こんな出来事がありました

2023年12月の記事一覧

2023年もありがとうございました

冬休みの学校です。年末の大掃除にあわせて、広い校庭も念入りに整備しました。

冬休み明け、校庭でまたみんなで楽しく遊んだり運動したりしましょう。

2023年もたいへんお世話になりました。今年1年のたくさんの皆様の支えに感謝するとともに、来る2024年もまた素晴らしい年であることをお祈りいたします。

よい新年をお迎えください。

【創立150周年】創立150周年記念あげパン

第2学期最終日の今日。学校では、創立150周年の記念として、子どもたちに「あげパン」が配られました。

「あげパン」が到着して大歓声。

本校には、50年前の創立100周年記念の際に「あげパン」が配られたとのエピソードが残っていて、今日は創立150周年記念事業の一環として50年ぶりにそれを再現しました。

50年前の子どもたちに大人気メニューだったという「あげパン」ですが、今の子どもたちのほとんどは食べたことがないとのこと。

ちなみに、50年前は学校の給食室でパンを油で揚げて、砂糖をまぶしたそうです。

50年前を想像しながら、この「あげパン」を味わって食べてほしいと思います。また、年末年始はおじいちゃんやおばあちゃんと過ごすことも多いかと思いますので、「あげパン」を話題の種に、昔の学校生活のことなどについて話を聞く機会もつくってもらえたら嬉しく思います。

 

この「あげパン」は、いわき駅前にある「パンとケーキ 市川」さんに本校の創立150周年のために特別に作っていただいたものです。

市川パンさんにおかれましては、記念事業に快くご賛同をいただくとともに、おいしいパンを作ってくださりありがとうございました。

 

創立150周年実行委員やPTA執行部の皆様、おかげさまで子どもたちの喜ぶ顔をたくさん見ることできました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

 

揚げパンの歴史(大田区ホームページより)

揚げパンは、昭和27年頃に大田区立嶺町小学校の給食担当の職員が考案したと言われています。当時は欠席した児童に給食のパンを届けていたようです。硬くなってしまうパンを、流感(今でいう「インフルエンザ」)で休んだ児童に栄養をつけてもらい、おいしく食べてもらうために油で揚げ、砂糖をまぶすことを考えついたそうです。

第2学期終業式

太陽がまぶしい朝です。82日間の第2学期も、今日が最終日となりました。

さて、早速、第2学期の終業式をオンラインで行いました。

まずは校長先生のお話。校長先生ががんばったことも交えながら、2学期の平一小の子ども達のたくさんの活躍とがんばりを称えるお話がありました。

 

続いては、2学期にがんばったことについて、代表の子どもたちの発表です。

「あきらめずにチャレンジできたこと」「3学期にがんばりたいこと」などについて、3人それぞれが堂々と発表することができました。発表も、2学期にがんばったこともたいへんすばらしかったです。

それぞれにたくさんの成長があった2学期だと思います。しっかりと振り返って、新しい年の目標が立てられるといいですね。

 

次は表彰です。

こんなにたくさんの子どもたちが表彰を受けました。教室で賞状を受け取った子どもたちもたくさんいます。うれしい平一小の子どもたちの活躍でした。受賞したみなさんおめでとうございます。これを励みにしながら、これからもがんばりましょう。

 

続いては、新しい年にがんばってほしいことについて担当の先生からお話がありました。

やると決めたことを毎日続けている人へのインタビューなどを交えながら、「自分で決めて行動すること」の大切さについてのお話でした。

迎える新しい年では、「自分で決めて行動できる人」をめざしていきましょう。

 

下校の時間になりました。

1年生にとっては小学校への入学という大きな節目の2023年でしたね。楽しい冬休みに。

それでは、また2024年に会いましょう。よいお年を。

 

おかげさまで充実した2学期となりました。保護者の皆様におかれましては、2学期の教育活動へご協力をありがとうございました。

学校の様子から

今日の学校の様子です。

2学期も明日が最終日。明日も元気に登校しましょう。

 

 


PTA広報誌『あげつち』222号は本日発行です。

2学期の教育活動の様子はもちろん、創立150周年記念の特別ページもあり、今回もたいへん読み応えのある内容となっています。PTA広報委員会の皆さん、『あげつち』222号の作成、ありがとうございました。

メディア講習会(5・6年)、持久走記録会(5年)

今日は、5年生と6年生、それぞれで「メディア講習会」を行いました。

講師として来ていただいたのは、いわき市メディア指導員の方です。

ネット依存やオンラインゲーム依存、SNS上でのトラブルなどについて、その危険性を動画も交えながら分かりやすく教えてくださいました。

今回は、保護者の方もご参加いただきました。

SNSやネットゲームを利用することも多いという5年生、6年生。それぞれに真剣に講師の先生の話を聞く姿が見られました。

今日教えていただいたことを生かして、安全に正しくインターネットやSNSを利用していきましょう。

講師の先生、今日はお忙しい中お越しくださりありがとうございました。

 

5年生では持久走記録会がありました。

青空にも恵まれ、走るにはよいコンディション。元気にスタートしました。

真剣な表情で走る5年生。記録更新をめざしてがんばっていました。

5年生の力強い走り。

みんな清々しく走り切っていた5年生でした。

 

2学期もあと二日。明日も元気に登校しましょう。