こんな出来事がありました

2020年9月の記事一覧

交通教室~事故に遭わないために~

9月30日(水)、9月も最後になりました。明日から10月(神無月)の始まりです。

さて、本校では交通教室が行われました。全校生が校庭に集まり、いわき中央警察署員から話をしていただきました。

署員の方からは、交通ルールをきちんと守ること、自転車を正しく乗り、決して事故を起こさないよう注意していただきました。

その後、各学年ごとに多目的ルームや体育館で交通ルールに関するDVDを鑑賞し、担任から再度ルールを守ることの大切さを指導しました。

「自分の命は自分で守る」この言葉を胸に、安全な登下校や休日の過ごし方をしてほしいと思います。

 

福祉ってなあに

9月29日(火)、秋らしくおだやかな天気です。

本日は、4年生の福祉の学習を行いました。社会福祉協議会の方々をお招きし、福祉についてお話をいただきました。

さて、その他の学年の様子です。

1年生は国語「やくそく」で音読発表会に向けて、役割を決め、音読の練習をしています。

2年生は算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」を学習しています。直角について調べていました。

4年生は国語「世界にほこる和紙」において、200字以内で要約する学習に取り組んでいます。大事な言葉や文を使ってまとめます。

5年生は理科「流れる水のはたらき」を学習しています。上流・中流・下流での川幅や石の様子について調べています。

学校訪問がありました

9月28日(月)、朝晩がだいぶ肌寒くなってきました。体調を崩す子がでないか心配です。

さて、本日は県や市の指導主事の先生がお出でになり、5年生と6年生の授業を参観しました。

6年生は国語の授業です。「鳥獣戯画」の学習です。

教科書に載っている絵を見て、友だちに紹介文を書こうというめあてで取り組みました。

まず、自分の考えを書き、友だちと話し合いました。

続いて、5年生の算数の授業です。多角形の角度を調べました。

5年生の算数は、担任とTTの二人の先生が対応しています。一人ひとりの学習状況に対応しています。

多角形の内角の合計を調べるには、三角形をもとに調べればよいことに気づき、友だちと話し合います。

修学旅行12

16:50  差塩PAで、最後のトイレ休憩と換気休憩をとりました。17:00出発しました。17時50分頃、学校に到着予定です。