日誌

出来事

縦割り対抗、ふれあい集会!

7日は、「ふれあい集会」。全校生69名が縦割りでゲームを楽しみました。

この日、中心となって企画・運営に当たったのは,保健・運動委員会の面々。豆つかみ・的当て・時間あて等、様々なゲームが準備され体育館は大賑わい。残念ながら時間が足りなくて勝敗は後日となりましたが,業間を活用して決着をつける予定です。お楽しみはまだまだ続きます。

 

地域のおばあちゃんを先生に迎えて。

昨日(7日)は、昔の遊び体験。1・2年生は、地域のおばあちゃんを先生に迎え、けん玉・メンコ・お手玉・竹トンボ・コマ・あやとり・・・、と懐かしい昔の遊びを楽しみました。遊び名人のおばあちゃん達に丁寧にご指導いただいただけでなく,一緒に遊んでいただき、子ども達も遊びの腕前もぐーんと上達!?しました。

しおかぜ号&民報号

本日、入小に2台のバスがやってきました。しおかぜ号(移動図書館)と民報号(移動新聞社)です。

月に一回のしおかぜ号に黒だかりとなって、本をあさる!?全校生。3・4年生は、社会科の時間に民報号で、新聞ができるまでを勉強しました。

民報号では、なんと号外が飛び出しました。

 

学校へ行こう!(お待ちしてます)

 過日の学習発表会では,保護者の皆様はじめ、地域の皆様方の沢山のご来場感謝申し上げます。皆様の応援を力に、子ども達もこれまでの取組の成果をしっかりと発揮することができました。PTAのバザーも大盛況!係の皆様ありがとうございました。

 さて、今月は「学校へ行こう週間」学習発表会をスタートに、学校の様子を地域の方々に見ていただいたり、地域の方々とふれ合ったりする中で、本校の目指す「地域と共にある学校」に少しでも近づきたいと考えています。6日も沢山の地域の方々が駆けつけてくださいました。

 ちなみに、3・4年生は、遠野和紙を使った昔ながらの「凧作り」を、5・6年生は、地元食材を使用した、昔の料理「すいとん汁」つくりに挑戦しました。作り方は、どちらも地域の方々に教えていただきました。

 

 

みんなが主役、入小学習発表会!

 令和初の学習発表会。沢山の保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様に見守られながら、無事終了いたしました。

 例年よりも大勢の参観者の皆様を前に、やや緊張気味の子ども達でしたが、テーマ通り「みんなが主役」の学習発表会を堂々とお見せすることができました。多くの方々からの声援を背中に、練習通りの発表ができ、子ども達にとって、大満足の一日となりました。