感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2024年3月の記事一覧
ミシンにトライ!
5年生の家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の学習の様子です。ミシンを使って、エプロンを作っています。
使う度にミシンを操作する技能が高まっています。お気に入りのエプロンになること、間違いなしです。
ようこそ!ゆめのまちへ
4年生の図画工作科「ようこそ!ゆめのまちへ」の学習の様子です。粘土を使って、一人ひとり、自分の「ゆめのまち」を作りました。
さあ、友達とそれぞれの街を合体です。
大きな町ができました。さらに場所を変え、全員分の街を合体させることに…。
さらに大きな街ができあがりました。「そっちとつなげるといいよ」「くっつくと面白い」とても想像広がる街になりました。
すてきなところは…
2年生の国語科「すてきなところをつたえよう」の学習の様子です。友達のよいところを手紙に書き、お互いに渡し合いました。もらった手紙を読んでいるところです。
もらって感じたことを発表しました。
手紙をじっと見つめる姿が印象的でした。うれしい手紙でした。
今日の給食は…(3月8日)
今日の給食は魚食給食「さんま」でした。メニューはごはん、牛乳、さんまのおろし煮、みそ肉じゃが、ふくしまももゼリーでした。
ぼくたち、わたしたちが新しいリーダーです!
「6年生を送る会」を終え、中心となって会を進めた5年生が反省会をしました。
担当グループごとに振り返りをしています。
グループのリーダーが、振り返ったことを発表しました。
「これからも協力して…」「これからの委員会やクラブ活動でも…」6年生から伝統のバトンを受け取った5年生に、しっかりと最上級生になる自覚が芽生えています。期待できる新しいリーダーズです。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572