出来事
6.28 本日の給食+お知らせ
今日の給食のメニューは、さば味噌煮・ひじきの油炒め・はちはい汁・ご飯・牛乳です。(684㎉) ショウガのきいたさばの味噌煮でご飯が進みました。ごちそうさまでした。
【お弁当のお知らせ】 ~ 29日(火)・30日(水) よろしくお願いします。
6.28 授業の様子(1・4年生)
どの学年も落ち着いた様子で学習に取り組んでいます。1年生・4年生の様子です。
<1年生 国語>
「おおきなかぶ」の役割音読の準備をしていました。登場人物のお面を作ったり、音読のめあてを考えていました。楽しい音読になりそうです。
<4年生 理科>
ヘチマの観察をしていました。前回の観察からの成長の様子を絵や文章で分かりやすく記録していました。
梅雨の合間の・・・。
台風の影響が心配されましたが、穏やかな週のスタートとなりました。
今週も明日から梅雨らしい天気が続きそうです。校庭が使えるときにはマラソンもがんばっています!
明日(29日)・明後日(30日)は「お弁当の日」です。よろしくお願いいたします。
6.25 授業の様子(2・3・5年生)
<2年生 図工>
楽しかったことやドキドキしたことを絵で表現する活動です。「何を描くの?」「プレゼントをもらったこと。」「町たんけんのこと。」「生き物を見つけたこと。」・・・・・・。作品の完成が楽しみです。
<3年生 国語>
物語文「まいごのかぎ」の学習に入りました。新しい教材に興味津々の3年生。題名から物語の内容を想像していました。どんなお話だったかな?
<5年生 理科>
きゅうりの雄花と雌花の観察や育てているインゲン豆や稲のお世話や成長の様子を観察していました。「全然違う!」「実がついている!」雄花と雌花の違いにとても驚いていました。
6.25 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、ツナご飯・豆腐ナゲット・どさんこ汁・牛乳です。(689㎉) 今日は人気のツナご飯でした。あっという間に完食です・・・・・。ごちそうさまでした。
今年も校庭の「ガクアジサイ」が可憐な花を咲かせています。梅雨時の楽しみの一つです・・・・。
学習も全力!(6年生)
昨日は校内陸上記録会で力一杯競技した6年生ですが、その疲れも見せず、今日は算数の授業でもがんばりました!校内授業研究会が行われ、6年生が「比」の学習に取り組みました。
必要感を持たせるために身近な話題からの課題設定、しかりとした見通しを持った上での自力解決、グループで考えを交流し、自らの考えを深めるための話し合い、全体で考えを共有しながらのまとめ・・・・、先生のコーディネートのもと45分間、常に課題に主体的に向き合い、思考しながら学習に取り組んでいました。参観者にとっても「あっ」という間の45分間でした。
今日も、6年生の全力のがんばりを見ることができてとても嬉しく感じます。今週は6年生が、さらに逞しく大きく見えた週でした。
フラッシュ ひきざん!(1年生)
1年生の算数では、ひき算の学習に取り組んでいます。今日は、これまでの復習として、大型提示装置に次々に映し出されるひき算を暗算で答えていました。「4!」「2!」「3!」・・・、次々に答えることができました。
6.24 授業の様子(4年生)
<4年生 図工>
ビー玉を転がす立体迷路づくりに取り組んでいました。ジャンプあり、トンネルあり、急カーブあり、落とし穴あり、段差あり・・・・・・・、いろいろな工夫が隠された楽しい作品ができたようです。
自己記録更新を目指して!(校内陸上記録会)
あいにくの天気でしたが、本日、校内陸上記録会を実施しました。
6年生13名が、本年度中止となった市の陸上競技大会と同じ種目に参加し、自己記録更新を目指して一生懸命競技に取り組みました。記録更新には厳しいコンディションでしたが、一人ひとりがこれまでの練習の成果を発揮し、堂々と力強く競技することができました。
1~5年生の応援、先生方の応援、そして何より、温かく見守ってくださった保護者の皆様、地域の皆様の応援が子ども達のがんばる力になりました。ありがとうございました。また、各係として記録会を支えてくれた5年生のがんばりも大変すばらしかったです。ありがとうございました。
<100m>
<走り幅跳び>
<ボール投げ>
6年生のみなさん、本日の記録会はもちろん、これまでの練習もお疲れ様でした!
下級生にすばらしい姿を見せてくれてありがとう!!
