こんな出来事がありました

出来事

委員会活動

今日の6校時に委員会活動がありました。

4・5・6年生がこれまでの活動の振り返りをしたり、今後の活動について話し合ったりしましたグループ

学校をよりよくしようと日々活動してくれています花丸頼りになる上級生たちですキラキラ

また、委員会の活動中には、6年生の卒業アルバム用の写真撮影がありました本今日お休みだった6年生が所属している委員会はまた次の機会に撮影しますので、安心してくださいね了解

芸術は爆発だ!

2年生は図工の時間に液体粘土で絵を描く活動をしていました美術・図工

はじめは指先でそーっと描いていた子ども達。しかし、液体粘土の感触の気持ちよさに気づくと創作意欲がくすぐられたのか、手のひらで大胆に作品をつくり始めました動物

保護者の皆様、汚れてもよい服と手拭き用タオルのご準備、本当にありがとうございましたキラキラおかげさまで、子ども達のエネルギーが詰まった作品が誕生しましたピース

 

磐城桜が丘高校生との交流

18日、磐城桜が丘高校の「教育コース」に在籍する生徒の皆さんが来校され、1・2年生と交流しましたグループ

クイズなどを交えながら、高校生活について楽しく教えてくれましたキラキラ

将来、平一小の先生として再会することもあるかもしれませんね!

実り多い研修会

14日、教育事務所や教育委員会等より多くの先生方をお迎えして、授業の様子を見ていただきました。子ども達の明るさや学びに前向きに向かう態度などをたくさん褒めていただきましたキラキラ

 

15日には、6年2組で道徳の研究授業を行いました鉛筆今回もお忙しい中、福島大学附属小学校より講師の先生に来ていただき、ご指導ご助言をいただきながらの研修でした。

 

先生達も日々勉強!これからも、子ども達にとってよりよい授業ができるよう精進していきます了解

美しい音色に触れて

13日、4年生を対象に「おでかけアリオス」がありました。

2名のプロのアーティストさんをお招きし、コントラバスとピアノによるコンサートを鑑賞することができましたキラキラ

美しいハーモニーだけでなく、床を伝わる振動も感じながら、体全体で音楽を楽しんでいました音楽

 

また、今年も持久走の練習が始まりました。爽やかな気候の中で体を動かすことで、体力づくりとしてだけでなく、心身のリフレッシュにもなっているようです花丸

安全に留意しながら、粘り強く取り組むことができるよう励ましていきたいと思いますキラキラ

修学旅行  帰路へ

6年生は、浅草寺見学や仲見世通りの散策を楽しみました。

いわきへの帰路につきました。

友達と過ごすバスの中もきっと楽しいことと思います。

修学旅行進行中!

とてもよい天気の中、6年生は修学旅行を満喫中です。

予定通り国会議事堂の見学を終え、浅草方面へ。現在はバスで移動中。昼食を食べているところです。

あきをみつけよう

今日は1年生が秋を見つけに、松ヶ岡公園へ出かけました遠足

落ち葉探しをしたり、友達と一緒に遊んだりしながら季節の変化を楽しむことができました花丸友達と仲良く活動する姿に、1年生の大きな成長が感じられた1日でしたキラキラ

 

一方、学校では、6年生が落ち着いた雰囲気の中で学習に取り組んでいました鉛筆自分の考えを話す姿、友達の考えに耳を傾ける姿がとても素晴らしいです花丸

また、学校の環境も様変わり。図書室には新刊コーナーが、1年生教室前にはいろいろな自動車を紹介する掲示が。子ども達の知的好奇心をくすぐる工夫がいっぱいですキラキラ

学校へ行こう週間2日目

学校へ行こう週間2日目の様子です学校

この日は、4~6年生がCBT(コンピュータを活用して実施するテスト)の試行問題に取り組んでいました情報処理・パソコン大人の私たちが小学生だった頃とは全く違うテストの風景ですね鉛筆

また、大休憩も参観可能な時間でした。授業で見るのとはまた違った子ども達の姿を見ていただくことができたのではないでしょうかキラキラ

学校へ行こう週間1日目

今日は、学校へ行こう週間初日。100名以上の方が子ども達の学習を参観しに来てくださいました学校

1・2年生の教室では、給食調理場から先生をお招きし、食に関する学習をしました家庭科・調理食べることの大切さ、バランスよく栄養を摂る必要性など、分かりやすく学ぶことができましたピースこれからの食事の仕方に生かしていってほしいですねグループ

