べ物 は、ごはん・パン・めん・いも・さとう・油です。油にもいろいろな種類があります。サラダ油やごま油、なたね油やオリーブオイルなど他 にもいろいろな種類の油があります。油は体にとって必要ですが、とりすぎには注意しましょう。

 〇きりぼしだいこんのごまネーズいため

 〇もちいなり  〇牛乳

 〇ソフトめん  〇けんちんかけ汁

イベント 明夢祭予行

『同心協力 ~永遠にきれない、みんなの輪~』

 いよいよ今週の土曜日は明夢祭。

 本日、予行練習を行いました。全体の流れを確認し、本番同様に小・中学校それぞれの出し物を通して行いました。残りわずか2日になりました。より良いものに…最後まで努力を続けます。 

給食・食事 今日の給食(10月21日)

<食育の先生のお話> 「桶売っ子の畑 収穫を味わう給食」

 「エネルギーのもとになる」黄色の仲間の食べ物は、ごはん・パン・めん・いも・さとう・油です。いもの中にはいろいろな種類のいもがあります。じゃがいもや里いも、さつまいもはなじみのあるいもですね。秋はどのおいももおいしい季節です。いろいろな料理で食べてみましょう。

 〇ほうれんそうとコーンのソテー

 〇きくらげのり

 〇ごはん  〇牛乳

 〇ユッケジャンスープ

 〇かぼちゃチーズはるまき

 ※今日のはるまきのかぼちゃは、「桶売っ子の畑」で子どもたちが栽培したかぼちゃです。

虫眼鏡 大豊作!!~サツマイモ&ラッカセイの収穫~

 サツマイモとラッカセイの収穫を行いました。

 今年は、市農業振興課のご協力で、太白という品種のサツマイモの栽培に挑戦しました。長梅雨による天候不順等を心配しましたが、6月3日の苗植え以降、順調に生育し、無事収穫の日を迎えることができました。

 子ども達が土を掘り返すと、ラグビーボールほどの大きさに育ったジャンボサツマイモが次から次に出てきました。中には1人では持ちきれないほどの大きさのイモも…。

  土の中に実ったラッカセイを初めて見る児童も多く、驚きの声があがりました。それぞれに収穫の喜びを十分に味わうことができました。

 ご協力くださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

給食・食事 今日の給食(10月19日)

<食育の先生のお話>

 ごはん・パン・めんに多く含まれる炭水化物は、体の中で細かく分解されてブドウ糖になります。脳のエネルギー源になるのはこのブドウ糖のみですが、ブドウ糖は体の中に長い時間ためておくことができません。そのため、朝ごはんでしっかりと補給することが必要です。

 〇おひたし  〇とりつくね

 〇こうやどうふのたまごとじ

 〇ごはん  〇牛乳

グループ 第2回クリーン作戦

 小中合同文化祭「明夢祭」もいよいよ今週末に迫りました。

 今日は、小学生と中学生が合同で会場となる体育館の環境整備を行いました。2つの班に分かれて縦割りで隅々まで清掃に取り掛かります。中学生の指示に従って、手際よく進められていました。

給食・食事 今日の給食(10月15日)

<食育の先生のお話> ☆ふくしまを食 べよう!~生産者応援献立~☆

 今日のカレーはいつもと違います。いつものカレーは、とり肉を使ったチキンカレーやぶた肉を使ったポークカレーですが、今日は牛肉を使ったビーフカレーです。牛肉は福島県産のものを使っています。よく味わって食べましょう。

 〇こまつなとツナのソテー

 〇ビーフカレーライス

 〇牛乳  〇いわきなしゼリー

鉛筆 「弁財天と牛小滝」~教室のようすから~

 4年生と6年生は「総合的な学習の時間」&「図画工作」の時間。

 昨年度の「桶売ものがたり」に続いて、語り部の方から聞いた「弁財天と牛小滝」のお話を物語に起こし、版画の絵本を制作することにしました。物語の場面に合わせて下絵を描きます。

 いわき版画展と第二弾の昔話ブック出版に向けていよいよ動き出しました。

給食・食事 今日の給食(10月14日)

