桶売ニュース

今日の出来事

コウモリになれた少女

 本日の全校集会は、1・2年生の学習発表でした。鉄棒で「コウモリ」の技ができたときのことを絵と作文で、縄跳び・二重跳びがうまくできたことを作文で、それぞれ発表しました。また、鍵盤ハーモニカで息の合った演奏も披露しました。





 はじめから終わりまで、1・2年生は礼儀正しく自分たちで会を進めていました。

 発表を聞いていた他の学級から、あたたかい感想が伝えられました。上級生もよく見てくれています。プラスα(アルファー)のメッセージと心をありがとう。





 15:30 子どもたちが帰るまで、校庭の雪山やバックネット前の雪は解けずじまいでした。一日中、いいお天気でしたが、気温は低かったようです。



♫ ルパンが盗み残すもの

 5・6年教室前で流れてきたかっこいい曲!5年音楽の教科書にある「ルパン三世のテーマ」。鍵盤ハーモニカで演奏するために、曲の構成を確認していました。
 
 かっこいい!に心奪われ、また、5・6年このメンバーで演奏を楽しんだ記憶を曲とともに心に残していくのでしょう。



 3・4年はテストやプリントをやり終え、残った時間を静かに読書に費やしていました。時間があるとすっと本を取り出せるところ、さすがです。



 1・2年生は、寸暇を惜しんでお花作りを行っていました。丁寧に心を込めて・・・小さなその手から、美しいお花が生まれていました。このお花が使われるステージもあたたかな心に包まれることでしょう。



    また、今日はチャレンジタイムの日。頭をフル回転させ、発展的な問題に挑戦していました。





 今日は、ゆでキャベツやはくさいのクリームシチューなど、野菜がたくさんの給食メニュー。おいしくいただきました。

雪消しトンプー(東風)

 11時頃、出張から戻ると校庭は一面の銀世界。しかし、春の日差しと東風は、それから1時間もしないうちに、雪を消し、校庭の土の匂いを運んでくれました。そして、教室には、思いの詰まったお花紙の美しい花がたくさん咲いていました。





切手と軍手と

 5年生は「複合語」について学んでいました。複合語を「略す」言葉を私たちは日常的に使っていますが、もともとは何?という場合もあります。例えば「切手・軍手・どんな手?」・・・。
 切手は(切符・手形)、軍手は(軍用・手袋)、日本語は奥が深いです。



 3・4年生は、音楽・歌の練習に励んでいました。



 1・2年生は、集会時の発表練習に励んでいました。



 今朝も寒かったですが、昼前から雪が舞っています。うれしい春を連れてくる雪、地面までゆっくりと舞を見せる雪、地面に着くと・・・すぐになくなってしまう雪。春は近いです。

非情の試験官

 本日、学力テスト「国語」を実施。複式学級を学年にばらしてCD聞き取り問題を行うため、校長も2・3校時と試験官を務めました。最後まで諦めず、熱心に鉛筆を走らせる子に、無情のストップウォッチ。「そこまで!」と非情の試験官。
 これまでの取組や粘り強くがんばった姿勢は、結果に現れます。明日の算数も、最後の1秒まで全力でがんばりましょう!

 ~学力テスト後の授業の様子~







 がんばった子どもたちに、具材たっぷりのうま煮やみそ汁がパワーをつけました。