6.24 授業の様子(1・2年生)
<1年生 国語>
「うんとこしょ、どっこいしょ!」1年教室から元気なかけ声が聞こえてきました。のぞいてみると・・・・・。そうです。「おおきなかぶ」の音読です。今日は、「。」(マル)読みや役割読みをしながら、物語の世界を楽しんでいました。
<2年生 算数>
「76・77・78・・・・100!」2年教室からはリズムよく数字を唱える声が聞こえてきます。のぞいてみると・・・・・。100個以上ある〇の数を一つひとつ数えていました。数え終わると・・・「ふぅ~、たいへんだった・・。」の声。その後、たくさんのものを「かんたんに はやく」数えたり、まとめたりする方法について考えていました。
校内陸上記録会!
雨の心配はあるところですが、明日以降はさらに天気の悪化が予想されるため、本日、校内陸上記録会を実施します。
6年生がこれまでの練習の成果を発揮し、自己記録を更新することを願っています。がんばれ、6年生!!
今日は「いりとおっ子デー」!
毎週水曜日は「いりとおっ子デー」です。
図書室も「七夕バージョン」に模様替えです。(図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。)
今日はゲーム・メディア等から離れ、本の世界を堪能しましょう!
ふき上がる風にのせて(3年生)
3年生の図工の学習では、いろいろな形の袋に空気を入れて、風にのせて浮き上がらせたり落としたりして、その動きを楽しむ活動に取り組んでいました。形を工夫したり、飾りを付けたりして「自分だけの袋」を作製して取り組みました。
また、この活動をいろいろな学年の友達にも楽しんでもらおうと、国語の学習と関連させて全学年・先生方に手紙を書いて招待しました。3年生はもちろん、その他の学年も十分楽しむことができる活動となりました。
6.23 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、キーマカレー・ツナマヨサラダ・麦ご飯・牛乳・つぶつぶレモンゼリーです。(717㎉) 挽肉たっぷりのキーマカレーがおいしかったです。ごちそうさまでした。
学校の花壇のキュウリも今季はじめての収穫です。夏はすぐそこです・・・・。
6.23 授業の様子(1・2年生)
大休憩後の1年生・2年生の学習の様子です。
<1年生 生活科>
「いきものとなかよし」。2年生が飼っているイモリを観察して、記録をしていました。特徴をしっかりとらえた絵が見事です!
<2年生 音楽>
鉄琴・木琴で「キラキラ星」の演奏を楽しんでいました。6人の息の合った演奏が見事です!
6.23 授業の様子(5・6年生)
梅雨空が広がり、どんよりとした天気です。風もいつもより涼しく感じます。
1年生のアサガオは蔓が伸びてきました。順調に成長しています。
5年生・6年生の算数の授業の様子です。
<5年生>
数量の関係を数直線を使って考え、立式する学習に取り組んでいました。数直線を使うよさを感じながら答えを求めていました。
<6年生>
比を簡単にする方法について、グループで話し合っていました。友達の考えも取り入れながら自分の考えを深めていました。
6.22 授業の様子(2年生)
2年生の授業の一コマです。
<2年生 生活科>
先日実施した「町たんけん」で見つけたものを絵で表し、入遠野マップを作成する計画がスタートしました。「アジサイ」「カーブミラー」「ほこら」「大きな木」・・・・・等、先生が撮影してくれた写真を見ながら振り返り、絵を描いていました。
6.22 本日の給食+α
今日の給食のメニューは、食パン・イチゴジャム・ハンバーグ照り焼きソース・ポークビーンズ・牛乳・オレンジです。(726㎉) 豆たっぷりのスープがおいしかったです。ごちそうさまでした。
踊り場の「算数コーナー」。いつもは担当の先生が問題を掲示してくださっていましたが、今回は学習内容の振り返りです。本校の現職教育の研究テーマでもある「数学的表現力の育成」に向けて、学習した算数用語・記号はしっかり覚えて、分かりやすい発表にいかしていくことをねらいとしています。授業以外での学びも工夫していきたいと思います。
6.22 授業の様子(4・5年生)
大休憩前の授業の様子です。
<4年生 算数>
図形(「角の大きさ」)の学習です。直角をもとにして2直角の大きさを考えていました。自分の考えを意欲的に発表していました。
<5年生 社会>
米の消費量や米作りに携わる人の変化などについて調べていました。教科書や資料をから必要な情報を選び、分かりやすくノートにまとめていました。
のこりはいくつ? ちがいはいくつ?(1年生)
1年生の算数では「ひき算」の学習に入りました。今日は減法が適用される場面やその意味、また、ブロックを使ってその答えの求め方を学習していました。たし算の時と同様に一生懸命取り組んでいました。1年生も話を聞く態度がすばらしいです。
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。