桶売ニュース

今日の出来事

本日の給食


今日は、コッペパン、牛乳、ねぎやきそば、ワンタンスープ、杏仁豆腐、
ミルメークバナナ でした。川前小学校のリクエストメニューです。栄
養のバランスを考えて選びました。中華風で統一してみました。

本日の給食


今日は、チキンライス風まぜごはん、牛乳、ほたてグラタン、やさいスープ、
パンプキンババロア でした。ハロウイン献立です。かぼちゃで作る
「ジャック・オ・ランタン」にちなんで、かぼちゃのデザートがついています。

3~6年合同 タグラグビー

秋風が冷たくなってきましたが、子どもたちは元気に校庭を走り回っています。

体育では「タグラグビー」に取り組んでいます。3~6年合同であるため、4人の3・4年生にとっては有り難いことです。

明日は最後のゲームです。2016年のリオ五輪から正式採用の7対7の「セブンス」タグラグビーバージョンを行います。


本日の給食


今日は、とんこつラーメン、牛乳、ごもくはるさめ、りんご 
でした。りんごの皮には、ポリヘノールが多く含まれています。


体力テストの結果をもとに

 子どもたちに今日、「体力証」と「個人カード」を配付しました。子どもたちと今回の結果をもとに、自分の現在の体力の結果と、今後の課題を確認しました。個人カードには、課題としている体力要素に対しての「トレーニング内容」が書かれていました。さらに、自己トレーニングメニューとカレンダーを作成する欄があり、子どもたちとともに、今後の運動の計画を立てました。

 まずは、12月中旬ごろを目指して、トレーニングを行います。子どもたちは家での運動や学校の体育で、課題としている体力要素を高めていきます。「がんばるぞ!」とやる気ばっちりです。12月が楽しみですね。

環境にやさしい自動車とは・・・。

5・6年生は,2校時目にTOYOTAの方にゲストティーチャーとして来ていただき,総合の時間で学習している「環境」について講義をいただきました。
今日の講義の内容は大きく3つありました。1つ目は5年生の社会科でも学習する「自動車はどのようにしてつくられているか。」,2つ目は「環境にやさしい自動車について」,3つ目は「自動車に隠されているリサイクル」です。
子どもたちにも分かりやすく,アニメーションを使いながら説明してくださったので,みんな興味津々でお話を聞くことができました。

そして,学習の最後には,用意してくださった車に乗せていただきました。今日用意していただいた車は,エンジンとモーターで走る「ハイブリッド車」と,「ウェルキャブ」と呼ばれる福祉車両です。1~4年生も一緒になって,真剣に車の説明を聞きました。
車に乗った子どもたちは「すごく静かだった!」「乗りやすかった!」と言っており,また、乗った先生も「コックピットみたい!」と興奮気味に話していました。

本当に貴重な体験をさせていただきました。今日学んだことは,今後の学習に生かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。





本日の給食

今日は、そぼろごはん、牛乳、いわしとさ煮、コンソメスープ
でした。いわしは、漢字で「鰯」と書きます。これは、いわし
はすぐに死んでしまうからという説もありますが、実はいろい
ろな栄養をもつ健康食品です。

持久走の練習が始まりました。

10月25日に明夢祭が無事に終了し、本日の業間から来月の持久走記録会に向けての練習と体力づくりに励んでいます。気温も下がり、寒い朝となりましたが、子ども達は鼻の頭を赤くしながらも一生懸命走っていました。

10・11月は運動強化月間第二弾、持久力を鍛える月間です。11月14日の持久走記録会を目指し、朝や大休憩、体育の時間を活用して、子どもたちの持久力を伸ばしていきます。


本日は明夢祭

たくさんの方々に足を運んでいただきまして、ほんとうにありがとうございました!

