夏井小学校
夏井小学校
出来事
写真撮影
21日(月)に、卒業アルバム用の写真撮影がありました。
個人写真・授業の様子・委員活動の様子を撮影しました。6年生は、欠席者がありませんでしたので、運良く一回で終了することができました。来週はクラブ活動の撮影予定です。
緊急時に備えて
18日(金)に、AED講習会を実施しました。
平消防署の方に講師をお願いし、もしもの時の対応として、救急車が到着するまでの数分間でやるべき事を確認しました。
心肺蘇生の方法や、AEDの扱い方を学びました。毎年行っている講習会ですが、忘れてしまっている点も多く、定期的な研修の必要性を感じました。
常に安全面に留意し、子どもたちが安心して学校生活が送れるよう、危機管理意識を高めていきたいと考えています。
休日の過ごし方
現在福島県のインフルエンザの流行状況が、警報レベルになっています。
そこで、以下の点に注意され、休日を過ごしていただければ幸いです。
〇 不要な外出は避け、ゆっくりと体を休めること。
〇 出かける際には、人混みを避け、できるだけマスクを着用すること。
〇 うがい・手あらい・換気をこまめに行うこと。
〇 体調がすぐれない場合には、十分な睡眠をとり、早期受診を心がけること。
〇 適度な湿度を保ち、バランスのとれた栄養をとること。
むかし遊びの会
17日(木)に、1・2年生とお家の方とのむかし遊びの会がありました。
7名のお母さん・おじいさん・おばあさんが来てくださいました。
竹とんぼ、けん玉、お手玉は、時間の経過と共に上手にできるようになりました。
あやとり、おはじき、こままわしは、友達と競い合って遊ぶ姿もみられました。
楽しい交流の時間をもつことができました。お忙しい中、子どもたちのためにおいでいただきありがとうございました。
うがい・手あらい
市内では、インフルエンザ感染者が急増しています。
外遊びや清掃後など、こまめにうがい・手あらいを呼びかけ、感染防止に努めています。
帰宅後におきましても、働きかけをお願いいたします。
力作がならびました
各教室の廊下に、三学期はじめに取り組んだかきぞめ会の作品が掲示されました。
心を落ち着け、姿勢を正して真剣に取り組んだ頑張りが、どの作品からも伝わってきます。
寒い朝も
今朝は、-4度まで冷え込みました。
休み中の宿題を提出し、素早く着替えて担任の先生と一緒に走ったり、友達と輪になってなわとびをしたりする姿がみられました。
体力向上に向けて
校庭の除染土運搬が終了したので、トラックの位置をずらしました。
いままで使っていなかったスペースを利用し、100メートルから150メートルトラックに拡張しました。
毎朝走っている子どもたちの距離も、1.5倍になりました。また、ドッジボールスペースも明確にしたので、楽しく遊びながら体力向上が図られるようになりました。
かきぞめ会
昨日(9日)と今日(10日)の2日間にわたって、かきぞめ会が実施されます。
昨日は、下学年(1・2・3学年)が行いました。姿勢を正し、心を落ち着けて集中し、ゆっくりとていねいに取り組んでいました。
発育測定
今日(9日)と明日(10日)の2日間にわたって発育測定を実施します。
はじめに、養護教諭よりインフルエンザ予防についての指導がありました。その後、今日は上学年(4・5・6学年)の児童の身長・体重を測定しました。
〒970-0104
いわき市平上大越字塚越1番地
TEL 0246-34-3226
FAX 0246-34-4219
e-mail natsui-e◆city.iwaki.lg.jp
(◆を@に変えてください。)