日誌

出来事

9.10 授業の様子(1・2年生)

 1年生・2年生の授業の様子です。

 

<1年生 国語>

 カタカナの学習です。先生の手本をもとに丁寧に練習していました。「せんせいできましたっ!」先生から〇をもらってニッコリです。

 

 

<2年生 図工>

 紙版画の学習です。今日は台紙に下絵を写していました。「よしっ、あれにしよう!」「細かすぎると切るのが難しいかな・・?」・・・・。完成までの見通しを持って活動していました。

 

 

秋の空…。

 9月第2週の最終日は、気持ちのよい天気になりました。

 

 

 空を見上げると・・・、秋特有の「巻積雲」です。

 「うろこ雲」「いわし雲」とも呼ばれ、秋の雲の代表選手です。

 形が崩れやすく、美しい姿を長くは留めないことが多いので貴重です。

 いろいろな秋を楽しみたいものです。

9.9 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、バターロールパン・ポークカレー・牛乳・レモンソーダゼリーです。(713㎉)

 お知らせ やっぱり給食のカレーはおいしいなぁ~。 ごちそうさまでした。

9.9 授業の様子(3・4年生)

 雨が上がり、空が少しずつ明るくなってきました。

 

 天気はすっきりしませんが、グループ子供達は元気いっぱいに活動に取り組んでいます。

 3年生・4年生の授業の様子です。

 

<3年生 理科>

 太陽晴れと影を調べる学習です。今日は、そのための観察道具の製作に取り組んでいました。青空が待ち遠しいですね。

 

 

 

<4年生 図工>

 詩や物語から想像を広げ、その一場面を絵に表す活動美術・図工です。自分のイメージをどんどん広げて夢中になって取り組んでいました。とても楽しい作品が出来上がりそうです。

 

たくさんとれたよ!(1年生)

 1年生は生活科の時間に、これまで一生懸命お世話をしてきたアサガオのたねの収穫に取り組んでいました。

 「たねが7こもはいっていました!」「おおきいたねが2つです!」「かたいです!」・・・・、夢中になって活動していました。

 

 

 

タブレットの活用②

 3年生・4年生・6年生もタブレットを使った学習に取り組んでいました。

 

<3年生>

 

 

<4年生>

 

 

<6年生>

 

 

9.8 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、コッペパン・チャプスイ・ブルーベリージャム・牛乳・牛乳ゼリーです。(549㎉) ヤングコーン・キャベツ・椎茸・タマネギ・ニンジン・かまぼこ・豚肉・いか・・・、具だくさんのチャプスイがおいしかったです。ごちそうさまでした。

タブレットの活用①

 今日はICTサポーターの来校日です。これからの本格的活用に向けて、多くの学年でサポーターの先生と一緒にタブレットの設定等に取り組んでいました。

 1年生・5年生の様子です。

 

<1年生>

 アルファベットの入力等、難しい作業もありましたが、先生のお話をしっかり聞いて作業を進めていました。

 

 

<5年生>

 5年生は設定をスムーズに終え、外国語科でもタブレットを使って学習を進めていました。

 

 

9.8 読書でスタート!

 今朝は薄曇りの肌寒い天気です。秋が駆け足で迫ってきています・・・・。

 

 

 今日は朝の読書本から一日がスタートします。そして、今日は「いりとおっ子デー」でもあります。家庭でも「読書の秋」を楽しんで欲しいと思います。

 

 

 図書室も秋バージョンにリニューアルです。どんな本を読もうかな?

 

タブレットの活用に向けて(2年生)

 GIGAスクール構想のもと、一人一台のタブレット端末が配備され、高速ネットワークも整備されました。2学期に入り、教員の講習会も行い、そして、校内での本格的な運用が始まりました。

 今日は2年生がログインの仕方やシャットダウンの仕方(学習の始まりと終わり方)などを確認していました。子供達は、先生お手製のキーボードシートを使って英数字を入力していました。学習ツールの一つとして、今後もどんどん活用していきたいと思います。

 

 

久しぶりの外遊び!

