感染症予防のために
手洗い・うがい・マスクの着用
十分な栄養と睡眠をとって
大人も子どもも
安全第一・健康第一で過ごしましょう。
2024年3月の記事一覧
Who is your hero?
5年生の外国語科「Who is your hero?」の学習の様子です。あこがれの人とその理由を伝え合いました。
まずは先生と一緒にお手本です。
手持ちのカードです。「My hero is~.」英文が書いてあります。
質問者と回答者が入れ替わっていきます。みんなどちらもスラスラと話しています。
「クリスティアーノ・ロナウド」「お姉ちゃん」「〇〇くん」…いろいろな憧れの名前が挙がりました。会話を聞いている方も楽しかったようです。
新1年生のために!
1年生の生活科「もうすぐ2年生」の学習の様子です。4月に入学してくる1年生のために、1年生の1年間をまとめました。出来上がった作品を掲示して新1年生をお迎えする予定です。
「上手に花が作れたよ」「セロテープじゃなくてのりの方がいいよ」…心を込めて作っています。4月からお兄さんお姉さんになる心構えができている1年生です。
野球しようぜ!
みんなが心待ちにしていた大谷翔平選手寄贈のグローブが学校に届きました。お昼の校内放送で紹介すると歓喜の声が聞こえてきました。
一人1回、グローブを手に取り、大谷選手の思いを感じてほしいと思います。6年生から順に各学級を回しています。
思い出の会を行いました!
6年生が「思い出の会」を行いました。お題からABのどちらかを選ぶ「二択ゲーム」や校舎3階を貸し切っての「3階オリエンテーリング」、会話文しりとりなどのゲームをしました。すべて自分たちで企画運営しました。
みんなで楽しく活動しました。卒業前の思い出がまた一つ増えました。
卒業式の会場はばっちりです!
5年生が卒業式の会場作成をしました。みんなで声をかけ合って力を合わせ、作業を進めました。
ご覧のとおり、会場はバッチリ。5年生のみなさん、ありがとう。
給食のない日一覧
年間行事予定
※変更となる場合にはお知らせいたします
〒970-1142
いわき市好間町今新田字手倉2
TEL 0246-25-2549
FAX 0246-25-2572