日誌

出来事

ステージ発表の他にも

明日の学習発表会、ステージ発表はもちろんですが、各クラスの作品の掲示もお見逃しなく!

絵画作品や工作、更には各種新聞など・・・。6年生の廊下には、子ども達お手製の修学旅行の地、会津若松市のパンフレットが並んでいます。

バザーの準備もととのいました。

バザーへの出品のご協力ありがとうございました。

先日、係の保護者の皆様に値付け作業をしていただきまして、バザー会場の準備も整いました。

明日は、多くの皆様のおこしをお待ちしています。学習発表会後に開場します。

 

本日は校内発表会。

学習発表会の予行を兼ねての校内発表会を開催しました。

それぞれの学年で趣向を凝らした発表は、校内発表とは思えないほどのできばえです。

当日多くの参観者をお待ちしています。

ととのいました~。

今週末の学習発表会。スローガンも決定し、準備物(小道具)も、会場もととのい、後は発表を待つばかり!?

明日は,校内発表会です。

今週は、いよいよ。

今週はいよいよ学習発表会。

令和初の発表会ですが、本校の発表会は例年通りバラエティーに富んだ内容です。

低学年は、教科書の物語をヒントに担任が創作した発表劇。

中学年は、方部音楽祭で好評を博したご存じ「USA」合奏。今回は学習発表会バージョンで、他の曲も追加しました。

そして高学年、会津若松への修学旅行がきっかけとなり、白虎隊の物語にチャレンジします。

その他、全体合唱も含め、子ども達は最後の追い込み。

土曜日、令和元年度入遠野小学習発表会、いよいよ開演です。