出来事
9月18日(水)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・じゃこと大豆の佃煮・高野豆腐のカレー唐揚げ・たぬき汁です。総カロリーは、595㎉です。
ぬり方を工夫して…。(2年1組:図工)
2年1組の図工では、作品展に出品するために、楽しかったことやドキドキしたことを絵で表現する題材に取り組んでいます。今日は水彩絵の具を使って、ぼかす・重ねる・かげをつけるなどのぬり方を工夫して取り組んでいました。いろいろな技法があることを確認しながら、丁寧に作業を進めることができていました。
気分はバイオリニスト…。(3年1組:音楽)
3年1組の音楽では、ドボルザーク作曲の「ユモレスク」を鑑賞していました。バイオリンとピアノの旋律と音色を楽しむことを目的としています。曲の悲しさや勇ましさなどを感じながら鑑賞しました。身近にあるリコーダーなどを手にして、バイオリンを弾くまねをするなど、身体全体で鑑賞の楽しさを味わっていました。
ルールを工夫して…。(4年1組:体育)
4年1組の体育では、ネット型ソフトバレーボールを行っています。最初は、ボールの扱い方などの基本を行い、慣れてきたところで子ども達が楽しみにしていた「ゲーム」が中心になります。ルール(2回までのバウンドはOKなど)を工夫して、全員で楽しめるようにしていました。
二枚の青い幻灯です…。(6年1組:国語)
6年1組の国語では、宮沢賢治の名作「やまなし」を学習しています。クラムボン・かわせみ・かにの親子・やまなし・五月・十二月などのキーワードで思い出す方も多いと思います。
今日は、範読を聴いて冒頭の「青い幻灯」など、難しい言葉についてはすぐに国語辞典で調べ全員で共有を図りながらイメージがしっかりと持てるようにしていました。情景をしっかりと思い浮かべられるように、工夫して指導していきたいと考えています。
厳重警戒です…。
今朝は、釜ノ前西団地内で登校の様子を見守りました。昨日が「中秋の名月」とは思えないぐらいの暑さ、朝から気温が上昇しています。熱中症計も「厳重警戒」を指し示すなど、注意が必要な一日になりそうです。朝の放送で養護教諭から、水分補給や生活面等で気をつけること等の放送を行いました。安全に留意し過ごさせたいと考えています。
※7時45分現在 気温32.8℃ 湿度56% WBGT29℃ 「厳重警戒」レベル
ブロック研究授業を行いました…。(2年1組:国語)
2校時目、本年度第2回目のブロック(低学年)授業研究会を行いました。今年度も、「言葉による見方・考え方を働かせ、言語活動を通して自分の思いや考えを豊かに伝え合う子どもの育成」を研究主題に据え、国語科を中心として研究を進めています。
今回は、2年1組で「ことばでみちあんない」の単元で授業を行いました。➀道案内の手順を模造紙に書いたもので示すこと、➁道案内の例が書いてあるヒントカードを用意すること、③道案内の良かったところや感想を記入する発表きらりカードを用意すること、の3つの手立てを明確にした授業でした。道案内をする場所を生活科の町探検とリンクさせたことで、目的意識を持って取り組むことができました。たくさんの先生方に見られている中でも、自分の考えを堂々と発表したり、ワークシートに分かりやすく書いたりするなど、日頃の授業の積み重ねから身につけてきた国語科での成長の様子を見ることができました。
しおがぜ号が、やって来た…。
今日は、移動図書館「しおかぜ号」の2学期最初の来校日。子ども達は、この日を首を長くして待っていました。1学期末に借りた本の返却と、新しい本を借りることができるからです。一人2冊までと決められているので、迷ってしまう子も…。本格的な「読書の秋」に向けて、本との出会いを大切にしていきたいと考えています。
久しぶりでも…。(6年1組:家庭科)
先週から6年1組の家庭科では、「トートバック作り」に取り組んでいます。今日からは、本格的にミシンを使っての作業が始まりました。久しぶりにミシンを使うということで、はじめは緊張気味の様子でしたが、いざ縫い方が始まると感覚を思い出したかのようにスイスイ進めることができました。
前学年テスト実施中…。(3年1組:国語)
今年度、学力のさらなる向上を目的として「前学年テスト」を国語と算数で実施しています。2年生から6年生全員で、前の学年の問題に挑戦するという内容です。2学期も9月から実施し先週は算数、今週は国語で実施しています。(2学期は16回実施予定)毎週金曜日のお昼の放送で反省と総括を行い、自分自身の状況を見つめさせています。
※写真は、3年1組の様子です。(本日の国語の時間に実施しました。)
【令和6年度 年間行事一覧表(保護者)】
※ 令和6年3月7日現在の年間行事予定です。変更等がある場合は、その都度お知らせします。
【令和6年度 給食のない日 】
【藤原小学校 いじめ防止基本方針】《令和5年7月28日 一部改訂》
いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL 0246-42-3236
FAX 0246-42-3598