こんなことがありました

出来事

くすのき集会

くすのき集会で、賞状伝達を行いました。

高久・夏井地区青少年育成教育講演会夏井小代表体験発表「一人じゃない」を全校児童の前で発表してもらいました。

近隣校で不審者による声かけ事案が発生したので、生徒指導担当より注意喚起と対処法について指導しました。

授業参観

 本日は、授業参観にお出でいただきありがとうございました。

 今年度最後の授業参観ということで、4月当初と比べ子どもたちの成長が感じられたかと思います。

<1年生>1年間でできるようになったことを発表しました。

<2年生>楽しかった思い出を発表しました。

<3年生>子どもたちがつくったおもしろ問題にみんなでチャレンジしました。

<4年生>「光の差し込む絵」を作りました。

<5年生>スチューデント・シティの活動報告をタブレットを使って行いました。

<6年生>もうすぐ卒業、それぞれの気持ちを伝え合いました。

朝の様子

環境整備委員の子たちが、用務員さんと一緒に、昇降口の清掃を行ってくれました。

1,2年生 縄跳び交流会

 1,2年生合同で縄跳び交流会を行いました。

 それぞれの技をみんなの前で一人ひとり披露しこれまでの練習の成果を発表しました。どの子もがんばった成果が現れていて素晴らしかったです。

 その後、学年ごとに3分間で長縄何回跳べるかに挑戦しました。1,2年生共に上手になったなーと感じました。

朝の様子

2年生が、校庭に出てランニング、縄跳びをやっていました。

今日の縄跳び交流会で披露する技を練習していた子もいました。

毎朝の校庭ランニングを日課としている子もいて、今年度になって580周以上も走っている子もいると聞いてびっくりしています。すごいですねー!

6年生 プログラミング出前授業

 6年生でキャリア教育の一環として、プログラミング出前授業を行いました。ロボットプログラミングの体験等を通してITの素晴らしさや楽しさを実感し、情報技術に関する興味関心を高め、今後のIT社会に対応できる力を付けることをねらいとした授業です。

 講師として、福島県職業能力開発協会の佐藤さん、名久井さん、株式会社 エフコムからITマスターの資格をもった出村さん、紺頼さんが来てくださり、プログラマーの仕事やプログラムの重要性などについてご指導くださいました。

 子どもたちは、ITマスターの熟練した技に触れ、自分でプログラムを組んでロボットを動かす体験から、喜びや驚き、感動を味わうことができたようです。

 プログラミングの方法を教えていただき、それぞれの班で自由にロボットを動かすためのプログラムを組み、発表会を行いました。どの班も工夫して、とても楽しい発表でした。

大休憩

6年生は、今日は3年生と交流し遊んでいました。

4年生が、学級で育てているヒアシンスの世話をしていました。

外は風が冷たかったですが、元気に子どもたちが遊んでいました。

ふれ合いタイム

 今年度最後となる縦割り班のふれ合いタイムでは、それぞれのグループで、1年生から6年生まで楽しく遊んでいました。6年生が中心となり遊びを考えていたようですが、これからは5年生が引き継いでいくことになります。6年生がやってきたように、みんなをリードしてこれからも楽しい学校を作っていってほしいと思います。