午後は、上学年のクラブ活動です。おにごっこやサッカーで体を動かしたり、手作りクレープをみんなで食べたりと、どのクラブも楽しそうでしたキラキラ

日常が戻り・・・

発表会が終わり、穏やかな日常が戻ってきました学校

1年生のクラスでは、作文を書いている子ども達が鉛筆1年生でもこんなに上手な文章が書けるのかと感心しましたキラキラ

大きな行事が終わると、目標を失い、生活が乱れることも少なくありません。しかし、どの教室をのぞいてみても、落ち着いて学習に取り組む子ども達花丸平一小の子ども達の力にはいつも驚かされます。

 

また、今日は、図書ボランティアの方々が、図書室の飾りを新しくしてくださいましたピース読書の秋がより充実しそうですね本今日もありがとうございましたキラキラ

あげつち学習の発表会

26日(土)、あげつち学習の発表会がありました。

ほんの一部ですが、子ども達の活躍を紹介します。

どの学年も本当に素晴らしい発表でしたキラキラ感動で涙を流す方もたくさんいらっしゃいました心配・うーん

 

そんな発表会を裏からも支えてくれた6年生。大成功の陰に6年生ありキラキラこれからも平一小を支えていってくれることでしょう。

当日足を運んでくださった保護者・地域の皆様、子ども達の発表を盛り上げてくださり、本当にありがとうございました!

自分たちでつくる発表会

やすらぎタイムの時間、6年生が土曜日の発表会に向けて会場作成をしました。

きれいにゴミをとったり、丁寧に雑巾がけをしたりして会場を整えてくれましたキラキラ

自分たちでつくった会場。自分たちの成長を見せるのにもってこいの場が出来上がりました了解

秋らしくなってきました

1年生の教室から。楽しそうに歌ったり、登場人物の気持ちを考えたりする子ども達。こういった学びの積み重ねが、発表会での心を動かす演技につながっていくのだと感じますキラキラ

気温も下がり、過ごしやすくなってきたからか、今日の大休憩は、外で元気に遊ぶ子が多いように感じました晴れ
4年生は、理科の学習で「秋」を探していました虫眼鏡1人1台のタブレットがとても便利だと感じる一場面です情報処理・パソコン

本番へ向けて(校内発表会)

今日は、あげつち学習の発表会の予行(校内発表会)がありました。

笑いあり、涙あり興奮・ヤッター!うれし泣きどの学年の発表も一人一人の成長が感じられる素敵な発表ですキラキラ

 

 

校内発表では、合唱部の発表もありました音楽美しいハーモニーに、会場全体が聞き惚れていましたグループ

 

本番まであとわずか。この発表会にこめた想いが皆さんに届くよう、子ども達は一生懸命練習に取り組んでいます花丸ぜひご家庭でも温かく励ましてあげてくださいキラキラ

明日は予行です

明日はあげつち学習の発表会の予行です。

どの学年も残り少ない練習時間を大切にしながら取り組んでいます花丸

特に6年生は、主役としてだけではなく、裏方としても発表会を支えます。

本当に頼もしい6年生。素敵な発表会になること間違いなしですピース

 

体調を崩す子も増えています。栄養と休養をしっかりとって、土曜日の本番を迎えられるといいですねキラキラ

奉仕作業、お世話になりました!

19日(土)、今年度2回目のPTA奉仕作業が行われました。

前日の雨がうそのような晴天の中、70名以上の方々が参加してくださいました晴れ

雑草が生い茂った花壇や落ち葉の散らばった通学路がみるみるうちに美しくなりましたキラキラ

参加してくださった皆さん、季節外れの暑さの中での作業でしたが、本当にありがとうございましたにっこり

子ども達の「夢中」を大切に

学習の発表会を来週に控え、練習にも熱がはいってきましたグループあちらこちらから音楽や元気なかけ声が聞こえてきますお知らせ

もちろん、練習の時間以外でも、子ども達は真剣そのもの花丸子ども達が夢中になって取り組んでいる姿は、見ていてわくわくしますねキラキラ

3・4年生見学学習

先週行われた見学学習の様子をお届けしますバス

3年生は、かまぼこ工場とくらしの伝承郷へ行ってきました。

4年生は、コミュタン福島と美春ダムを見学してきました遠足

 

子ども達は、どんなことを学び、どんな思い出ができたでしょうかキラキラ

見学させていただいた施設の皆様、お忙しい中での受け入れ、ありがとうございました!

がまくんとかえるくんの気持ちは?