 大休憩と昼休みには、久しぶりに、校庭で遊ぶ子供達の元気な姿が見られました。

 ここ数日は室内で過ごすことが多かったので、よい気分転換になったようです。

 

 

 

9.7 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、かわりパン・さつまいもシチュー・小魚・牛乳です。(638㎉) 大きなさつまいもがたっぷり入ったシチューでお腹いっぱいです・・・。ごちそうさまでした。

 

9.7 授業の様子(3・4年生)

 3年生・4年生の授業の様子です。

 

<3年生 総合的な学習>

 1学期に植えたトウモロコシを使ってポップコーンを作る計画について話し合っていました。収穫からの手順をしっかりとまとめていました。

 

 

<4年生 国語>

 「ごんぎつね」の学習に入りました。今日はCDの範読を聞いて大まかなあらすじを押さえる学習です。表現豊かな範読により、物語の世界に引き込まれていました。

 

9.7 授業の様子(5・6年生)

 5年生、6年生の授業の様子をお伝えします。

 

<5年生 理科>

 流れる水のはたらきによって引き起こされる災害について調べていました。天候不順による大雨・豪雨災害は身近な問題です。子供達はニュースや自分の経験をもとに考えていました。

 

 

<6年生 算数>

 拡大図と縮図の学習です。デジタル教科書+大型提示装置を活用しながら学習を進めていました。視覚情報により理解が深まります。

 

曇り時々晴れ。

 厚い雲の切れ間から時折、太陽が顔を出し、心地よい朝のスタートです。

 

 

 今朝は、主に1~3年生が元気に身体を動かしていました。また、明日から天気が崩れるようです。貴重な晴れ間になりそうです。

 

9.6 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、コッペパン・ポークビーンズ・イチゴジャム・ひとくち梨ゼリーです。(607㎉) 今日からスープ付きの給食です。温かい具だくさんのスープがおいしかったです。ごちそうさまでした。

9.6 授業の様子(3・4年生)

 3・4年生の体育の授業です。互いの距離を確保しながら、「ボール運動」に取り組んでいました。今はゲーム形式の活動は控えていますが、ハンドリングなど個人のスキルアップのための練習に取り組んでいました。今日学習したことはいろいろなボール運動に役立ちそうです。

 

 

 

9.6 授業の様子(1・2年生)

 今日もすっきりしない小雨お天気です。秋の日差し晴れが待ち遠しい限りです・・・。

 

 そんな天気でも、子供達は元気いっぱい学習に取り組んでいます。1年生・2年生の算数の授業の様子です。

 

<1年生>

 規則的に数字を並べたり、当てはまる数字を考えたりする学習に取り組んでました。これから長く活用する数直線への理解へとつながります。

 

 

<2年生>

 2桁+2桁の筆算に取り組んでいました。繰り上がりも正しく理解し、次から次へと問題を解いていました。

 

全校集会(9月)

 9月の全校集会をリモートで行いました。今日の全校集会も5・6年生がしっかりと司会進行をしてくれました。

 代表児童のあいさつの後、校長から「オリンピック・パラリンピックから学ぶスポーツマンシップ」と「感染症対策」について話をしました。子供達は手をあげたり、質問に答えたりしながら聞いていました。

 その後、生徒指導担当の先生から「季節の変わり目の体調管理」と土曜日の傷害事件発生を受け、安全な登下校についてお話がありました。

 季節は日に日に秋に向かっています。感染症対策はもちろん、寒暖差も大きくなってきていますので体調管理をしっかりと行い、有意義な9月にしていきたいと思います。

 

 

引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。

 今日の5校時には地震を想定した避難訓練を実施しました。雨で校庭が使えなかったため、急遽、体育館に避難することになりましたが、子供達は放送をしっかり聞き、動揺することなく落ち着いて避難することができました。

 

 

 全体会では、校長と担当から「余震」「地震後の災害」「3ないエリアへの避難」「災害時の備蓄品」等について話をしました。

 その後の引き渡し訓練では、メール送信からおよそ23分で子供達を引き渡すことができました。今回は、密や接触を防ぐため、「ドライブスルー方式」で実施しました。職員の適切な配置や確実な応対等には課題も見られましたので、今後改善を加え、いざという時に迅速且つ安全、確実に対応できるようにしていきたいと思います。

 保護者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。