<食育の先生のお話>

 「からだをつくる」赤の仲間の食べ物は、肉・魚・たまご・大豆製品・牛乳・乳製品・海 そうです。乳製品といえばどんな食 べ物があるでしょうか。乳製品は牛乳からできた食べ物 でチーズやヨーグルト、スキムミルクなどがあります。どれもカルシウムがたっぷりです。カルシウムは骨の成長に重要です。しっかりとりましょう。 

 〇わかめのちゅうかいため

 〇ごはん  〇牛乳

 〇チャップスイ

 〇コーンしゅうまい②

虫眼鏡 東松院を見学しました。

 川前小中学校と一緒に桶売地区にあるお寺「東松院」を見学しました。

 ご住職夫妻にお寺の裏山の「フルナの樅(市天然記念物のモミの木)」や「空かんのん」、それらの周りに整備された「かんのん山」の散策コース等を案内いただきました。

 本堂では、「かんのん山」にまつわるお話を描いた紙芝居を見せていただきました。

 岩城平城が落城し仙台に逃れる途中、安藤信正公が使ったとされる刀掛けも見せていただきました。

給食・食事 今日の給食(10月13日)

<食育の先生のお話>

 「からだをつくる」赤の仲間の食べ物は、肉・魚・たまご・大豆製品・牛乳・乳製品・海そうです。大豆製品といえばどんな食べ物があるでしょうか。大豆からできている食べ物は、豆腐やおから、油揚げや厚揚げ、きなこなどたくさんあります。他にはどんな食べ物があるか探してみてください。

 〇こまつなとキャベツのごまあえ

 〇あつやきたまご  〇牛乳

 〇肉じゃが  〇かおりごはん

鉛筆 互見授業②(6年:算数)

 今年2回目の互研授業を実施し、川前地区小中学校の先生方に6学年の算数「比例と反比例」の授業を参観いただきました。

 授業をみていただいた先生方からは、子ども達の問いや、思い・願いを生かした学習課題の設定や、ペアでの話し合い活動の効果的な位置づけなどについて、たくさんのご意見をいただきました。

 いただいたご意見をもとに授業改善に取り組んでいきたいと思います。

給食・食事 今日の給食(10月12日)

<食育の先生のお話>

 栄養バランスのよい食事とは、赤・黄・緑がそろった食事のことです。赤の食べ物が多かったり、緑の食べ物が少なかったりしていませんか?赤・黄・緑は3つともすべて大切です。栄養バランスのよい食事をして、毎日元気に過ごしましょう。

 〇きりぼしだいこんのおかかあえ

 〇さばのこんぶしょうゆやき

 〇牛乳  〇ごはん

 〇いろどりきのこ汁

給食・食事 今日の給食(10月9日)

<食育の先生のお話>

 食べ物は、体の中でのはたらきによって、赤・黄・緑の3つの仲間にわけられます。緑の仲間の食べ物は、「体の調子を整える」働きがあります。かぜや病気を予防したり、おなかやお肌の調子を整 えたりします。しっかり食べてかぜや病気に負 けない体をつくりましょう。

 〇だいこんとツナのサラダ

 〇ホワイトシチュー

 〇レモンハニー  〇牛乳

 〇コッペパン

鉛筆 川前地区小中学校互見授業 「4年 国語」

 3校時に川前地区の小中学校の先生方をお招きして、第4学年国語の研究授業を行いました。

 今回は、説明文「世界にほこる和紙」について段落の構成を考える授業を参観いただきました。自分で根拠を見つけながら、文のまとまりに分ける場面でしたが、発問の吟味やねらいに沿った評価について、一対一の授業において思考をどう深めるか等、校長先生方からも貴重なお話をいただくことができました。

 いただきましたご指導、ご助言を今後の授業改善に生かしていきたいと思います。

給食・食事 今日の給食(10月7日)

<食育の先生のお話>☆かじきカツ給食☆

 今日は、かじきカツ給食です。かじきカツは、いわき海星高校のみなさんが、実習船の「福島丸 」に乗 り、ハワイ沖でとってきたかじきが使 われています。いわき市の郷土料理 「八杯汁 」といっしょに食 べてください。

