こんなことがありました。

出来事

交通指導への感謝

 3月10日(木)、卒業式の前日となったこの日、毎日交通指導をしてくださる鈴木さんへ、卒業生が感謝のことばを伝えました。雨の日も風の日も、内郷二中の生徒のために、交通安全に気を配っていただき、声をかけていただきました。本当にありがとうございました。

卒業生と在校生、メッセージの交換

 卒業式を前に、卒業生と在校生のメッセージを生徒昇降口に掲示しました。
 お互いへの感謝のことば、ありがとう、…

〈卒業生から〉
 在校生の皆さんへ
 今までありがとうございました。
 皆さんの支えもあり、無事卒業することができました。
 これからも頑張ってください。

〈在校生から〉
 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 今までいろいろな事を教えてもらったり、アドバイスなど、本当にありがとうございました。
 

同窓会入会式

 3月4日(金)、同窓会入会式を行いました。会では、同窓会長の村上様より、1万5千名を超える内郷二中同窓会入会にあたり、温かい歓迎のお言葉をいただきました。それに対し、卒業生代表生徒が、同窓生をはじめとするたくさんの方々に支えられたことへの感謝と内郷二中の卒業生として、誇りを持って生きていく誓いのことばを述べました。
生徒たちは、内郷二中の歴史と伝統を強く感じたようです。


卒業式予行

 3月4日(金)、卒業式の予行を行いました。実際の卒業式と同じ順序、内容でで行いました。卒業生、在校生ともに、卒業式が実感として感じられました。
 また、生徒表彰として、生徒会本部役員や委員会活動で功績の合った生徒へ生徒会功労賞(2名)、3年間無欠席の生徒(7名)へ皆勤賞、本年度無欠席の生徒へ精勤賞(6名)がおくられました。

3年調理実習

 3月1日(火)、3年家庭の調理実習でチョコチップマフィンを作りました。
ふんわり、ほどよい甘さのとてもおいしいマフィンにできあがりました。チョコチップのデコレートは、班ごとに工夫しました。最後に、きれいにラッピングをして、お店に並んでもいいようなできあがりになりました。