こんな出来事がありました

2021年3月の記事一覧

離別式(お世話になりました)

3月29日(月)、転退職される先生方との離別式を行いました。

西門にある桜がだいぶ開き、別れの演出をしてくれています。

感染防止のためズームで行いました。子どもたちは教室でモニターを通して転退職される先生方からのご挨拶を聞きました。

代表児童の5年生から先生方へ、感謝の気持ちの込めたお礼の言葉がありました。

そして、花束の贈呈です。「今までお世話になりました」など、一人一人からお礼の言葉が添えられました。

平一小に勤務した年数はそれぞれ違いますが、子どもたちの成長を願って指導にあたってきた思いは同じです。11名の先生方、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

保護者の皆様、来年度は新たなメンバーになりますが、引き続きご協力をお願いいたします。また、新型コロナウイルスの感染状況は全国的に増加傾向です。規則的な生活をし、常時マスクの着用や手指消毒など、感染対策を引き続きおこなってください。

尚、お子様の入学式参加に際し、いわき市教育委員会より通知が届いておりますので、添付資料をご覧ください。

新入生の保護者の皆様へ.pdf

平一小 修了式・卒業式

3月23日(火)、本日は一年間の総まとめである修了式と卒業式がありました。

朝、教室をのぞくと、黒板には、子どもたちに向けた先生方のメッセージが書かれていました。

そして修了式、5年生代表児童へ修了証書が渡されました。

校長式辞は、今回もズームで行いました。テレビ画面越しですが、子どもたちは真剣に聞いています。

学級活動では、春休みの過ごし方や事故やけがにあわないよう指導し、通知表を渡しました。

次は、6年生の卒業式の様子です。6年生の教室には、卒業式までのカウントダウンが掲示されていました。

そして卒業式当日。カウントは0です。

それぞれの思いを持って卒業式に臨みます。

子どもたちは、卒業の証である証書を一人一人受け取りました。

さらに、6年間ずっと見守り育ててくれた家族への感謝の気持ちを込めて、花束を渡しました。

5年生代表による送辞

6年生代表による答辞

本来は生の歌声を聞かせたいところでしたが、感染のリスクを避けるため、事前に録音しておいて「最後のチャイム」を発表しました。保護者席のモニターには、これまでの活動の様子が流れています。

そして、6年間の思いを胸に退場していきます。まさに巣立ちの時です。

最後にクラスごとに記念写真を撮りました。

こうして147年の歴史を誇る平第一小学校の卒業証書授与式を閉じました。

6年生の皆さん、今までありがとう、そして、卒業おめでとう。

 

 

明日は修・卒業式

3月22日(月)、明日は修・卒業式です。

今日はどの学年もお楽しみ会や学級の片付けをしました。

これまでのプリント類をまとめています。

お楽しみ会では、子どもたちが企画したものを楽しんでいるようです。

終わった後は、片付けを全員で行います。

今年度最後の給食です。お祝いのケーキがでました。みんな喜んで食べていました。

明日は修了式・卒業式です。早めに休んでください。

卒業式予行

3月19日(金)、卒業式に向けて予行を行いました。6年生の式に臨む姿が日に日に良くなっています。予行の様子を少しだけお知らせします。

卒業証書を受け取る様子は、校長の目を見て堂々としてます。

入退場の移動の仕方は、二人そろって歩いています。

会場も先生方がていねいに作業しています。

まもなく卒業です。6年生の旅立ちを全職員でお祝いします。

ふと、校庭に目をやると、つくしを見つけました。

桜のつぼみも見られます。

6年生が巣立ちます。

 

本日の様子(3/17)

3月17日(水)、本日の学習の様子です。

1年生は、これまでの学習の記録をまとめていました。「作品ファイル」として家庭にまもなく持ち帰ります。ご覧ください。

2年生は生活において、一年間の学習を振り返り「双六(すごろく)」を作っています。きちんと振り返ることができることって、覚えているということですね。立派です。

4年生は算数の復習単元「考える力をのぼそう」を行いました。文章問題を読み取り、必要な情報を選び式を立てます。学級で話し合いながら、立式の理由を考えています。

5年生は保健「けがの防止」を学習しました。けがの種類により、対処法が違うことを学びました。