 〇ひじきの油いため

 〇ごはん  〇牛乳

 〇はちはい汁

 〇かじきカツ(ソース)

音楽 伝統を受け継ぐ「鬼ヶ城太鼓」

 24日に開催する明夢祭に向けて、鬼ヶ城太鼓の練習にも熱が入ってきました。

  桶売小・中学校の伝統として受け継いできた鬼ヶ城太鼓。児童・生徒数減少に伴い、9名の少人数編成になってしまいましたが、誇りをもって練習に取り組んでいます。

 今年は地区の敬老会等の行事が中止となり、披露する機会が減ってしまったのが残念です。

給食・食事 今日の給食(10月6日)

<食育の先生のお話>

 食 べ物は、体の中でのはたらきによって、赤・黄・緑の3つの仲間にわけられます。黄色の仲間の食べ物は、「エネルギーのもとになる」働きがあります。脳や体が働くためのエネルギーのもとになります。しっかり食 べて脳と体にエネルギーをチャージしましょう。

 〇きりこんぶの油いため

 〇ちくぜん煮  〇ごはん

 〇なっとう  〇牛乳

虫眼鏡 国指定天然記念物「沢尻の大ヒノキ」を学ぼう

 上桶売字上沢尻地内にある天然記念物「沢尻の大ヒノキ」についての学習会に参加しました。

 「~夏井川流域振興~沢尻の大ヒノキ価値再発見事業」の一環として川前町振興対策協議会が開いたものです。樹木医の方から、沢尻の大ヒノキの歴史・文化的価値、樹勢の現状について貴重なお話を聞くことができました。

 名前は「沢尻の大ヒノキ」ですが、実は椹(サワラ)の樹なのです。ヒノキとサワラの葉に実際に手でふれて違いを学びました。

給食・食事 今日の給食(10月5日)

<食育の先生のお話>

 食 べ物 は、体 の中でのはたらきによって、赤・黄・緑 の3つの仲間にわけられます。赤の仲間の食 べ物 は、「からだをつくる」働 きがあります。筋肉 や血 、骨 や歯 など、からだの組織をつくるもとになります。しっかり食 べて丈夫な体を作りましょう。

 〇きんぴらごぼう

 〇とり肉のレモンソース

 〇さわにわん  〇牛乳

 〇ごはん

給食・食事 今日の給食(10月2日)

<食育の先生のお話>☆川前小 リクエストメニュー☆

 今日 は川前小学校 のリクエストメニューです。川前小学校 からのメッセージです。「よくかんで、野菜 もしっかり食 べましょう!」お肉 でできたハンバーグはおいしくてたんぱく質 がしっかりとれますね。野菜 も忘 れずしっかり食 べて体 の調子 を整 えましょう。

 〇牛乳  〇ごはん

 〇ブロッコリーとにんじんのソテー

 〇ハンバーグトマトソース

 〇ミネストローネ

 〇りんごシロップづけ

秋を見つけた!

 

 

学校周辺を散策し、松ぼっくり、ツル、落ち葉、どんぐりなど、秋を感じさせるものを

たくさん拾ってきました。それらを使って、物作りに取り組んでいるところです。

素敵な『リース』ができそうです!

 

秋を感じる懐かしいものを見つけました!

これが何だか、ご存じですか?(ヒント:このあと、皮が縦に裂けてきます。)

昔、よく山に行って食べたことを思い出します。

                                    答え:アケビ

 

今日の給食(10月1日):十五夜お月見給食

<食育の先生のお話>

 十五夜 は旧暦 の8月15日 のことで、この日 は1年の中 で1番きれいな月が見 られることから、「中秋の名月」ともよばれています。今年の十五夜 は、10月1日 です。十五夜は、お米に見 たてたすすきやお団子 、おいもを供 えて秋 の収穫に感謝する日 です。

 〇しめじあえ

 〇ししゃもごまフライ②

 〇ごはん  〇わかめ汁

 〇おつきみゼリー