2年生の国語「お手紙」の授業の一場面です。

読むとき、書くとき、話し合うとき、子ども達は真剣に、そして時には笑顔で学んでいました花丸

心の底から国語を楽しんでいる子ども達の姿が見られてとても嬉しい気持ちになりましたキラキラ

その他の教室でも、子ども達の頑張りが今日もたくさん花丸

午後には、ポケットさんが読み聞かせのボランティアで来校されました。食い入るように絵本を見る子ども達の目が印象的ですキラキラいつも素敵な読み聞かせをありがとうございます!

市立図書館に行ってきました

2年生は、昨日・今日と2日間に分けて、いわき市立図書館へ出かけました本

施設の案内だけでなく、読み聞かせもしていただきましたキラキラ学校とはひと味違った本との出合いによって、また本を好きになった子が増えたのではないでしょうかグループ

いわき市立図書館の皆様、お忙しい中、見学を受け入れてくださり、ありがとうござました。

 

今日は肌寒く、あいにくの天気でしたが、平一小の子ども達は、明るく元気に、どんな学習にも一生懸命取り組んでいます花丸

一人で、みんなで、

今日も子ども達は楽しく、一生懸命学習していました花丸

一人で黙々と取り組む瞬間、仲間と協力して取り組む瞬間、どちらも子ども達の表情は輝いていましたキラキラ

テレビの取材がやってきた

本日、本校のICTを活用した授業の取組をテレビ局に取材していただきました情報処理・パソコン

AIドリルの活用や、オクリンクを使った協働的な学びの様子を撮影していました。

授業やインタビューの様子は後日放送される予定ですピース(放送日は未定です)

 

また、6年生の教室では、CBTといわれるタブレットを活用したテスト形式の練習問題に取り組んでいました鉛筆いつもとは違ったテストに、子ども達からも「お~グループ」という驚きの声が漏れていましたキラキラ

日産工場見学

1日(月)、5年生は見学学習で日産自動車いわき工場へ出かけましたバス

エンジンがつくられる工程だけでなく、その精巧さや働き方の工夫など多くのことを学ぶことができました車

 

3年生の教室では、道徳の研究授業がありました。「相手と分かり合う」をテーマに、意見を交わしました。どの子も一生懸命考えて、話したり書いたりする姿が印象的でした花丸

 

 

最後に2年生の教室の様子を。1年生のときに比べ、音読もぐっと上手になりました。笑顔で楽しそうに読む姿がとても素敵でしたキラキラ

中学生がやってきた

今週もあっという間に金曜日。

今日は、平一中から職場体験のお兄さんお姉さんがやってきましたキラキラいつもと違う先生たちの登場に、子ども達も楽しそう興奮・ヤッター!特に大休憩は大忙しの中学生でした花丸

学校の外にも先生がいっぱい

今日は、講師の先生をお招きしての学習が目白押しでした鉛筆

多目的室では、4年生が手話の学習をしていました。基本的なあいさつの表現を学んだり、手話を使って歌を歌ったりしながら、障がいをもつ方とのコミュニケーションの仕方などを学びました了解

体育館では、5年生が防災出前講座に参加していました。模型を使って災害の様子を確かめたり、災害に備えて意識しておくべきことを学んだりしていました大雨

 

給食の後には、ポケットさんによる読み聞かせがありました本今日は5・6年生。どの学級も落ち着いた様子で、本の世界に没頭していましたグループ

 

お忙しい中、来校していただいた先生方、平一小の子ども達のためにありがとうございましたキラキラ

昨日と今日の様子から

12日(木)の学習の様子です。3年生は、友達の好きな色などを英語で質問し合っていました。

タブレットを使って、交通事故防止に関する調べ学習をしているクラスもありました。

5年生は、宿泊活動を振り返って新聞にまとめています鉛筆

ここからは、本日13日(金)の様子です。4年生の社会科で防災備蓄倉庫を調べていました。学校が地域の人にとっても重要な施設であることが分かりましたね学校

5年生は、漢字辞典を使って意味調べをしています。デジタルも便利だけれど、紙面上で調べることも大切な学びです本

 

 

平一小の合い言葉「あ・ろ・は」の「は・・・はきものをそろえる」。しっかりできていました花丸

そろっていると、気持ちがいいですねキラキラ

5年生、おかえりなさい

2日間の宿泊活動を終え、5年生が無事帰校しました。疲れた表情の中にも満足感に満ちた顔つきの子ども達。充実した活動だったことがうかがえますキラキラ

一方、校内では、4年生が福祉の学習をしていました。友達の横に寄り添ってそっと手を差し伸べたり、声をかけながら車椅子を押したりする姿に、体験することの意義を感じます花丸

 

また、本日ポケットさんの読み聞かせがありました本今日の本は、生まれもった障がいを受け入れながら力強く生きていく女の子のお話です。4年生にとっては、福祉一色の一日でした喜ぶ・デレボランティアのみなさま、お忙しい中ありがとうございました!

