こんな出来事がありました

出来事

昔遊び体験(3年)

本日、3年生が2時間目に、「昔遊び体験」ということで、講師の先生にけん玉を教わりました。講師の先生は、いわき市在住のけん玉道八段でA級指導員の山木弘行先生でした。先生のすばらしいけん玉の技や「あきらめなければどんなことでもできる。」という力強い言葉に、子どもたちは深く感動していました。2時間目終了後、けん玉に興味を持ち、早速いろいろな技にチャレンジする子どもたちの姿が見られました。

PTA教養指導委員会第3回読み聞かせ会

本日、13時からPTA教養指導委員会第3回読み聞かせ会が行われました。本校では、PTA教養指導委員会が、低学年を対象とした読み聞かせ会を1年に3回実施しています。3回目の読み聞かせ会は、学年ごとに多目的室に集まり、1年生は大型絵本や影絵を使っての読み聞かせ、2年生はパネルシアター、大型絵本を使っての読み聞かせや紙芝居が行われました。どちらも大変盛り上がっていました。最後は、PTA教養指導委員会の方から手作りのプレゼントをもらい、大喜びする子どもたちの姿が印象的でした。

クラブ活動見学(3年)

本日、6校時に3年生のクラブ活動見学が行われました。3年生の子どもたちは、「4年生になったら、どのクラブに入ろうかな。」という思いをもち、真剣なまなざしで各クラブの活動の様子を見学していました。

子鍬倉神社豆まき

本日、本校の1年生と5年生が、子鍬倉神社の豆まきに参加してきました。毎年、初めて小学校に入った1年生と年男・年女のいる5年生が、神社のご好意により参加させていただいています。今年も、福豆やだるま、破魔矢などをいただき、喜ぶ子どもたちの姿が印象的でした。

図書館教育に関する研修会

本日、現職教育の一環として、福島県教育庁義務教育課の指導主事である増子春夫(ましこはるお)先生をお招きし、図書館教育に関する校内研修会を実施しました。(詳しくは学校だより第22号をご覧ください。)

学校保健委員会

本日、15時から学校保健委員会が行われました。本校の養護教諭と体育主任から本校の健康・運動面の報告の後、参加者全員で意見の交換を行いました。今回は、特に視環境について深く考えるよい機会となりました。

平一中6年生体験入学

本日、午後から6年生が平一中に、「体験入学」してきました。初めに、授業体験ということで、1組が英語、2組が社会、3組が国語の授業を受けました。その後、全員で体育館に行き、先生や先輩方の学校紹介、部活動紹介などを聞きました。

平幼稚園との交流会

本日の3時間目と4時間目、そして給食の時間に、平幼稚園との交流会が行われました。3時間目は1年生の各クラスの授業の見学、4時間目は体育館での5年生との交流(お互いの表現活動の発表やゲームなど)、お昼は5年生との会食が行われました。

こころの劇場(6年)

本日、6年生がアリオスで行われた「こころの劇場」に参加してきました。劇団四季ミュージカル「桃次郎の冒険」の観劇です。舞台を鑑賞しながら、「助け合いや思いやり、協力の大切さを学んだ」子どもたちや、「人間も鬼も心は一緒なんだということに、とても考えさせられました」という感想をもった子どもなど、これまで目にしてきた絵本や紙芝居の「桃太郎」とはひと味違ったお話に、どの子どもたちも本当に大切なことは何かを考えさせられたようでした。

スポーツこころのプロジェクト(5年)

1月9日、10日に5年生を対象に、スポーツこころのプロジェクトが行われました。

アテネオリンピック銀メダリストの泉浩(いずみ ひろし)先生が、夢先生として本校にきてくださいました。泉さんは、5年生と一緒に体育館で体を動かした後、教室で夢を持つことの大切さについての授業を行ってくださいました。