子どもたちは、充実した一日を送ることができました。

今後も、桶売小中学校の教育活動に、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。

恩師との再会もありました。


展示作品も好評でした。


このメンバーでの最後の鬼ヶ城太鼓でした。

ねぎの試食コーナーも好評でした。「桶売の野菜はおいしい!」とのこと

鬼ヶ城太鼓 衣装合わせ

朝、明日の鬼ヶ城太鼓の衣装を試着しました。

半年前より、足のサイズが大きくなった子が数名おり、足袋を数名交換しました。

衣装を着ると、さらにやる気が上がります。先輩たちから引き継いできた伝統の鬼ヶ城太鼓、お楽しみください。

3.4年 ねぎ試食コーナー

3・4年生の子どもたちが、社会「ねぎ農家」の学習のまとめで、桶売の野菜の味を知ってもらうために、「Nさんのねぎ試食コーナー」を開く予定です。本日の明夢祭の前日準備会で、試食会場を作成しました。子どもたちは、ねぎの美味しさや作るポイントを示したポスターを貼ったり、写真を掲示したりと、生き生きと準備を進めていました。

3校時には、明日に向けた仕込みを行いました。切っている途中、「目にしみる!」と言って大騒ぎ。涙ながらに仕込みを行いました。

保護者の皆様、お出でになった際は、ぜひお立ち寄りください。2度目の休憩時間の、10時25分~11時頃に、試食できます。よろしくお願いします。

本日の給食

今日は、かおりごはん、牛乳、レバーのなんばんづけ、どさんこ汁、やきのり 
でした。レバーは、ビタミンAやB群、鉄分を多く含んでいます。血をつくるもと
になってくれます。


本日の給食

今日は、くりごはん、牛乳、しそぎょうざ、きのこけんちん汁 でした。
桶売小3・4年生リクエスト献立です。栗にきのこ、秋の味覚を楽しめる
メニューを考えてくれました。

今日は給食試食会

今日は子どもたちが楽しみにしていた給食試食会です。

子どもたちの隣には、おうちの方々がいます。いつもよりも笑顔が多い給食の時間となりました。
今日のメニューには、なつかしのツナご飯でした。

子どもたちは「お母さんと食べると楽しかった。」とのこと。
子どもたちは、いつもと違う雰囲気で給食を食べられることを喜んでいました。

給食後、栄養士の方からの講話をいただきました。
子ども向け、保護者向けと、2度お話してくださりましたが、どちらも内容は「肥満にならないため」でした。肥満対策として「ゆっくりよくかんで食べること」、「副菜、汁物を毎食食べること」
大切とのことです。勉強になりました。
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

奉仕作業・親子レクリエーション

本日、第二回の奉仕作業がありました。
8時から、校庭の土嚢の交換と、ストーブの煙突掃除です。
保護者の皆様の手つきは素早く、流石の一言。児童生徒も協力してくれたおかげで、予定よりも早く作業が終わりました。

その後は、体育館で親子レクリエーションのソフトボールです。
親子で一緒に汗を流す機会はなかなかないものかもしれません。受験生にとっては、いい息抜きになったのではないでしょうか。

お忙しい中、お集まりいただいた皆さん、お世話になりました。

明夢祭 いよいよ来週に迫る!

衣装や小道具、大道具が増えてきて、子どもたちのやる気もどんどん高まってきました。

本日は初めて最初から最後まで通しました。
担当の先生から一言。
「今週土、日は特別の日。それは、明夢祭前の最後の土日です。大切に使いましょう。」
とのこと。

休み明けの成長が、楽しみです。

4年生「ごみの処理と利用」まとめの学習

学習したことをもとに、『桶売の自然を守るチェックシート』を作成し、各家庭や先生方に呼びかけて、ごみの減量化に努めようとしています。
下の写真は、4年生のKくんが、校長先生に趣旨を説明し、職員分のチェックシートを渡す様子です。

チェックリストの内容
1 缶、ペットボトルは洗ってつぶして分別する。
2 キャップは捨てずに集めてリサイクルをする。
3 マイバッグを使う。
4 生ごみを出さない工夫をする。(残さず食べる、捨てずに次の日食べる、肥料にする)
5 本当に必要なのか考えてから買う。

校長先生から「その姿勢が、地球の環境にとって大切ですよね。」とお話をいただきました。
4年生に見習い、3Rに努めたいと思います。

本日の給食

今日は、かじきカツ、ひじきの油いため、八杯汁、ごはん、牛乳 
でした。かじきカツは、いわき海星高校の実習船「福島丸」がとっ
てきたかじきまぐろを使用しました。
高校生の皆さん、いただきます!