おいしいカレーライス

2日目のメインイベントともいえる野外炊飯家庭科・調理自分たちでつくったカレーライスはさぞかし美味しかったことでしょうキラキラ

 

楽しかった宿泊活動も終わりが近づいています。

キャンプファイヤーと2日目の朝

1日目最後の活動、キャンプファイヤーです。友達の違った一面を見つけたり、絆を深めたりすることができたでしょうか夜

 

夜が明け、2日目のスタートです昼今日も暑くなりそうです。朝ご飯をしっかり食べて、楽しく活動してほしいです。

海での活動

午後は、海での活動です。ボディボード、いかだ乗り、砂場の芸術の3つに挑戦です。

これ以上ない晴れ渡った空の下での活動に、子ども達の歓声が響いていましたキラキラ

1年生もすっかり、、、

1年生は、カタカナや漢字の練習をしていました鉛筆真剣な表情で文字を書く1年生の姿がたくさん見られました花丸また、どの子も紙を押さえる手が素晴らしいキラキラ入学して5カ月、たくましく成長しています。

2年生は生活科のおもちゃづくりをしています。一生懸命作ったおもちゃで遊ぶのは一層楽しさを感じることができますねキラキラ

どの学年も笑顔で、真剣に学習に取り組んでいます花丸今週もいいスタートがきれています!!

 

明日から5年生が宿泊活動へ出かけます。天気も回復しそうで安心しました晴れ

その他の学年は明日明後日とお弁当です家庭科・調理ご準備よろしくお願いいたします。

お金は大事

4日(水)、5年生教室で消費者教育講座が開かれました。講師の先生のお話や動画をもとに、お金の大切さやネット上に潜む危険について学習しました了解ご家庭でもぜひルールの再確認をしてみてください。

3年生教室では、書写の授業が。驚いたのは、背筋をぴんと伸ばして筆を運ぶ子ども達が多いことです花丸上達すること間違いなしですね!

 

そして、今日は2学期最初のクラブ活動がありました。どのクラブでも、楽しそうな笑顔や会話で溢れていました興奮・ヤッター!

性に関する学習

4年生保健体育「体の成長とわたし」の学習がありました。養護の先生と担任の先生のTTによる授業です。

個人差に悩みをもちはじめる年代の子ども達ですグループこれからも安心して成長していくために大切な時間ですね。ぜひご家庭でも話し合う機会をもってみてくださいキラキラ

 

今日も大休憩の時間には、校庭に子ども達の元気な声が響いていましたニヒヒ暑さに負けない強い身体をつくってほしいです晴れ

晴れ間がのぞいた月曜日

台風の影響でぐずついた天気が続いていましたが、今日は明るい日差しが戻ってきました晴れ

子ども達は課題と向き合い、真剣に取り組んでいます花丸

↑何を考えているのでしょうか。この瞬間、きっと頭の中はフル回転!こんな時間を授業の中でつくっていきたいと思いますにっこり

 

2学期も2週目に入りました。体調を崩すお子さんも増えてきました。生活リズムを取り戻し、食事と休養をしっかりとって元気に登校してくださいね学校

 

最後に、ホームページの閲覧数が100万を突破しましたキラキラ子ども達の活躍を多くの方にご覧いただけていること、本当に嬉しく思います。今後もよろしくお願いいたしますにっこり

学びを選ぶ子どもたち

2年生の教室では、タブレットを活用中。お絵かきアプリで絵を描く子、学習アプリで漢字の練習をしたり、算数の問題を解いたりする子、プログラミングの課題に挑戦する子など、自分で学びを選択して取り組んでいました花丸「自己選択する力」は、主体的な学びの源泉ですねキラキラ

5年生は、本の紹介カードを作成中です。夏休みに読んだ本の魅力が伝わるよう、本とにらめっこしながらカードを仕上げていました。

また、今週は発育測定が行われています。春に比べて大きく背が伸びた子どもたち。

 

最後に、本日図書ボランティアの皆さんが図書室を整備してくださいました興奮・ヤッター!平一小の子ども達のためにいつもありがとうございます!

