こんな出来事がありました

2020年8月の記事一覧

8月の終わりに

8月31日(月)、くもりで少し涼しく感じます。大休憩に全校生で草むしりをしました。1年生から6年生まで、力を合わせてがんばりました。

なかなか抜けない草だって、1年生はあきらめません。

全校生の力はすごい、だいぶなくなりました。明日も行います。

 

さて、夏休みの作品として理科自由研究があります。今年度は市の作品展が中止になりましたが、これまで取り組んでいた子どもたちに校内で作品展を行うことを伝えると、たくさんの子どもたちが参加しました。

今回取り組んだ研究は、来年に生かされると思います。

文部科学大臣メッセージ

8月28日(金)、今日も暑いです。外の気温が34度になっていたため、熱中症対策として、大休憩の外遊びや体育を控えるようにしました。

コロナウイルス感染症対策としてマスクを着用していますが、熱中症への対策も同時に行っていかなければなりません。運動時や人との距離が十分に保てれば、マスクをはずすことも呼びかけています。

さて、全国及び県内では、新型コロナウイルスへの感染者数が連日報道されていますが、感染した人への差別・偏見が問題になっています。そこで、文部科学大臣よりメッセージが届きましたので、是非ご覧ください。

03_保護者や地域の皆様へ.pdf

 

本日の学習の様子です

8月27日(木)、連日暑さが続きますが、子どもたちはがんばっています。

1年生は音読の練習をしています。みんなの前で発表し、上手にできた時に拍手をもらえると嬉しくなります。

2年生は夏休みの思い出をまとめています。この後に発表会があるようです。

3年生は道徳「みさきさんのえがお」で、公平に接することについて考えています。誰に対しても同じく接していたか自分の行動を振り返っています。

4年生は算数「わり算の筆算を考えよう」を学習しています。筆算を速く正確に計算することを目指しています。

5年生は英語の学習で、自分の誕生日や好きな色を英語で書き、ゲームに取り組んでいます。

6年生は国語で短歌を学習しています。擬音語や擬態語を工夫して取り入れています。

 

授業って楽しいな!

8月26日(水)、今日も暑いです。今日から通常授業が行われています。子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいに活動しています。

1年生は「カタカナをみつけよう」の学習で、書き方を学んでいます。先生と一緒に、書き順や形に気をつけて練習しています。

2年生は国語「夏がいっぱい」で夏休みを思い出しながら、夏を感じるものをプリントにまとめています。

3年生は国語「山小屋で三日間すごすなら」の学習で、何を持って行くかグループで話し合いました。

4年生は算数「わり算の筆算を考えよう」を学習しています。割る数が2けたになった時の筆算の仕方を考えています。

5年生は国語「からたちの花」で詩の学習をしています。ことばや表現の工夫を読み取っていきます。

6年生は理科「月の形と太陽」の学習で月の特徴を調べています。私たちが見る月の形はなぜ変わっていくのか等、疑問を明らかにしていきます。

第2学期が始まりました

8月25日(火)、第2学期の始業式です。連日の猛暑が続いていますが、子どもたちは元気に登校しました。

子どもたちが教室に入ると、先生方のメッセージが迎えてくれます。

さて、第2学期の始業式、子どもたちに以下のことを話しました。

〇 将来の夢や希望を持って、生活すること。

〇 コロナによりできないことを嘆くのではなく、今できることを精一杯がんばること。

 

子どもたちの様子です。背筋を伸ばし、きちんと聞いていて立派です。

続いて、代表児童3名による夏休みの思い出や二学期にがんばることの発表がありました。いつもと違った夏休みでしたが、今できることを家族と楽しんだり、手伝ったりしました。学習や生活のめあてもしっかり発表しました。

学級活動では、一人一人夏休みの思い出を発表したり、宿題の提出をしたりしました。また、二学期のめあてをしっかり立てました。

明日からは通常授業です。まだまだ暑い日が続きますが、体調を整え、規則的な生活を心がけてください。