桶売ニュース

今日の出来事

給食・食事 本日の給食(2月19日)

<食育の先生のお話>(食育の日献立)

 毎日19日は食育の日です。19日前後の給食は,食育の日にちなんだ献立を実施しています。今月は,いわき市の魚「めひかり」を使った献立です。郷土の味をよーく味わって食べましょう。

 〇おかかあえ  〇牛乳

 〇めひかりのあまずあんかけ

 〇ざっこくごはん  〇すきやき

給食・食事 本日の給食(2月18日)

<食育の先生のお話>

 カレーが生まれたのはインドです。インドでは、たくさんのスパイスを混ぜ合わせたカレースパイスが料理には欠かせない調味料で、家庭ごとにオリジナルのカレースパイスを作っているそうです。今日はみんなが大好きなカレーです。よーく味わって食べましょう。

 〇コーヒー

 〇こまつなとツナのソテー

 〇チキンカレーライス

給食・食事 本日の給食〔2月17日)

<食育の先生のお話>

 郷土料理は、各地域の食材を使って調理した料理で、その地域の地理や気候の特徴をもとに、人々の工夫と、家族を思う気持ちからうまれた料理です。今日は、宮城県仙台市の名物「油ふ」をつかった郷土料理です。よーく味わって食べましょう。

 〇牛乳  〇いよかん

 〇油ふのたまごとじ  〇ごはん

 〇キャベツと肉だんごのすまし汁

鉛筆 今日のひとこま

 今日の5年生は国語の学習です。漢字のテストの確認をしてから本日のめあての確認。6年生は、小学校の算数の学習の総まとめ。世界の「数」の数え方について。国は違っても数え方が似ているところはあったかな?

 4年生は研究レポート作成に向けて、調べる活動にはいるようです。レポート内容は「伝統工芸」。社会科で学習したことが生かせそうです。3年生は黙々と漢字の豆テストに取組んでいます。間違えたところも自分で確認して進めていました。