今日も活発な子どもたち

2学期2日目。各教室での授業の様子です。

1年生教室では早速タブレットを活用して学習する姿もキラキラ

自分の考えを整理したり、想像力を働かせたり、友達と協働したりする姿がたくさん見られました花丸

まだまだ暑い日が続きます晴れ帰宅後も熱中症にお気をつけください。

2学期が始まりました

今日から2学期のスタートです晴れ

始業式では、校長先生と生徒指導主事の先生からのお話がありました。

2学期も、「やさしく、かしこく、たくましく」、そして「あ・ろ・は」を意識して頑張っていきます!

いわきおどりに参加 5年生

8/8(木)5年生はいわきおどりに参加しました。全員が元気に踊りきり、チームワークのよさを見せてくれました。地元の祭りに参加し、一段と地域への愛着を深めた様子でした。これまでの準備や、当日のご協力をいただいた5年保護者の皆様、ありがとうございました。

暑中お見舞い申し上げます

早いもので夏休みも半ば晴れどんな夏休みを過ごしているのでしょうか。

学校の植物たちは日差しを浴びてすくすくと成長しています興奮・ヤッター!

昇降口と中央階段はワックスが塗られてピカピカですキラキラ

残りの休みも、暑さに負けず(無理はせず汗・焦る)、元気に過ごしてくださいね!

いよいよ夏休み!

19日(金)、第1学期最後の登校日でした。終業式のあと、各教室では、1学期の振り返りをしたり、先生から夏休みの過ごし方についてのお話を聞いたりしていました。

 

また、全校生でお世話になった教室などをきれいに掃除しましたキラキラ

用務員さんは、非常に暑い中、中庭の草刈りをしてくださいました晴れいつもありがとうございますキラキラ

 

いよいよ夏休みのスタートです!子ども達はどんなことにチャレンジするのでしょうか。ぜひ思い出に残る楽しい夏休みにしてほしいと思います晴れ

426名の子ども達がまた元気に登校してきてくれることを願っていますキラキラ

もうすぐ夏休み

各教室では、お楽しみ会のゲームを楽しんだり、助け合って学習のまとめをしたり、身のまわりの整理をしたりと、1学期のまとめらしい活動が多く見られました。

1・2年生は今日もにこにこ笑顔で下校していきましたキラキラ

午後になり、日差しがかなり強くなってきました晴れ熱中症に気をつけて、明日の終業式も元気に登校してほしいです!

1学期も残りわずか

大休憩、子ども達は元気に外遊び。異学年が混じって遊ぶ姿も平一小ではよく見られる光景ですキラキラ

3年生は今日が最後のプール学習でした。2年生の頃より上達したと感じた子も多かったようです花丸

朝のルーティーン

今日は日差しも穏やかで、気持ちの良い朝です晴れのち曇り

特に低学年は、登校してからの活動の順序が黒板に掲示されているクラスが多く、朝の活動がルーティーン化されています。そのためか、子ども達もスムーズに学習に入ることができているようです花丸

1年生のノートから。今日の日づけを書き込んで、学習する心の準備もバッチリです花丸

2年生の後ろ姿です。覚えきれていない漢字を教科書で確認しています花丸

子ども達のいない教室です。いすが出しっぱなしの子が一人もいません花丸美しい教室ですキラキラ

2年生の1校時目です。授業に集中して取り組んでいます花丸

あげつち教室前のトイレです。スリッパがきれいに揃っています花丸

夏休み前ですが、子ども達は心を落ち着かせて学習に取り組んでいます花丸良い朝のスタートが切れました了解

ALTとの別れ・・・

今日は、本校で5年間外国語の授業を担当してくださったALTの最終勤務日でした。

いつも優しく穏やかで、子ども達は安心して楽しく外国語に親しむことができましたにっこり

子ども達はみんな英語の授業が大好きでしたグループ5年間本当にありがとうございました!

 

お別れは寂しいですが、新天地で活躍されることを心からお祈りしていますキラキラ

 

鎮魂祭

平一小では、毎年7月に「鎮魂祭」という学習をしています。

模擬原爆を落とされて命を落とした3名の先生方を悼みながら、戦争や平和、命について考える時間です。

6年生の児童が堂々とした態度で、代表で言葉を述べてくれました花丸

各学級で黙祷を捧げたあとは、学年ごとに慰霊碑の前で手を合わせました。

鎮魂祭のあと、6年生はユネスコ出前授業を受講し、戦争と平和についてさらに考えを深めていました。

 

1年生の教室では、体も頭もいっぱいに働かせて今日も全力で学習する子ども達の姿がありました。

真剣な表情もにこにこ笑顔も平一小の宝物ですキラキラいつまでもこの光景を守っていきたいですね。