こんなことがありました!

出来事

ふじわらの朝

 6年生が大健闘をした陸上大会が終わりました。朝の校庭に、陸上練習の6年生の姿がみられませんが、これから雨が続く天気予報ですので、貴重な晴れのふじわらの朝です。

お留守番報告②

3年生は書写の時間。今日から「日」に挑戦です。

   

コンピューター室で4年生発見!「ゲームしてるの?」と聞いたら、「そんなわけないじゃないですか!総合の調べ物ですよ!」と言われてしまいました。

その後、3・4年生はプール学習でした。ちょっぴり冷たそうでしたが、みんなで安全に楽しく学習していました。

   

そして、5年生は、担任の先生が陸上競技場へ出ているため、テストやワークに取り組んでいました。もちろん願いごともしっかり書きました。

おおっ、5年生の願いごと、気になる感じですね~。

子どもの願い事はいろいろです。いろいろで、純粋で、大人には書けないものばかりです。1年生に「字が間違っていると、お空から見えなくて叶わないかも」と言ったら、とっても真剣に読み返していました。

「先生の願いごとはなあに?」「みんなの願い事が叶いますように、だよ」

 

一方その頃・・・お留守番報告①

6年生のいない校内は、なんだかいつもよりさみしい感じです。お昼に午前の部の6年生大健闘の報告が入り、盛り上がる校内。午後の活躍も応援しています!

一年生は、七夕の願い事を書いていました。

おやっ?みんなで今度は何をしているのかな?

朝顔の観察だったんですね。そういえば、2年生のミニトマトも・・・

2年生の願いごとは、なにかな??

      

晴れ いざ!陸上競技場へ!

おはようございます。6年生は無事陸上競技場へ向けて出発しました。みんなを応援してくれているかのように、快晴です。緊張している子、ワクワクしている子、ちょっぴり眠たそうな子・・・みんなけがなく、すばらしい一日を過ごせますように。皆様、藤原っ子に、心からのエールをお願いします!

6月最後の「給食」

 お弁当の日が続くため、本日が今週最後、6月最後の給食となりました。

 本日の給食献立は、ご飯・のりふりかけ・牛乳・あつあげとウインナーのチリソース炒め・ほうれん草の味噌汁・オレンジです。

いよいよ陸上大会!  お弁当3日連続です。

 明日、6月26日(火)は6年生の陸上大会です。天気予報は、晴天!良い環境のもと実施できそうです。陸上大会に伴って、お弁当の日が3日連続となります。

 27日(木)・28日(金)は、陸上大会予備日のため、いわき市内全小学校で、お弁当の日となっています。

 お弁当の準備をよろしくお願いします。

Talofa(こんにちは)  サモア給食

いわき市は、東京オリンピック開催に向け、サモア独立国のホストタウンとして、様々な交流をしています。本日の給食はサモア応援給食です。献立は、ハヤシライス(麦ご飯)・牛乳・もやしと挽肉の黒こしょう炒め・米粉のガトーショコラです。